口蹄疫情報交換トピ

  • ニュース全般
  • N04A
  • 10/05/06 10:13:57

鳩山政権では「食の安全」を保障できない!

2010年4月20日:宮崎県にて10年ぶりに口蹄疫感染が確認。農水省、日本産牛肉の輸出を全面停止。
       政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部の設置。
       赤松大臣、宮崎選出の外山いつきから消毒液などが足らないことの報告を受ける。
2010年4月21日:政府からの指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬等は現地の組合が用意したが、数が不足。
2010年4月22日:政府、副大臣「現場の状況について今初めて聞いた。」
2010年4月25日:新たに4頭の感染が確認。殺処分の対象は1000頭を突破、過去100年間で最多を記録。
2010年4月28日:東国原宮崎県知事、赤松広隆農水相や谷垣禎一自民党総裁に支援を要請。
       約70km離れた宮崎県えびの市からも感染が疑われる牛を確認。移動・搬出の制限区域を鹿児島県の一部にも拡大。
2010年4月29日:自民党口蹄疫対策本部長である谷垣自民党総裁、現場を視察。
2010年4月30日:自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目にわたる対策要請の申し入れ。
        対応を予定していた鳩山由紀夫総理・赤松農水相は、当日になって予定をドタキャン。
        夕刻、赤松農水相、コロンビア・キューバへの外遊へ。
        自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見
       「10年前の感染の際は、ただちに100億の予算が確保され、対策がなされた」
       「ところが、この段階になっても、国から宮崎県には、一箱も消毒薬が支給されていない」
       「この状況で農水大臣が外遊するとは、自民政権時代からすれば前代未聞」
       「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
2010年5月1日 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ。
2010年5月2日 宮崎県、1例目の農場から南に約8km離れた農場で15例目の感染確認。
2010年5月3日 宮崎県、感染例17例目確認 殺処分9000頭突破。


昨日の時点で34000頭です

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 3475件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/04/26 10:46:52

    よかったぁ!

    • 0
    • 11/04/26 09:13:17

    よよよよよかったーーー!!

    • 0
    • 11/04/26 09:07:09

    >>3472
    よかった~

    • 0
    • 11/04/26 08:03:57

    陰性でしたね。良かった!

    • 0
    • 11/04/25 21:42:20

    農林水産省発表
    韓国の口蹄疫に関する情報

    1.経緯
    (1) 韓国では、昨年1月に口蹄疫が発生し、6月にはいったん終息したものの、11月に再発が確認されました。(宮崎県は昨年4月20日に口蹄疫の発生が確認。9月に陰性であることを確認しました)

    (2) 昨年11月29日に慶尚北道の安東市で発生した口蹄疫(O型)は、その後発生が拡大し、全8道のうち2道(全羅北道、全羅南道)と済州島を除き、韓国全土にまん延しました。

    (3) 韓国政府は、昨年12月にワクチン接種を決定し、12月25日から一度目のワクチン接種を開始。全国のすべての牛及び豚を対象とした接種を行い、2月26日までに2度のワクチン接種を終了しました。

    (4) 4月5日、韓国政府はOIEに対し、最終発生は2月25日であり、4月3日に一連の発生が終息しすべての地域で移動制限を解除した旨を通報しました(約6,200農家の約348万頭(牛:15万頭、豚:332万頭)を殺処分)。

    (5) しかしながら、4月17日に慶尚北道の永川市で再発し、4月22日までに同市内で3例が報告(全て豚)されています。


    2.韓国政府の防疫対応 (4月17日の再発以降)

    ・感染豚群のみを殺処分、移動制限は発生農場のみ。
    ・全国農場の一斉消毒、臨床観察強化を実施。
    ・発生農場周囲3kmの農場を対象にワクチンを追加接種。
    ・2次接種の6か月後を予定していた3次接種の早期実施を検討中。


    以上

    • 0
    • 11/04/25 21:22:03

    これですね

    宮崎・都城牛、口蹄疫否定できず / 検体を詳細検査
    宮崎県は25日、同県都城市の農場で口内に潰瘍のある牛が見つかったと明らかにした。
    県は口蹄疫の可能性を否定できない症状だとして、牛から採取した検体を動物衛生研究所の関連施設(東京)に送って詳細検査し、感染の有無を確認する。
    県畜産課によると同日午前、牛10頭を飼育する都城市の和牛繁殖農家から通報があった。よだれや水疱など口蹄疫に特徴的な症状はないという。
    ttp://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.1885006.article.html

    • 0
    • 11/04/25 21:08:03

    誰かばらまいてるんじゃない

    • 0
    • 11/04/25 21:05:40

    地震で来た部隊だとは思わないけど、一度は終息したのになんでまた宮崎かなって思うよね?
    また韓国が宮崎に来たのかな?

    • 0
    • 11/04/25 20:57:35

    >>3466
    都城だってね。

    • 0
    • 11/04/25 20:20:35

    宮崎でまた口蹄疫の疑いだって。なんでまた宮崎?

    • 0
    • 11/03/01 00:19:26

    韓国に鎖国してほしい。できないなら、韓国からの人やものはすべて徹底的に消毒してほしい。

    日本に被害が及ぶのが大迷惑だわ

    • 0
    • 11/03/01 00:15:30

    >>3463
    生クリームのような水ってどんな状態なんだろう

    生き埋めにされる豚さん達の断末魔、地獄絵図だったよ…

    • 0
    • 11/02/28 23:51:10

    韓国で史上最悪の規模となった口蹄疫で、2次被害が続出している。
    浸出水による地下水や土壌汚染が懸念されるなか、感染危険地域で廃棄した原乳が地下水を汚染し水道の蛇口から悪臭のただよう水が出てくる事態も発生した。
    口蹄疫による2次被害が深刻さを増している。
    メディアによると、水道の蛇口から異臭のする水が出てきたと苦情があったのは江原道洪川郡にある村。
    水道の蛇口をひねると生クリームのような濁った水が出るため、飲み水はもちろん、洗濯物にも使用できない状態だ。
    水道水に異常が見つかったのは半月ほど前。
    韓国の農林水産食品部は、感染危険のある「警戒地域」で生産される牛乳は警戒が解除されるまで、消毒して廃棄するように指導しており、危険地域と指定された近隣の農場が原乳を廃棄したことが原因だ。
    住民が飲料水や生活用水として使用している地下水は農家から100メートルほどしか離れておらず、畜産農家が毎日400リットルずつ20日間廃棄した原乳が地下水にしみ込んだとみられる。
    韓国ではずさんな殺処分による浸出水やひどい悪臭がすると苦情が相次いでおり、特に週末にかけて大雨が予想されているため、浸出水による地下水汚染や土壌汚染への懸念も一段と高まってきた。

    • 0
    • 11/02/28 23:40:35

    偽韓流ドラマスターも偽韓流人気グループも日本に入る前に全身消毒して欲しいわ。

    • 0
    • 11/02/28 19:34:57

    YouTubeで生き埋めにされる豚たちの映像…

    韓国の口蹄疫の現状がみたい方はみてください
    でも心臓弱い人は止めた方がいいかも…本当に惨いから

    • 0
    • 11/02/28 17:22:32

    口蹄疫にかかった牛を3頭殺して食肉にして将軍様の誕生日に配ったんだってね。

    • 0
    • 11/02/28 16:59:42

    >>3457
    ヤバいってもんじゃない。
    埋めてた家畜が雨とかで流れ出て川を汚染してる。

    韓国の口蹄疫は初動が遅れとずさんな消毒のせいで韓国全土に広がってるらしい。

    韓国旅行に行く旅行者には帰って来る時は、全身の消毒をお願いしたい。

    • 0
    • 11/02/28 16:43:16

    口蹄疫、8日ぶりに蔚山で発生

    しばらく小康状態を示していた口蹄疫が27日、蔚山で発生した。これは1週間ぶりの新規発生で、蔚山はこれまで口蹄疫が発生しなかった地域だ。
    高病原性鳥インフルエンザも3件が相次いで発生した。
    農林水産食品部は、蔚山蔚州郡三南面象川里の豚農場の口蹄疫疑心申告が陽性と判明したと、27日発表した。
    口蹄疫が新たに発生したのは19日の忠清南道泰安以後8日ぶりのことだ。
    豚178匹を飼っているこの農場は5日、ワクチン1次接種を完了し、2次接種を控えていた。
    防疫当局は、「予防のため当該農場の豚を全て屠殺処分する一方、半径3キロ以内の豚に対して移動制限措置を取った」とし、「当初28日に予定されていたた蔚山地域2次接種を27日までに終えた」と説明した。
    これで口蹄疫による屠殺処分規模も牛15万余匹、豚328万余匹など、計344万2165匹へ増えた。
    一方、2月に入って京畿道地域だけで4件が発生した鳥インフルエンザは25日、京畿道驪州26日全羅南道潭陽、慶尚南道梁山で相次いで発生した。
    慶尚南道で発生したのは初めてであり、全羅南道は37日ぶりの発生だ。
    防疫当局の関係者は、「鳥インフルエンザは発生初期、全南で拡散したが、2月に入って京畿一帯でのみ間欠的に発生する様相を見せてきたため、連続的な発生に戸惑っている」とし、「発生農場に対する屠殺処分を完了しており、鴨孵化場、飼料車両などを通じて感染したものと推定されるため、正確な疫学調査を行っている」と話した。
    同日まで鳥インフルエンザ発生地域は6つの道に21の市郡、屠殺処分の規模は593万6336匹に集計された。

    • 0
    • 11/02/26 06:48:11

    あまりテレビ見れないってのもあるかもしれなけど、韓国の口蹄疫のニュース一回も見たことない。そんなにヤバイ状況なの?ココ見て初めて知った。また韓国贔屓のマスコミと政府が報道規制してるの?

    • 0
    • 11/02/26 04:52:04

    京畿坡州市の口蹄疫埋没地近隣の養殖場でナマズ数万匹が死んで市が真相調査を開始した。

    25日、市によれば坡州市金蠅里でパク某氏が経営する1千200平方メートル規模のナマズ養殖場で先月28日頃、ナマズが数千匹ずつ死に始めて最近まで30~40センチの大きさのナマズ3万5000匹余りが全滅した。
    この養殖場は昨年12月頃、牛130頭を予防的に殺処分した牛の埋設地からわずか33メートルしか離れていない場所だ。
    朴氏は「先月28日、酸素供給に異常がないか確認するために養魚場を調べた時、すでに何匹か死んでいた。酸素供給不足か凍死かと思って、氷を割って酸素供給しており、寒さで凍ったり酸素不足で死亡したのではない」と話した。
    また、朴氏は「今月15日から何日間か養殖場内の水の循環と酸素供給のために設置された直径3~4メートルの長さのプラスチック配管周辺に泡が1メートル以上発生する現象が見られた」と話した。
    これに伴い、朴氏は口蹄疫浸出数または、防疫のためにまかれた生石灰が飛んできて死んだ可能性を提起している。生石灰が水と混ざれば200度の高熱が発生する水和反応が起きるためだ。
    しかし、市はその関連性はきわめて低いと見ている。
    市関係者は「現場を調査したが養殖場と埋没地の間に流れる河川は3~4メートル低くて浸出水が養殖場に流れて行く状況ではない。
    今年の冬が寒かったために凍って死んだり農場主の管理が粗雑である可能性も排除できず、すべての可能性を残して原因を調査している」と話した。

    • 0
    • 11/02/24 17:23:11

    >>3446を読んで頂きたいです。
    韓国へ 出かけるのをやめなさい

    • 0
    • 11/02/21 09:05:19

    >>3446を 皆さん読んで頂きたいです。
    韓流スターが来日とか、浮かれてる場合では無いのです。

    • 0
    • 11/02/21 05:23:04

    >>3446
    記事をありがとうございます。
    悲惨な状況ですね…

    • 0
    • 11/02/20 23:23:42

    しにいったり場合じゃないし、あちらの方が日本に来たりしてる場合じゃないですよね。

    そしてずさんすぎる処理。

    畜農家の方々はどう思ってるんでしょうね。

    • 0
    • 11/02/20 22:30:17

    どんだけズサンなんだ…

    • 0
    • 11/02/20 09:52:08

    自粛と言っても、県は止めてくれない。
    はあ、韓国いらん。
    マッコリもいらん。国産で作ってどうすんだ。芋焼酎で充分なのに。

    • 0
    • 11/02/19 23:10:33

    あげます

    • 0
    • 11/02/19 23:06:33

    >>3446を読んで下さい。
    韓国からの日本への観光等、自粛して欲しい!
    泉谷し○るさんのブログにある「菌の規制緩和」見てくださいm(__)m

    • 0
    • 11/02/18 20:06:25

    土壌、水質汚染で新たな疫病が発生しそうだよね。
    畜産、酪農だけでは済まなくなってきそう。

    • 0
    • 11/02/18 19:53:05

    ‘生き埋めにされた豚の呪いか…’寒波が緩み口蹄疫で埋却処分された豚の死体が急速に腐敗し埋却地が毀損されている。
    牛は大部分が内蔵のガス発生を予想し殺処分の再に胃腸をえぐり取ってから埋めたが、豚は生きたまま埋めたために死体が腐り風船のように膨らみ土を積んだ埋却地の表面に豚の死体が飛び出してくる事例が各地で起きている。
    17日京畿道利川市と豚農場主たちの話を総合すれば、先月28日に豚2000頭余りを埋めた利川市、戸法面、珠美里で4日後の去る1日、農場埋却地が裂け豚の死体7~8体が土地の表面に飛び出してきて、4日に埋め戻した。
    だが、6日後の10日にこの埋却地から再び死体5~6体が表面に露出し、利川市防疫事後対策班が緊急出動し再度埋めた。
    先月17日、豚4300頭を埋めた利川市、暮加面、ソガ里の農場埋没却地でも4日後に埋却地が陥没し豚の死骸が地上に突出しているのを農場主が発見し利川市に申告した。
    このように埋却地で豚の死骸が露出したところは利川市だけで栗面、月浦里、雪星面 長陵里など計6ヶ所だ。
    京畿道、驪州で先月末、豚3000頭余りを埋めたという農場主ユン・某氏は17日<ハンギョレ>との通話で「埋却地が裂けて腐敗した豚の死体が‘ボン’という音を発し地上に押し出されてきたことがある」として「気温がもっと上がれば大きな問題になりそうだ」と伝えた。
    豚の死体が埋却地の上に出てくる主要原因が‘生き埋め’にあることには異見がない。
    豚農場主パク・某(49・利川市、大月面)氏は「生きたまま埋却穴に投げこまれた豚たちが土砂を避けようとして隈に集まるしかない」として「死体が集まったところから腐敗によるガス噴出が激しく、埋却地が毀損されざるを得ないだろう」と話した。
    利川市関係者は「あまりにも多くの豚を一度に埋めた結果、起きたことと思われる」として「気温が上がるほど、こういう現象が増えるものと予想され今後相当な悩みの種になりそうだ」と憂慮した。


    すいません。
    分かりにくいですね
    韓国の記事です

    • 0
    • 11/02/16 16:53:40

    >>3444
    日本?韓国?どっちの話し?って思って読んでたけど、やっぱり韓国の事だよね。

    もう韓国は一度牛と豚を絶滅させないと口蹄疫終わらないんじゃない?

    隣りにこんな国があったんじゃ、心配でしょうがない。
    畜産農家の方達もきっと不安だろうに、韓国を持ち上げてばかりのマスコミにも本当にうんざりする。

    • 0
    • 11/02/16 16:42:59

    「家屋や河川と隣接していない場所に埋め、鋸屑を十分に入れ、排出口は適当に作れ」

    「家畜伝染病予防法」を基盤に環境部が制定し、全国の畜産農家に配布した「口蹄疫緊急行動指針」(09年10月制定)、「鳥インフルエンザ(AI)緊急行動指針」(09年12月制定)に出てくる内容だ。
    口蹄疫、AIの拡散など緊急事態時、畜産農家と自治体の公務員が徹底遵守すべきマニュアルだが、具体的な内容は殆どない。
    専門家によると、指針の随所に「十分に」と「適当に」が多く、一体どうしたらいいか分からないという。口蹄疫の牛を埋める埋没地の随所で「2次環境災害」が懸念される理由も、他ならぬ政府のずさんな「家畜埋没マニュアル」にあるという指摘が多い。
    本記者が行動指針を分析した結果、埋没地選定項目は、「家屋、水源地、河川と道路、集団居住地に隣接していない場所で、人と家畜の接近を制限できる場所」となっているのみだ。正確に何メートル離れた所、何平方メートル内外、傾斜何度の平らな場所などについての内容は全くなかった。
    最近、河川の周辺、山岸、排水路など埋め立てが不適切な場所での埋没行為が発生し、流失、崩壊や浸出水の拡散など環境災害の可能性が大きくなっている。
    埋没方法の項目の場合、「埋没の窪みは埋没数量を考慮し、死体を入れた後、死体の上の部分から地表まで2メートル以上、底のビニールから土1メートル、死体の高さ2メートル」だけが書かれており、何平方メートルに牛何頭、鶏何羽など具体的な指針がないことが分かった。
    この他、「天幕やビニールで鋸屑を『十分に』包装し固定」「排出口は、地面から『適当』な間隔で突出させ」など曖昧な表現も多かった。
    しかし、農林水産食品部側は、「規定そのものは完璧だ」という主張を崩していない。



    韓国こんなんで大丈夫かな…

    • 0
    • 11/02/12 20:14:28

    >>3442
    よかったー!

    • 0
    • 11/02/12 17:06:21

    陰性だったって、良かった!

    • 0
    • 11/02/12 14:32:19

    北朝鮮でも口蹄疫

    • 0
    • 11/02/12 09:41:42

    >>3437
    北陸だと今は雪だけでも大変だよね?
    消毒液撒いても凍結しちゃうだろうし、石灰撒いても上に雪が積もったら意味ないのかな…

    口蹄疫じゃないといいな…

    • 0
    • 11/02/12 01:56:52

    >>3437
    15頭が口蹄疫の疑いだってね。夕方に検査結果でるみたいだけど、本当に陰性であってほしい…

    • 0
    • 11/02/12 00:21:34

    >>3437
    私も今見てた。
    実家が隣県だから何とか陰性であってほしいわ。

    • 0
    • 11/02/12 00:19:08

    石川県で疑いのある牛が出たってニュースでやってました…陰性でありますように。

    • 0
    • 11/01/19 06:16:29

    >>3434
    別府でキャンプ開始したらしいです

    • 0
    • 11/01/19 05:46:23

    北朝鮮の平壌(ピョンヤン)付近で口蹄疫が発生し非常事態になっていることが17日に確認された。
    情報当局者は、「韓米の情報分析の結果、最近平壌市付近で口蹄疫が発生し、北朝鮮軍が兵力を投じて主要道路に臨時検問所を設置し検問を強化するなど、住民の移動を最小化している」と伝えた。当局者は、「北朝鮮には口蹄疫防除用の石灰や検疫薬品・装備が不足しており、検疫活動をまともにできずにいると承知している。まだ他の地域に口蹄疫が広がったり鳥インフルエンザが発生した状況はない」と付け加えた。
    北朝鮮は2000年代に入り軍部隊で大規模養鶏場と養豚場を運営しており、口蹄疫や鳥インフルが広まった場合には軍部隊自体の被害も避けられない。北朝鮮は2003年4月に重症急性呼吸器症候群(SARS)が広まると3カ月余りにわたりすべての国際航空路線と金剛山(クムガンサン)観光を中断するなど外部との接触を遮断した。2005年の鳥インフル流行時は韓国政府に支援を要請し確保した防疫装備と薬品で対処した。
    北朝鮮は口蹄疫拡散防止と関連した外部支援要請や防疫活動に対しては消極的なものと当局は把握している。政府当局者は「北朝鮮はSARSや鳥インフルに比べ口蹄疫に対する警戒は弱い。住民たちは口蹄疫にかかった牛や豚も食べているそうだ」と伝えた。
    韓国軍も口蹄疫拡散防止と防疫に総力を注いでいる。軍は昨年11月30日以後、延べ13万人余りと装備1533台を投じた。軍関係者は「南北の軍ともに口蹄疫との戦争を行っていることになる」と話した。

    2011.01.18 09:27:30
    中央日報/中央日報日本語版

    • 0
    • 11/01/12 19:35:49

    韓国の野球球団が宮崎にキャンプしにくるんだよね?
    これでまた口蹄疫でたりしないよね…

    • 0
    • 11/01/07 01:16:42

    - 口蹄疫:ワクチン接種の牝牛が突然死 -

    副作用の疑いも

    京畿道坡州市で口蹄疫ワクチンを接種した牝牛が突然死や死産するなど副作用と疑われる症状の申告があり、防疫当局が調査に乗り出した。このようなワクチンの副作用と疑われる申告は、昨年12月25日から全国5カ所に地域でワクチン接種を開始して以来初めてのこと。
    坡州市によると、郡内面白蓮里の韓牛農家で飼育中の韓牛123頭が昨年12月28日にワクチン接種を受けたが、3日後の31日に5歳の牝牛が突然死した。また2日には4歳の牝牛が死産したという。
    韓牛農家を営むミンさん(59)は「死んだ牝牛は口蹄疫と疑われる症状やほかの病気もなく、当日の朝もえさをよく食べていた。死産はめったに起こらないことだが、ワクチン接種によるストレスではないかと疑われる」と話した。
    防疫当局は「ミンさんの農場で発生した出来事とワクチン接種の副作用についての関連性を調査している」とコメントした。

    ソース : 朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2011/01/05 09:27:48

    • 0
    • 3432
    • 違う記事ですごめんなさい
    • 11/01/07 00:58:03

    江原6大韓牛ブランド、口蹄疫で“焦土化”
    「韓牛を守るために初日の出行事までキャンセルしたというのに…」。日曜日の2日午後2時、江原道(カンウォンド)江陵(カンヌン)市庁の大会議室。嶺東(ヨンドン)地域を代表する韓牛ブランド「ハンウリョン」事業団のチェ・ドングァン団長は悲痛のため言葉を失った。崔明熙(チェ・ミョンヒ)江陵市長の主宰で開かれた「口蹄疫防疫対策」会議でだ。
    この日、江陵市庁は一日中、衝撃から抜け出せなかった。江陵市邱井面於丹里(クジョンミョン・オダンリ)の韓牛農家で口蹄疫陽性判定が出たことが、午前10時ごろに伝えられてからだ。防疫担当公務員と畜産農家代表ら約40人が緊急招集された。崔市長は「高級韓牛ブランドを守るために全力を尽くしてきたが、信じられない…」と茫然自失した表情だった。
    江陵市と畜産農家は、嶺西(ヨンソ)地方で発生した口蹄疫が太白(テベク)山脈を越えて嶺東地方に広がらないよう総力を尽くしてきた。一部の道路を閉鎖し、二重、三重の遮断防疫をしたが結局、口蹄疫は広がったのだ。この日、江陵で口蹄疫が発生したことで、江原道内の高級韓牛6大ブランドがすべて影響を受けることになった。江原道6大韓牛ブランドとは▽ハンウリョン韓牛▽横城(フェンソン)韓牛▽原州雉岳山(ウォンジュ・チアクサン)韓牛▽ハイロク韓牛▽洪川(ホンチョン)ヌルプルム韓牛▽大関嶺(テグァンリョン)韓牛。
    昨年12月22日に平昌(ピョンチャン)「大関嶺韓牛」ブランド地域で初めて口蹄疫が発生して以来、6ブランド地域に相次いで広がった。ハンウリョン韓牛は江原道、東海岸と隣接した江陵・東海(トンヘ)・三陟(サムチョク)など7市・郡で飼育する韓牛の共同ブランド。昨年4月、ハンウリョン韓牛1277頭は嶺東圏では初めて、江原大親環境農産物安全性センターから無抗生剤畜産物認証を受けた。「ハンウリョン」ブランド事業団のチョン・ナムジン係長は「無抗生剤畜産物の認証を受け、全国最高韓牛ブランドに飛躍する基盤を用意したが、口蹄疫の発生で心配が深まっている」と述べた。すでに口蹄疫の発生で直撃弾を受け、ブランド品の韓牛生産地域ではため息ばかり聞こえてくる。ブランドの名声を取り戻すための対策はまだ考えられないほど衝撃を受けている。
    1995年からブランド化事業を推進した横城韓牛は、2009、2010年に農林水産食品部から国家名品ブランドとして認証を受けた。横城畜産協同組合のコ・ミョンジェ組合長は「肉汁が多く、味に深みがある横城韓牛が受難し、天が崩れ落ちるような気持ち」と語った。洪川地域の代表ブランドでヌルプルム韓牛は1等級品質の肉生産費率が94%にもなり、国内ブランド韓牛のうち最も優秀だという評価を受けた。
    大関嶺韓牛は汚染されていない自然環境で飼育されるという点を前面に出していた。このため97年から毎年200-300頭を日本に輸出しているが、今回の口蹄疫で大きな打撃を受けた。
    原州地域の代表韓牛ブランドである雉岳山韓牛は隣接する首都圏の消費者向けに集中マーケティングをしてきたが、今回の感染で販路を失う危機を迎えている。生産・飼育・食肉処理・加工・販売など全過程を電算化して統一された飼料を供給するハイロク韓牛の関係者も頭を悩ませている


    • 0
    • 11/01/07 00:56:19

    知事がブログで、マスコミに「もっと注意喚起するような報道をして欲しい」って訴えてたね。

    口蹄疫に関してのマスコミの対応は本当に酷すぎる。

    口蹄疫以外でも酷いんだけど。

    • 0
    • 11/01/07 00:52:11

    この携帯文章引用できないのでどなたか文章貼付けて頂けないでしょうか?

    • 0
    • 11/01/07 00:49:01

    文章コピペできなくてすいません。
    こんなのありました。
    http://n.m.livedoor.com/a/d/5235947?n=1&guid=ON

    日本大丈夫かな…
    また広がらなかったらいいけど

    • 0
    • 10/12/27 22:39:27

    このトピ見て知った。

    知らない人沢山いるんじゃない?


    テレビでやってないけど大丈夫なの?

    • 0
    • 10/12/27 22:14:52

    宮崎の処分頭数を遥かに越えたみたいですね。なぜ報道しない?もし日本に入ってきたら大変なのに

    • 0
    • 10/12/23 16:57:32

    昼のニュースでやってたよ。
    韓国の口蹄疫を受けて、これから海外渡航者が増えるから空港で水際作戦を行うって。

    • 0
1件~50件 (全 3475件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ