赤ちゃんポスト[最終報告]

  • ニュース全般
  • 熊本県
  • N01B
  • 10/04/29 17:04:05

熊本県が設置した「こうのとりのゆりかご検証会議」の最終報告によると、平成21年9月末までに「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)に預けられた子供51人の内訳

▽生後1カ月未満の新生児43人
▽1カ月以上1年未満の乳児6人
▽1年以上小学校入学前の幼児2人

手がかりを残していたり、その後連絡をしてくるなどして、76.5%にあたる39人の親が判明し、7人については、思い直して引き取りが実現している。


預けに来た母親の状況は、未婚者16件、離婚者13件など。「ゆりかご」を利用した主な理由は、「戸籍に入れたくない」が8件で最も多く、「生活の困窮」7件▽「不倫」5件▽「世間体」3件-と続く。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/05/25 17:32:22

    >>38
    その通りだろうね。
    人にだともっと利用者は少ないと思う。

    戸籍に入れたくないなら、堕胎すればいいのに。

    • 0
    • 11/05/25 16:43:54

    >>36
    説得されたり、子供を手放す背景を聞かれたり、余計な手続きなく、自分に子供がいたことを誰にも知られずに手放したいんだと思う。
    だからポストは子捨てを助長させるとか言われてたしね。

    • 0
    • 11/05/25 16:39:03

    1歳位ならしばらくママを探して泣くだろうね、可哀想に…でも、いずれ忘れちゃうんだろうね。
    それも可哀想だよね。

    母親なら、自分を慕ってくれてた子供に忘れられてしまう事も何とも思わないんだろうか。
    思わないから、ポストに置いて行くんだろうかね。

    • 0
    • 11/05/25 16:30:49

    この人数の中に誘拐されて入れられた赤ちゃんもいるんじゃないかと思ってしまう。
    赤ちゃんポストじゃなくて施設で引き取る方法をもっとわかりやすくしたほうがいいのに。ポストじゃなくてせめて『人の手』から渡して欲しい。

    • 0
    • 11/05/25 16:19:12

    >>32
    同意
    言い方わるいけど、まだ新生児ならポストに入れられても何もわからず眠ってるかも知れないけど、1歳以上なんてもうママ、ママ言うよね…
    想像しただけで辛すぎる

    • 0
    • 11/05/25 16:17:04

    >>33うん。同感。子ども達のためならいくらでも税金使ってほしい。

    • 0
    • 11/05/25 16:12:06

    ポスト賛成☆殺されるよりよっぽどいいよ。この世で最期にみるのが母親が子どもに手をかけてるなんて可哀想すぎる。
    日本はもっと里親制度を進めるべきだと思う。確かに里親に虐待なんかされるのはいけないから慎重になるのはわかるけど、子どもを赤ちゃんから育てたい人はたくさんいる筈。大きくなって里親は難しいけど、赤ちゃんからならすんなり馴染めると思うんだけど。

    • 1
    • 11/05/25 15:53:48

    四年目は
    女児15人 男児3人の18人
    新生児12人、一ヶ月から一歳未満2、一歳以上4人

    一歳以上なんてママと離れたら泣いただろうに可哀相すぎるね

    • 0
    • No.
    • 31
    • うん
    • SN3L

    • 10/04/29 22:41:51

    そう、生きるって辛いこともあるかもしれないけど、まだ可能性はあるもんね。
    うちの親が言ってたけど戦後捨てられる子供がいたけど、施設で育ちそれなりに立派になった人がいて、親がいなくても子供は育つ(大雑把に言ってね)、親が育てられないからと言って子供を道連れに心中するのは絶対にエゴだと。

    ただ…自分がそんな状況になった時、子供だけ残す勇気が私にはないけど…。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ポスト賛成派
    • 816SH

    • 10/04/29 22:26:02

    >>24
    現在、施設に預けられている子供たちの8割が虐待を受けた過去を持ち、心を閉ざしてしまったり過去に苦しみながらも、引き取りに来ない親を想い待ち続けながら生活しています。
    でも親は来ないんです。
    私はそっちの方が生き地獄だと思う。
    育てられないとわかっているなら、殺されたり虐待されるより、生まれてすぐ何も知らないうちにポストに入れられる方がまだいい。

    • 0
    • No.
    • 29
    • まさに
    • F02B

    • 10/04/29 22:24:39

    >>26の方の
    生きるって事は可能性を広げる事だから。

    まさにこれがポストの存在意義だと思う。

    • 0
    • No.
    • 28
    • たしか3歳男の子
    • F09A3

    • 10/04/29 22:15:47

    >>18
    父親に「かくれんぼだから」と言われて入れられてたよね

    • 0
    • No.
    • 27
    • でも
    • D905i

    • 10/04/29 22:11:26

    51人のうち、もしポストがなかったら、
    何人かは親のもとで暮らしてるだろうね。
    何人かは虐待されてたかもわからないけど。
    ポストに入れられた子達が幸せだといいな。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 確かに
    • W53CA

    • 10/04/29 22:00:41

    >>24
    だけど生きていれば希望を見つける事もある。


    トイレに流されるよりは…っていう究極の選択だけどね。生きるって事は可能性を広げる事だから。

    • 0
    • 10/04/29 21:23:57

    死んでたかもしれない・虐待されてたかもしれない、これだけの命が助かったことは事実。

    赤ちゃんポスト賛成派

    • 1
    • No.
    • 24
    • でもさぁ
    • W62SH

    • 10/04/29 21:21:53

    親に捨てられて、この子達は生きてて良かったと思うのかなぁ?

    母親の顔も愛情も知らないで生きるのって辛いよね。

    生き地獄だよ…

    • 0
    • No.
    • 23
    • すごい
    • W63SA

    • 10/04/29 21:20:06

    >>18
    かくれんぼ

    その通りニュースで言ってたよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • うん
    • D905i

    • 10/04/29 21:16:48

    エゴかもしれないけど。
    ポストに入れられた子はその事で(ポストの事を知らなくても)悩むだろうね。ころされるよりはましだと思うけど。

    • 0
    • No.
    • 21
    • &#x{11:F99F};ぷーぱん次男坊に癒されてます&#x{11:F992};&#x{11:F9CB};&#x{11:F992};&#x{11:F99F};
    • SH905i

    • 10/04/29 20:57:59

    >>15
    痛い思いや、苦しい辛い思いする位なら断然ポストでしょ

    寒い時に川に捨てられたりするよりは全然いい

    とにかく赤ちゃんを手にかけてしまうならポストに入れてほしい!

    • 1
    • 10/04/29 20:34:17


    >>15
    ドラマの中だけど、Motherってドラマで虐待されてた女の子が赤ちゃんポストに入りたい(行きたい?)って言ってたくらいだから、親元にいて虐待されるくらいなら最初からポストに入れてた方が子供にとっては良いのかもしれないね。まぁドラマだし絶対にとはいえないけど・・

    • 0
    • 10/04/29 20:29:54

    >>18
    お父さんに「ここで待っててね」と言われてお父さんを待ってた子もいなかったっけ?

    • 0
    • 10/04/29 20:09:56

    5歳や3歳なら無理矢理入れられないよね。
    かくれんぼだよって嘘ついて入れるのかな…

    ダメだ悲しすぎる…

    • 0
    • No.
    • 17
    • ううん。
    • W53CA

    • 10/04/29 20:03:32

    >>15
    私も常日頃から、そう思ってるよ。
    もっとポストを増やして欲しい。そうしたらトイレに産み捨てなんかしないで、ポストに預けて欲しい。

    • 0
    • No.
    • 16
    • たしか
    • W61S

    • 10/04/29 19:36:55

    五才か三才の子だったよね?
    可哀想だけど、幸せになってたらいいな。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 生まれてから
    • DM004SH

    • 10/04/29 19:28:48

    両親に虐待されて傷ついたりこ ろされたりするのとポストにいれられるのどちらが幸せなんだろう・・・


    虐待するくらいならポストへと思う私は酷いのかな

    • 0
    • No.
    • 14
    • 悲しいけど
    • W52T

    • 10/04/29 19:26:39

    7人思い直してるだけでも少しホッとしたかも…

    • 0
    • No.
    • 13
    • 涙でそう
    • N07A3

    • 10/04/29 18:21:54

    >>11
    胸が痛いね。

    事情があるにしろ 自分の子供が泣き叫んだりしたら ポストに置くのやめて連れて帰らなきゃって思うと思うけどなぁ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • うん
    • F03A

    • 10/04/29 18:08:19

    >>11
    一番、辛いね。
    捨てられたんだなって分かってるだろうね

    • 0
    • 10/04/29 18:04:43

    一歳以上小学生未満って辛すぎる…
    泣き叫ぶよね?
    暴れるよね?

    想像しただけで胸が苦しくなるんだけど…

    • 0
    • 10/04/29 17:55:44

    病院行かないで自力で産んだ人はこの中に何人くらいいるんだろう…

    • 0
    • No.
    • 9
    • 最終ってあるもんね
    • SO905i

    • 10/04/29 17:55:20

    >>4
    戸籍に入れたくない

    に驚き。

    • 0
    • No.
    • 8
    • F03A

    • 10/04/29 17:52:31

    生活の困窮って…
    まぁ、いろんな理由があるだろうけどさ…

    • 0
    • No.
    • 7
    • N03A

    • 10/04/29 17:37:27

    >>3
    未婚で出産したら自分の戸籍に赤ちゃんは入る、そしたら将来結婚する時に困るとかじゃない?
    若い人なら親にバレないようにとかかな?

    • 0
    • No.
    • 6
    • え~
    • SH905i

    • 10/04/29 17:19:41

    何で報告しなくなるんだろ

    • 0
    • No.
    • 5
    • それって
    • W53CA

    • 10/04/29 17:18:17

    >>4
    問題有りだと思わない?
    今後も定期的に報告は必要な気がするけどなぁ…。

    • 0
    • No.
    • 4
    • アパッチケン
    • W61P

    • 10/04/29 17:15:30

    設置は続けるけども、もう報告しないんじゃなかった?

    • 0
    • No.
    • 3
    • W62SH

    • 10/04/29 17:13:41

    戸籍に入れたくないってどういう意味?不倫で出来た子とか?でも戸籍に入れたくないって理由の次に不倫ってあるから違うかな?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 幼児も
    • SH906iTV

    • 10/04/29 17:12:39

    入るんだ?
    赤ちゃんポストってサイズけっこうあるんだね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 最終報告って
    • W53CA

    • 10/04/29 17:10:38


    もう報告はしなくなるの?それとも施設が無くなるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ