看護師さんや、看護学校に詳しい

  • なんでも
  • あかしや
  • SH706ie
  • 10/04/20 00:14:31

方。意見ください。
今准看護師で来年正看護師への進学コースの受験を考えております。 今まで准看護師として二年働きましたが、ろうけんなどで全く知識、技術がありません。
しかし入学し遅れを取るのが怖く、学校行きながら病棟で午前中だけでも働きたいのですが、病棟側は色々と教えてくれるのでしょうか。
新人教育万全と唄ってますが、現状は看護師不足ですしどうなってしまうか不安もありまして。
病棟で経験なくとも学校生活は送れますか。実習などで差が出てしまいますよね
働きながら通えるように午後からの授業の学校です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/04/20 01:03:03

    まだ学校受かってないんでしょーっ?先走り過ぎ~…受かる前に一般で働くつもりかな?
    病院により指導は違うと思いますよ。プリセプターをつけてくれる病院もあれば、、無い病院もあるし。人手足りないなら放置もありうるし。確かに科が変われば新人と同じようにまるっきりのひよこちゃんなら、みっちりの教育がなければフリーすら危ういし受け持ちなんて、もっての外だよね

    • 0
    • 10/04/20 00:58:23

    なにしろ人の命預かるんだから楽しようなんて考えないで。老健なら老人看護で得するじゃん。

    • 0
    • 8
    • SH706ie
    • 10/04/20 00:52:03

    >>7
    でも病棟で働いていれば、実習の時に看護問題などが、立てやすかったりしませんか

    友達は正看の学校の方が楽だと言ってました
    二年ではなく三年制を選び通っているからでしょうか。ゆっくりなペースだと話てましたけど?

    • 0
    • 10/04/20 00:45:31

    学生へのフォローは職場によって大きく差がありますよ。私の周りでは、総合病院などの大手は厳しく、個人は甘かったです。なかには学費まで見てくれるところや勉強のため休ませてくれるとこ、反対に学生だからと過酷な勤務にさせられてフラフラだった子もいました。キャリアも全く働いていない人やベテランなどさまざまでした。実習に差が出るかというと、あまり感じません。日々の業務と実習は違いますので。
    なにしろ准看のように甘くないので覚悟です

    • 0
    • 6
    • N906imyu
    • 10/04/20 00:44:20

    >>5
    こんな奴が看護師になるなんて嫌

    • 0
    • 5
    • SH706ie
    • 10/04/20 00:41:59

    でもじゃなんのための新人教育ですか?皆さんは最初から見守り程度でできたのですか。さすがママスタですね。極端というか全て否定的~役立たない~
    ありがとうです

    • 0
    • 4
    • 現役ナース
    • F02B
    • 10/04/20 00:38:44

    施設によって多少違うかもしれないけど、看護実習は清潔とか排泄とかリハビリとかの看護ケアの実施と、あとは主に看護診断、看護過程の展開ができるようにするのが目標だよ。
    実際働いて必要な技術は働いてからでも遅くないと思うけどな。

    • 0
    • 3
    • 最近の
    • P905i
    • 10/04/20 00:36:19

    傾向なのかしら。受け身な感じが否めない。

    • 0
    • 10/04/20 00:30:07

    知識、技術は自分で学ぶもの。病院が手取り足取り教えてくれるの期待する時点で………。新人教育ってさ、知識技術が頭に入っている前提だと思う。実践の際に、確認・見守りは先輩看護師がしてくれるとは思うけど…。

    • 0
    • 10/04/20 00:16:19

    教えてくれるっていうか、普通に午前中は仕事だから仕事上の業務は教えて貰えるんじゃないかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ