どうやってママ友みつけてますか?

  • なんでも
  • るい
  • N900i
  • 04/09/28 12:23:38

三ヵ月のベビがいるんですけど近くに一人もママ友がいません&#x{11:F998};サークルにも興味があるんですけどなかなか敷居が高くって一歩踏み出せません 転勤族なのでもともと近くにあまり知り合いがいないし、数少ない友人は仕事をしてて結婚もしてないので会う時間帯がちがってしまって なんだかベビと二人家にこもりっきりでいろいろ暗く考えるようになってしまって みなさんはどんな風にママ友達をみつけてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • あたしは
    • N251iS

    • 04/09/28 23:06:36

    ⑥ヵ月の離乳食説明会みたいなので知り合いましたよ~☆うちは区役所であったんだけど…もしかして保健センター=役所ならゴメンナサィm(__;)m
    あとはスーパーに行った時同じくらいの子のママに話しかけちゃいました☆緊張しまくりだったけど…(汗)

    • 0
    • No.
    • 5
    • るい
    • N900i

    • 04/09/28 14:06:27

    ゲストさんのすんでいらっしゃる地域がうらやましいです 同じ月齢の子が集まるような場があるのはいいですね そういう機会があったら私も参加したいです たまに広報に育児情報が載っているのでよくチェックします

    • 0
    • 04/09/28 13:43:29

    保健センターとかの集まりに行ってみては?うちの所は同じ月齢の子が集まる日がありそこで初めてのママ友できたよ!小さいうちの方がいいよ。私はせっかく友達できたのに引っ越しさたから今は淋しい&#x{11:F9D3};健診行ってもグループできてて。

    • 0
    • No.
    • 3
    • るい
    • N900i

    • 04/09/28 13:28:59

    はるさん、ゲストさんレスありがとうございます 子供が三ヵ月なのでまだあまり出歩いていなかったんですが、やっぱりどんどん外に出てお友達作るべきですよね 転勤するってことを考えず、長く付き合えるお友達が欲しいものです

    • 0
    • 04/09/28 13:18:43

    敷居が高いって思う時点で難しいよ。本当のママ友になれればたとえ離れても続くよ。表面だけの付き合いなら転勤した時点で終わり。定住者からみたら表面だけの付き合いでも離れられないから嫌々でも付き合わなくてはいけないから、なかなか本物のママ友が見つからない。

    • 0
    • No.
    • 1
    • はる
    • PC

    • 04/09/28 12:58:50

    ウチも転勤族です。最初にいた所では、保育園の開放日や子供の健診に行った時に近くのママと知り合いました。引っ越してしまった今は、お互いメールしあってます。今住んでる所では、近くの公園に行ったり、こういったサイトで見つけたりして知り合いました。どうしても転勤が頭にあると「友達を見つけても、短い付き合いになるかも…」なんて思ってしまいがちですが、行く土地でいろんな人と知り合えるのでたとえ短い付き合いになっても、子供と二人でいるより友達と楽しい思い出をたくさん作ったほうがいいと思いませんか?私はそう思うようになりましたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ