PC詳しい方。有線から無線を増設

  • なんでも
  • SH3B
  • 10/03/20 08:26:37

我が家は二世帯で、私はCATVの有線でネットを繋いでいます。

最近義妹がPCを購入し(アムウェイとiPhoneの為)、二世帯の離れた部屋で無線LANを使ってネットをするのに、私の家に工事入るって勝手に決めちゃいました…。我が家の有線から無線を分配?増設?するという見解でよろしいでしょうか。

そこで質問がいくつかあります。分かる方、教えて下さい。
私は義妹が嫌いという前提で読んで下さい。長くなりますが1レスへ…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 10/03/20 10:57:57

    >>8ありがとうございます。

    二世帯分のお金は毎月旦那の給料から天引きです…こちらはただでさえ色々我慢しているのに義妹は家に金も入れずやりたい放題。更に今回…もよくもまあズケズケと…って思ってしまいます。

    工事入るって勝手に決めたみたいですし、どうしようもありませんよね…。普通旦那か私に相談しますよね?私ズレてますかね…?何から何までガッカリです。無線、飛ばなきゃいいのに。

    • 0
    • No.
    • 9
    • SH3B

    • 10/03/20 10:52:03

    >>7ありがとうございます。詳しくて助かります。

    最後の方の文章、そのまま実行させてもらいますm(_ _)mルーター抜いて様子見ます。
    ちなみに平家で私も義妹も一階です。1000坪位の敷地内にだだっ広い家なのですが、無線は問題なく飛びますか?広くて飛ばないとかは使えないですかね…

    私の心がもっと寛大ならここまで悩まないんですけど…(;_;)

    • 0
    • No.
    • 8
    • SH906i

    • 10/03/20 10:31:30

    とりあえず、使うならネットの料金は幾らだから半分とは言わないけど3分の1の負担をしたねって言う。
    え~ぇとか言われたら、じゃあイーモバイルとかにして自分で払ってね。と言う。

    二世帯のお金が義理親なら工事は我慢するしかないけど、主たちも払ってるなら工事の日も主たちが決めたりするからと言う

    • 0
    • No.
    • 7
    • NTTフレッツ担当ですが
    • N08A3

    • 10/03/20 10:12:34

    ケーブル回線で無線、しかも2世帯住宅でとなると無線にするとネットが繋がらなかったりする可能性があります。
    無線にすることで有線接続時よりも30%は速度が減退すると言われています。
    工事というか、義妹さんが無線の設定がわからないから無線の設定(カードかルーター追加かは回線業者によって違う)に来るだけだと思いますよ。
    もし無線が飛ばずネットが遅い、繋がらないとなれば無線ルーターをもう1つ追加しブリッジ機能を活用する必要がありますがそれでも必ず繋がるとは保証できません。無線は縦に弱い(1階から2階に飛ばすなど)ですし。
    もし繋がっても、ルーターを抜いて繋がらないようにして
    「ケーブル回線で2世帯を無線接続はやっぱり厳しいよ。あなたも契約するしかないよ。」って言ってしまえば?

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH3B

    • 10/03/20 09:49:25

    >>5ありがとうございます。
    私は今まで通りCATVの有線で義妹が二世帯の離れた部屋に無線でPCを繋ぐみたいです。

    私が月々料金払ってるので何だか腑に落ちない部分もあります。私も詳しくないのでセキュリティ面もかなり心配です。

    私が②台使うのと、他人と使うのとでは話全然違いますよね…どうにかして自分で契約して繋いでほしいんですけど。何か案ありませんか(;_;)?

    • 0
    • No.
    • 5
    • P906i

    • 10/03/20 09:06:31

    >>1
    ●毎月の料金は変わらないか。
    変わりません。
    ●通信速度は落ちないか。主さんは無線にするのかな?有線と比べると多少落ちますが最近のはそんなに変わらないです。
    ●メールアドレスはバレないか。
    ばれません。
    ●私のネットの内容やメールの内容等はバレないか。
    ばれません。
    ●無線はウイルスを拾いやすいと聞いたが、義妹が感染した場合、私のPCにもウイルスが流れてくるか。
    通常はないです。

    状況がいまいちわからないのですが、同じ家の中の離れた部屋で使うのですか?
    主さんは今まで通り有線?

    • 0
    • No.
    • 4
    • @^^@
    • 821N

    • 10/03/20 09:06:13

    ご自分で設定するので、業者などは入りませんよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH3B

    • 10/03/20 08:54:02

    ありがとうございます。

    わざわざ業者にしてもらわなくてもできますか?
    私が②台使う訳ではないので、セキュリティ面もかなり心配です。

    • 0
    • No.
    • 2
    • @^^@
    • 821N

    • 10/03/20 08:50:21

    無線LANルーターを購入し取り付ければいいんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 1
    • SH3B

    • 10/03/20 08:27:14

    ●毎月の料金は変わらないか。
    ●通信速度は落ちないか。
    ●メールアドレスはバレないか。
    ●私のネットの内容やメールの内容等はバレないか。
    ●無線はウイルスを拾いやすいと聞いたが、義妹が感染した場合、私のPCにもウイルスが流れてくるか。

    とにかく今の環境を崩されたくありません。義妹の全てが嫌なんです。勝手に我が家に入っての工事日程決めたのも微妙な気分です…。
    何とか自分で契約して繋がせる事はできないですかね(;_;)

    デメリットを並べて諦めてほしいんです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ