薩摩川内市のかたいませんか?

  • なんでも
  • ひよこ
  • P906i
  • 10/03/02 12:45:19

今度、転勤で薩摩川内市に引っ越しすることになりました

鹿児島は初めてなので楽しみなんですが、治安やらが不安です。
川内駅近辺をいまのところ予定しています。
4歳の子と夏に出産予定です。

小学校や保育園
産婦人科(川島産婦人科を予定)
小児科
治安など教えていただけるとありがたいです

あと原発があるから電気代がやすいんじゃないかな?みたいなことをきいたんですが、本当にやすいんですか?


質問ばかりですみません。福岡市からの転勤なので頻繁に下調べにいけないので教えていただけると助かります!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 34
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/04 10:40:50

    >>30
    やはり、川原さんはアットホームな感じのイメージです。先生が優しいと聞いてかなり気になってます。
    古くても清潔であればきになりませんね。


    シャワーは共同でしたか?
    近いうちにみに行きたいですが…なかなか予定がたちません…

    • 0
    • No.
    • 33
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/04 10:37:13

    >>29
    田島さんがおすすめできないのはなにかあるんでしょうか?

    うちは上の子が騒がしいので…大きい病院だと検診のときに迷惑をかけてしまいそうで躊躇してしまいます…

    • 2
    • No.
    • 32
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/04 10:34:54

    >>28
    詳しく教えていただけて、ありがたいです。
    田島さんも川原さんもトイレはついて、シャワーはないみたいですね。


    やはり、実際にみて決めたいと思います。
    分娩予約が必要かもですね。

    ありがとうございます!

    • 0
    • 10/03/04 00:39:39

    何回もすみません。
    川原産婦人科もリクライニングできますよ。

    • 0
    • 10/03/04 00:38:26

    >>27
    遅くなりました。
    部屋は気になりませんよ!
    私は二回とも快適でした。
    私は川原産婦人科が好きです。

    • 1
    • 10/03/03 22:29:59

    私も田島さんはおすすめできないかな…
    済生会が安心だと思います。出産費用も高くないですよ!

    • 0
    • No.
    • 28
    • 田島産婦人科も
    • W53CA

    • 10/03/03 22:26:04

    一時金の範囲内で支払えましたよ☆マッサージ機は無料で自由に使えて、フットバスもしてくれます。退院の時におもちゃ、ミルク等のお土産有り。個室にリクライニングベッド、冷蔵庫、トイレ、テレビ、食事用のテーブルがあり、食事はずっと部屋で食べられます。川原産婦人科はリクライニング出来ないベッドだったかも。あと、ちょっと音が響きます。普通に昔の病院で物凄く汚いわけではないですよ(^-^)

    • 0
    • No.
    • 27
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/03 22:07:28

    >>26
    出産費用はあまり高くないみたいで安心です。

    病院は古いみたいですが…部屋は気にならないくらいですか?


    質問ばかりですみません。

    • 0
    • 10/03/03 20:51:03

    >>25
    出産費用は、二人とも一時金以上は払わなかったような記憶が。
    曖昧ですみません。
    エレベーターありませんが、案外大丈夫ですよ。
    ほんとスタッフや先生が優しく、嫌な気持ちには一回もなったことありません。
    完全個室で、トイレ付きかトイレ付きじゃないかの差でしたよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/03 20:29:38

    >>22
    福岡同じですね!!

    川原産婦人科で出産された方にも話がきけて嬉しいです。
    川原産婦人科さんは、先生が優しく、上の子にも優しくしてくれると聞いて気になっていました!

    出産費用など参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。
    あと病院は個室ですか?

    • 0
    • No.
    • 24
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/03 20:25:48

    >>21
    病院は古いみたいですね…エレベーターがないのは調べてたらわかったのですが…

    田島さんは食事もおいしいんですね!

    それは…魅力的です。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/03 20:23:36

    >>20
    私も8月が予定日です!!同じですね~。
    情報ありがたいです。

    田島産婦人科は出産費用はどのくらいなんでしょうか?

    • 0
    • 10/03/03 16:40:48

    私は薩摩川内市が地元ではないのですが、両親が定年したあと両親の地元である薩摩川内市に住んでいるので、子供二人とも川原産婦人科で産みました。
    確かに古くてびっくりしましたが、スタッフが素晴らしく二人目も川原産婦人科で産み、三人目も川原産婦人科にお世話になる予定です。
    田島さんは、私の周りで良い評判聞きません。


    ちなみに今、福岡に住んでますよ~

    • 1
    • No.
    • 21
    • 頭は大丈夫です。
    • W53CA

    • 10/03/03 16:29:19

    地元が薩摩川内市で、今は鹿児島市内に住んでますが、改装していなければ、川原産婦人科はやめた方がいいかも!ボロいですo(_ _*)oもう30年以上昔からの病院なので。私も田島産婦人科をおすすめします。院内も綺麗で、母乳や同室を無理に勧めず、先生他スタッフの方も親切で入院しやすいですよ!食事もおいしいです。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 私も
    • SH06A3

    • 10/03/03 16:20:22

    田島産婦人科に行っていますよ♪予定日も同じ8月です。
    駅周辺から近いですよ。
    病院は綺麗ですし、機械も新しいと思います。
    かなり人が多いので、少し待ち時間がかかりますが、最近は予約を入れられますよ。
    後は、車がないと不便ですね。

    • 0
    • No.
    • 19
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/03 14:24:54

    >>17
    オムツ引き換え券なくなるんですね…残念です

    うちはチャイルドシートも対象になるか微妙ですね。

    やはり産婦人科は田島産婦人科が人気みたいですね。お医者さんがいいんでしょうか?
    それとも病院がきれいなんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 18
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/03 14:21:27

    >>16

    田島産婦人科人気みたいですね
    候補にいれたいと思います!!

    • 0
    • No.
    • 17
    • N905imyu

    • 10/03/03 13:15:03

    すくすくベビー券といって、オムツやベビー用品の購入補助券がありましたが、来年度から廃止だそうです。この前母子手帳もらいに行ったときに説明がありました。あとチャイルドシートの購入助成はありますが対象=市内に住所を3ヶ月以上有し 購入日において6歳未満の児童を監護している保護者  
    となってます。

    私は市外の病院にかかっているのでわかりませんが田島産婦人科が周りは多いです。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ★ラブ★
    • W62SH

    • 10/03/03 12:14:36

    >>15

    マルナカは土曜日の朝に行くと安いですよ。
    確かに車がないと不便ですね(>_<)

    私は隣の市に住んでるので。

    川内の産婦人科ではないんです(^_^;)

    川内もいくつか産婦人科あるから悩みますね。

    駅近くなら田島産婦人科もありますよ。
    私の友達は田島産婦人科で産む人が多いですね。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/03 10:22:44

    >>13

    お買い物はマルナカですね!!(笑)
    さがしてみます♪


    チャイルドシート補助は3人目でももらえるんでしょうか?
    もらえるならありがたいですね(^-^;

    • 0
    • No.
    • 14
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/03 10:19:41

    >>12
    ラブさんも、3人目を出産されるんですね!
    ちなみにどこの産婦人科さんか聞いてもいいですか?

    川原産婦人科はまだネットでしらべただけなので…まだ決めかねてます

    引っ越しがんばります!!

    • 1
    • No.
    • 13
    • ぷぅ
    • N903i

    • 10/03/03 08:00:09

    電気代は安くはないよ
    同じだけど1年に1回市内は6000円入る☆
    オムツ引き換えとチャイルドシート5000円補助がある。 
    でも田舎だから車ないと不便…
    地元だからなんでも聞いて 
    買い物はマルナカで☆

    • 0
    • No.
    • 12
    • ★ラブ★
    • W62SH

    • 10/03/03 07:51:27

    >>11
    川原産婦人科で産むんですねo(^-^)o
    友達も川原産婦人科で産む人いますよ(^O^)

    私も5月に三人目を産みます(*^o^*)

    引っ越し大変だと思いますが無理しないようにしてくださいね(o^∀^o)

    • 0
    • No.
    • 11
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/02 22:34:55

    >>10
    すみません…
    調べなおしたら、川原産婦人科でした。
    東開聞町にあるみたいです。

    台風での冠水はあることもあるんですね。
    頭にいれておきます!

    • 0
    • No.
    • 10
    • ★ラブ★
    • W62SH

    • 10/03/02 22:21:21

    >>9
    川内川から浸水とかはめったにないと思います。
    台風とかで浸水するところもあると思います。

    三号線あたりも浸水したりしましたよ。
    川島産婦人科って川内にありますか?

    • 0
    • No.
    • 9
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/02 21:19:27

    >>8
    ありがとうございます!
    なるほどって感じです!
    でも補助あるだけ助かりますね。

    産婦人科は川島産婦人科を予定しています。

    川が近くにありますが、大雨や台風などのときは浸水とかよくあるんでしょうか?

    • 2
    • No.
    • 8
    • ★ラブ★
    • W62SH

    • 10/03/02 20:19:23

    薩摩川内市は地元です。
    原発からのお金は電気代が戻ってくるんじゃないですよ!

    年に一回だけ4千円か6千円貰えたはずです。

    隣の市は3千円でたりしますよ。

    電気代が安いかはわかりませんが(>_<)

    産婦人科は田島産婦人科ですか?

    薩摩川内市は田舎です(^_^;)

    • 1
    • No.
    • 7
    • 電気代
    • W51S

    • 10/03/02 18:49:06

    >>5
    戻ってくるの?
    薩摩川内市だけ?
    初めて聞いた!
    いいですね★

    • 0
    • No.
    • 6
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/02 15:25:01

    >>5
    ありがとうございます!

    そういうふうになってるんですね~!

    • 1
    • No.
    • 5
    • N905imyu

    • 10/03/02 15:20:17

    電気代は原発からの距離により金額はかわりますが、年に1回戻ってきますよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/02 15:03:19

    あげさせてください

    • 0
    • No.
    • 3
    • ひよこ
    • P906i

    • 10/03/02 13:07:37

    >>1
    ありがとうございます!

    ネットで調べたら乳児医療が15歳までとかいてたのでありがたいと思っていたんですが、育児に力をいれてるところなら住みやすそうですね

    • 0
    • No.
    • 2
    • 追記
    • P905i

    • 10/03/02 13:07:00

    あと、乳幼児医療費助成が小学校卒業までが、中学修了までに拡大されました。

    詳しくは薩摩川内市でググると薩摩川内市のHP見れますよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • P905i

    • 10/03/02 13:01:59

    私は鹿児島市だけど薩摩川内市は比較的田舎なので治安はいいですよ。
    新幹線も通るしね。

    それに子育てしやすい町だと思います。出産した時オムツ引換券?とか出た気がします。インフルエンザの集団接種もいち早く取り組んでた市です。

    子育て支援に力を入れてる市というイメージですね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ