フィギュア選手になるには?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • 高橋くんは
    • P903i
    • 10/02/20 22:43:21

    金持ちのスポーツと言われてますが、高橋くんは母子家庭だったんですね。寝る間惜しんで働いてたんて・・。お母さん頑張りましたよね。感動しました。

    浅田さん一家はホストにホステスなんですか?姉妹共に育ち良さそうなねで親が水商売だとはビックリしました。
    水商売を批判してるわけではありませんが。

    親として、出来ることは子供にやっていきたいと思います。ありがとうございます。

    • 0
    • 56
    • おお!
    • P905i
    • 10/02/20 19:46:30

    >>53

    キモいってのは、元々の性格も知った上で友情込めたキモいって意味です(--;) 顔はイケメンに入るのかな(笑)
    あー表現難しいからうまく言えないや…ニュアンスわかっていただけたら嬉しい

    • 0
    • 55
    • スクール生でもお金かかるよ。
    • P906i
    • 10/02/20 19:27:04

    近所にリンクがあります。
    スクール生で月謝が6000円だったかな?
    あと靴が下の方に「安いものもある」と言っている人もいますが、安くても数万円。
    数ヶ月で履き替えです。
    スクール生でもバレエレッスンも併用するよう勧められるらしいし。
    衣装も手作りでも装飾品などで数万円はかかるみたいです。
    ここまで考えただけで、かなりの経済的余裕が無いと無理なのはわかりますよね?

    ちなみに村主ふみえさんは、父親がパイロット、母親は元客室乗務員らしいです。

    一説によるとクラッシックバレエよりも金がかかると聞きました。

    スクール生の保護者は、そういうことを分かった上で通わせているので、みなさん普通に お金を出しています。

    • 0
    • 10/02/20 16:50:19

    かかるよねー。衣装、靴、練習代、宿泊代、旅費、コーチの分も全て払わなきゃならないしね。芸術性を磨くためにバレエとかも必要だしリンクを貸しきるとなると1日だけでもお金そうとうかかるのに、プロになるにはとても厳しい世界だ。

    • 0
    • 10/02/20 16:39:16

    >>45
    きもいって…
    かなりかっこいいと思うけどな。自慢気じゃないなんていい子だね。

    • 0
    • 52
    • フィギュア
    • P905i
    • 10/02/20 15:30:21

    貧乏の国排除のスポーツらしいね。あと水泳も。

    • 0
    • 10/02/20 15:17:14

    ホッケーもそうだけど、アイスリンク維持費とかすごいお金かかるよ
    クラブ単位で集めるだろうけど

    • 0
    • 10/02/20 15:06:37

    >>6 母子家庭だったんだね。お母さん頑張ったんだな。

    • 0
    • 10/02/20 07:26:30

    >>46
    ホストクラブを経営してて、本人もホストだったよ。
    母親はホステス。

    • 0
    • 10/02/20 07:06:15

    荒川静香のとこもごく普通の家庭だったみたいだよ。
    私もフィギュア見てて大阪だから近くにスケート場20分くらいでいけるし子供にさせたいと思ったけど、お金云々じゃなく小学生らしい遊びもできないし朝から晩まで勉強と練習に追われてかわいそうかなって思った。かと言って絶対オリンピック出れるとは限らないし…。

    • 0
    • 10/02/20 07:05:00

    >>45
    高橋の母ちゃんは昼夜仕事掛け持ちしてフィギュアの資金稼いだって報道されてるけど?弁当屋とかさ。だから金持ちなのは母ちゃんが頑張った結果じゃない?

    • 0
    • 10/02/20 07:01:35

    大変みたいだよね。
    習い事程度ならまだしも、一流になろうと思うとお金もそれなりにかかるよね。

    トピズレだけど真央ちゃんのお父さんホストもしてたって何処かネットで見たけど本当かな。

    • 0
    • 45
    • 高橋は
    • P905i
    • 10/02/20 06:52:20

    なかなかに金持ちだよ。同級生だけどすごいのを自慢しない奴だった。キモいけど

    • 0
    • 44
    • 近隣に
    • SH03A
    • 10/02/20 00:20:16

    スケートリンクがあって、スクール開校しているところなら、お稽古みたいな感覚で習えるけど、少し才能があるとそこからがお金も子供の生活も大変だよ。もちろん親も。

    リンク解放される時間外でも練習するから、朝は学校行く前、夜は遅くまで。近くになければ送り迎えなど。お母さんはマンツーマンでしてあげなきゃならないし、お金がかかっても父親だけの収入で通わせられなければムリ。家も留守がちになるから理解もないとだめ。

    普通の家の子供が通ってたけど、その子は電車で一人で通ってた。月に16万はかかってたよ。試合があればまた別途費用だろうしね。

    • 0
    • 43
    • そうだねぇ、
    • P904i
    • 10/02/19 23:53:53

    >>42
    なんてったって信長の末裔だからね☆

    • 0
    • 10/02/19 23:51:40

    織田信成、実家が近いけど豪邸だから金持ちだよ

    • 0
    • 10/02/19 23:48:42

    旦那の従姉妹(小六)が四年前からやり始めたけど、学校から帰って練習だけでも県外に行ったり、海外遠征行ったら何日もかかるから勉強出来ないし、とにかく金かかるって叔母が言ってた。
    衣裳も手づくりしてる。
    勉強ついていけなくなるし色々大変そうだよ…。

    • 0
    • 40
    • そうそう
    • P904i
    • 10/02/19 23:42:03

    >>35
    伊藤みどりだよ。母子家庭でお金がないから、途中から山田まちこコーチの家で暮らしたんだよね。

    少しやらせて、才能ありそうなら続けるようにしたほうがよさそう。

    • 0
    • 10/02/19 23:37:45

    >>35
    みどりちゃんも今回銅メダルを取った高橋も決して裕福ではなくて、海外遠征の費用が足りなかった時、地域の人や同じクラブの父兄が一生懸命資金集めをしてくれたって言ってたな

    • 0
    • 38
    • 違うでしょ
    • W51CA
    • 10/02/19 23:31:07

    >>36 どれくらいお金がかかるか自分で調べればってことじゃん

    • 0
    • 37
    • 皆さん
    • P903i
    • 10/02/19 23:30:39

    ありがとうございます。
    すごく助かりました。
    かなりお金がかかることはよく分かりました。
    とりあえずお遊びからはじめていきたいと思います。

    • 0
    • 36
    • 調べろと言われても
    • P903i
    • 10/02/19 23:29:32

    >>22
    織田さんが金持ちか貧乏かなんて、どうやって調べるんですか?

    • 0
    • 10/02/19 23:28:16

    伊藤みどりだったかなぁ、昔有名選手が衣装一着数万~数十万するからお母さんが一生懸命作ってくれてって話をしてた

    • 0
    • 10/02/19 23:14:51

    >>12 そうなの? 織田信長の財産とかありそうだから大金持ちかと思ってた

    • 0
    • 10/02/19 23:03:49

    大体が金持ちだよね 医者とかもそうだけど 一般家庭では相当大変だよね

    • 0
    • 10/02/19 23:00:43

    お金はそれなりにかかるよ
    でも高橋選手の家庭は裕福ではなかったようですし、先のことはわからないから、色々聞くよりまずはお遊び程度からさせてあげたらどうかしら
    子供の興味や可能性を全力でサポートしてあげるのは親の役目だし、お金がないなら必死で働けばいいと思うけど

    • 0
    • 10/02/19 23:00:35

    うちは水泳だけど、今年長で週4日練習だから、送り迎えだけでガソリン代かなりかかるし月謝も高い。
    水着もすぐダメになるし。
    スポーツやるって金も気力もかなり使うよね。

    • 0
    • 10/02/19 22:56:59

    名古屋出身のフィギュア選手多いよね。
    子供が自らやりたいなら、習わしてあげたいよね。
    選手クラスに行くまでは、そこまでお金かからないだろうから。
    真央ちゃん家もお金持ちだよ。

    • 0
    • 29
    • フィギュア
    • W53H
    • 10/02/19 22:55:22

    だけでなく本格的にスポーツをやったらお金はすごくかかりますよ、うちもそうだから。

    • 0
    • 28
    • 名古屋
    • SH02A
    • 10/02/19 22:51:45

    20万以上するスケート靴も数ヶ月で買い替え。
    月々の練習費用。
    コーチの遠征費。
    衣装代。
    一般家庭では、難しいよ。

    • 0
    • 27
    • 選手になる
    • F906i
    • 10/02/19 22:50:53

    目的は知名度や金銭?

    数年前からブームだよね。佳子様もやってるよね。

    • 0
    • 26
    • えーと…
    • SH06A3
    • 10/02/19 22:49:18

    とりあえず、北海道じゃ無理だと思う。
    こっちはスピードスケートやホッケーばかりで、フィギュアで選手目指すなら、とりあえず北海道出ないとダメだと思うよ。

    • 0
    • 10/02/19 22:49:08

    子供が普通に練習するだけなら、安い靴があります。何でもそうですが、ピンキリです。
    ウエアも、そのクラブ指定があったり、無指定だったり様々ですし。
    いきなり数十万の靴を買わされたり、ウエアを買わされたりする事は無いはずです。


    きちんとしたクラブなら、バレエレッスンとかも取り入れてやってると思うので、習わせるにしても色々と調べてからにした方が良いですよ。

    • 0
    • 10/02/19 22:48:25

    >>14
    ちなみに帯広だけど…。
    新しく立派なスケート場できたらか夏も使えるんじゃないかな?
    小学校6年間はスピードスケート、中学は男子ホッケー、女子フィギュア。

    • 0
    • 23
    • かなもも
    • PC
    • 10/02/19 22:48:22

    札幌住みですが、従兄弟の子がフィギュアの全日本の強化選手に選ばれています。
    北海道でやってるうちは年間100万くらいって言ってたよ。
    海外に行くようになったり、今春からは道外にでていくからもっともっとかかるだろうね。

    • 0
    • 22
    • ちょっとは
    • P07A3
    • 10/02/19 22:48:14

    >>14
    自分で調べたら?

    親がそんなんじゃはっきり言って無理だよ。

    • 0
    • 10/02/19 22:47:32

    他にもバレエ、ジャズダンスなども習わなきゃいけないよ

    • 0
    • 20
    • 長文でゴメンナサイ
    • W63H
    • 10/02/19 22:47:16

    私自身が小学生~中学1年までレッスンしてもらってました。

    最初は集団?の週1スクールに通って(月謝は6千円?前後)、途中から別のフィギュア専属コーチにスカウトされて個人レッスンを毎日放課後30分程受けてました。
    ちなみにレッスン料は10分1000円でした。
    毎日練習しないとダメなので、月謝は月10万超で、個人レッスン以外に自主トレも2時間前後するから毎日放課後遊んだりできなく帰宅も夜8時の生活でした。

    早朝レッスンも5時~ある日もありました。
    後は大会とかで地方あちらこちら行ったり、合宿やらでレッスン費以外にもお金が飛んでいきます。

    • 0
    • 10/02/19 22:44:54

    靴で1足20万だっけ?

    • 0
    • 18
    • スケート選手に
    • W53H
    • 10/02/19 22:44:50

    なりたいからスケートだけやればいいという考えは甘いですよ。一流選手は技を磨くため、トランポリンや表現力を出す為バレエなんかも習わなくちゃダメだしスケート自体も靴、衣装など金はかかるでしょうね。

    • 0
    • 10/02/19 22:44:38

    >>15
    見た見た
    家がかなり金持ちっぽかったよね

    • 0
    • 10/02/19 22:43:50

    有名選手になれば、スポンサーつくから大丈夫だろうけど、それまでは苦労してるだろうね。
    親は特に。
    真央ちゃん家は、姉妹でだから凄いよね!!


    とりあえず、始めるにも最初のお金掛かるから、お遊びスケートに頻繁に連れて行ってみたら?
    今ブームだから、意外と早くに熱冷めるかもよ?!

    • 0
    • 15
    • なんか
    • N08A3
    • 10/02/19 22:43:12

    この前、目指してる子密着してたけど寝る時間も削って練習らしいじゃん。才能と努力と親の熱意。大変だよね。

    • 0
    • 14
    • 北海道
    • P903i
    • 10/02/19 22:42:26

    中学の授業でフィギュアやってるんですか。知りませんでした。芽が出そうなら引っ越しも考えます。
    織田さんはお金で苦労されてるのは、アルバイトでもされてるんですか?

    • 0
    • 10/02/19 22:41:34

    靴だけでも数十万するらしいよ。
    でも、憧れるよね。金銭的は勿論だけれど、夏場のリンク探すの難しいそう。

    • 0
    • 12
    • 織田くんは
    • P07A3
    • 10/02/19 22:39:50

    かなりお金の面で苦労してるよね

    • 0
    • 11
    • 北海道?
    • 930CA
    • 10/02/19 22:39:35

    私、道東住みだけど中学の3年間は体育の授業がフィギュアだったよ、引っ越してくる?

    • 0
    • 10
    • そんなに
    • P903i
    • 10/02/19 22:39:03

    お金かかるんですね。年間200万・・・
    北海道なので近くに教室はあります。
    高橋くんのご両親朝から晩まで働いてるんですか。
    他のフィギュア選手も金持ちってことですか?

    • 0
    • 10/02/19 22:38:29

    どんなスポーツでも、本格的にやればかなりの金がかかるよ

    • 0
    • 8
    • お金
    • SO905i
    • 10/02/19 22:36:19

    凄くかかるってよ。

    • 0
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ