人からの預かり物で中を見る?

  • なんでも
  • W52SH
  • 10/02/13 14:58:41

ママ友Aとママ友Bがいます。AとBは支店違いの同じ会社でBとよく会うらしくなかなか私と会えないBがお土産をA伝いに頂きました。

お礼に前から言われてたゲームソフト集をかしてあげる話しになりA伝いでそのまま渡しました。
袋に入れ、中身が何かわからない入れ物に手紙と一緒に入れました。


Aから「中身みたんだけど次かしてね~〇〇と〇〇のソフトやりたかったんだよね~なかなかのマニアだね」と…

普通中見る?と思ったし、A伝いに返すねとBがいい、Bに必要なさそうなのはAが先に借りたりしてたみたのをBから届いたメールで聞きました。

送料けちった自分もダメだけど人から預かり物普通中見ますか?
私、心せまい?次Aと会ったら中身見るのずるいよってサラ~っと言うのは有りですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 10/02/13 21:00:47

    渡してねと夕方Aに渡し、夜中身見たよ~と連絡はいりました。

    別に借りたかったら貸すし、中身知りたかったら聞いてくれたら言えるけど、手紙もあるしチャックも閉めて中身見えないAに関係ない物を見るのって嫌な気分だなと思い、私過剰反応しすぎかなと思ったけど(過去Cが何も言わないなどあったし)ママスタで聞いてみて非常識なんだなと、私過剰じゃないんだなとわかりました。


    私の気持ちは良い気しないしマリオ買った時にあんなのと言ったのにマリオだけ抜き取っていったので凄く嫌な気持ちになり差はでました。心に止めてママスタ止まりの話しなのでどうこうした訳ではないんで何もいってません。

    鞄を開けなければリーダーシップ取ってくれて笑いを作る楽しい人だし、相談には親身に聞いてくれる 子供もいい子だし好きなんですが鞄はちゃんと肌身離さないと決めました。
    ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ごめん
    • F902iS

    • 10/02/13 20:29:17

    子がいるのはCなのね
    CにAがバッグ大きいって言ったのって話題そらしになる?
    Cが開けたかどうか聞く可能性あると思うんだけど
    Cが機転を利かせた風にも感じない

    • 0
    • No.
    • 28
    • Bに電話した時に
    • F902iS

    • 10/02/13 20:02:06

    >>26
    中身は何か聞いて借りてもいいか聞いたとかかもね
    AとBの親しさでは許されてる事でも、主に許可は取るべきだけど
    ゲーム好き同士なら気持ちよく共有出来ない?
    Aに小さい子がいてケースなどを乱暴に扱われる…とかなら嫌だろうけど、小さい子がいるBに貸せるんなら、主は少し過剰反応してると思う
    何か貸してもいいくらい好きじゃない相手には何も頼んじゃダメ
    利用はするけど付き合い方を区別するのはAに失礼だよ
    常識の有無がそうさせてるんだろうけど、レスしてるうちに非常識と気づいた風だけど、差をつけてた時点で主の中では答えが出ていたんだね

    • 0
    • No.
    • 27
    • 中身
    • W52CA

    • 10/02/13 19:47:14

    Bに渡した時に一緒に見たってことはないの?
    それなら嫌じゃないけどな

    • 0
    • No.
    • 26
    • てか
    • N705i

    • 10/02/13 19:46:31

    Bに渡したときにBと一緒にその場で開けたとかじゃなくて?

    • 0
    • 10/02/13 19:43:28

    >>24
    えーの事嫌いなの?なんか愚痴たまってる感じだけど。

    • 0
    • 10/02/13 19:30:51

    目の前に財布があればきっと〇〇円足りないとかお釣りとか言って開けるだろうなと今回みんなのレスみて感じました。

    Bとは取りに行くと言って簡単に行ける距離じゃないので送料千円近くを互いにけちりました。

    また連休型あれば会うのでAには渡さないで十分楽しんでから会った時返すでいいよと伝えたいと思います。

    抜き取った一部は旦那が使うと言って返してもらいます。

    Cさんは中見たのしってます。

    他に3人目の前で見ていて、常識人だったら多分開いた口塞がらない状態だったかもですが、そこで私が「この前Aが鞄あけてたね。私もあけられて~」と言えば拗れるし陰口みたいになるので、言うなら本人にだけ言おうと思います。

    危うく洗脳入る所助けてもらいました。ありがとうございました。

    今後、Aには遊ぶだけだが貴重品は離さない。
    頼まないを心掛けたいと思います。

    • 0
    • No.
    • 23
    • あらら
    • F902iS

    • 10/02/13 19:12:22

    >>18
    >>14はちょっとアレな人だからスルーでいいのよ

    • 0
    • 10/02/13 19:10:44

    >>18
    後からでもAが鞄開けた事Cさんに伝えた方が良かったかもよ?

    Aは鞄開けた事がばれるの恐れて話題変えたんだね。ずるい人だね。

    いくら年上でも、人の鞄開けたり、頼まれた物を勝手に開けて見るなんて非常識だからね。付き合い考えるか、気をつけた方がいいよ?

    • 0
    • 10/02/13 19:06:56

    Bに帰すとき連絡ちょうだいね、自分で取りに行くからとか、Aには預けないでねとか言っとかないとね~

    • 0
    • No.
    • 20
    • まろん
    • W51P

    • 10/02/13 19:06:37

    Aは主→B宛ての手紙も読んだかも…って気にもなっちゃうよね。

    • 0
    • 10/02/13 19:05:15

    もし、財布や携帯が目の前にあれば見るタイプですよね。

    Aはリーダーシップ型で20歳近く歳が違うから私間違えてるのかなぁ 堅苦しいのかなぁって少しかんがえちゃったけどCのようにネタを切り替えて場の空気を読んだ素晴らしさで、余計混乱しちゃいました。

    非常識な方だったんだとよくわかりました。

    • 0
    • 10/02/13 18:59:38

    >>12
    ママ友Cは帰ってきてから、鞄にあるはずの玩具が出ていてアレ?って顔してました。
    その後、AはCの鞄可愛いけど大きすぎる!沢山入れすぎ~って言ってたので鞄の付録ネタに移行し空気は代わりませんでしたが私は見てました。
    >>14
    旦那宛て手紙で支払い明細はみますが鞄と財布は見ません。携帯は見ますが…
    旦那のしか見ません。

    • 0
    • 10/02/13 16:21:41

    えっ中見たの?ってどん引きの目で言う。
    次からは何も渡さない

    • 0
    • No.
    • 16
    • ど~も
    • PC

    • 10/02/13 16:08:06

    Aは要注意人物だね。
    こういう人は感覚がズレてるから、一言嫌味言ったところでピンとくるかどうかわからないから、今回はいい勉強になったと思ってあきらめる。
    荷物はガムテープできっちり封しないと危険だね。
    Bには事情を話して直接返してもらう。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 次からは
    • P905i

    • 10/02/13 15:51:56

    その人に、何か預けないようにしたほうが懸命だよ。
    なんであろうと、中を勝手に開けて物色するなんて常識のある人のすることじゃないし、トラブルになったらとてつもなく面倒なタイプ。
    困った事になりたくないなら、そういう人には何も託さない、信用しないほうがいい。

    • 0
    • 10/02/13 15:49:58

    気にするな!類は友を呼ぶだから、主も同類。

    • 0
    • 10/02/13 15:46:18

    義姉がそんなタイプ。
    義両親に父の日、母の日誕生日などにプレゼントすると、なぜか先に姉が開けてみる…
    誕生日ケーキを買うのはいつも私達で一番食べるのは姉。イベントには必ずいて図々しい。
    更に我が家の鍵をくれといいだした。
    ゴメン愚痴で。

    • 0
    • 10/02/13 15:32:10

    >>8
    えっ?そのAは、他の人の鞄も開けた事あるって事?そのCさんは、勝手に鞄開けた事知ってるんですか?

    手癖が悪い感じだね。なんか、自分の知らないとこで鞄開けたり、あずかった物を見る人って、そのうち物を勝手に盗みそうでこわいわ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • こういう人は
    • SO906i

    • 10/02/13 15:11:30

    何がズルいのか、説明してもわかってくれないと思います。考え方が違うから。なんで中身見たの?ってきいても、だって気になったから~、で終わりそう。普通、気になっても勝手に見ないよ。

    • 0
    • 10/02/13 15:11:09

    >>6さんのように本当はは言いたいです。

    見るのは無し!と。
    何を渡したから気になるなら聞いてくれたら教えたし貸そうか?ってこっちから言えたのを信用無くしちゃいましたね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • CA3D

    • 10/02/13 15:09:07

    見ないよ

    見たいと思っても見ちゃいけないものだと思う

    • 0
    • No.
    • 8
    • W52SH

    • 10/02/13 15:08:17

    中身丸見えで興味そそらせたら何にも思わなかったけどチャックあけて一枚一枚見たって事に驚きです。

    前にランチでママ友Cが子供置いて/WC/にたった時、子供が泣いてしまいAがCの鞄から玩具出してたので仲いいんだ~と変な錯覚に陥ったけど絶対有り得ない事ですよね…

    私がズレてるんじゃないかって時折わからなくなるので聞けてよかったです。

    言いたいくらいモヤモヤですが

    • 0
    • 10/02/13 15:07:14

    >>4
    同じ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • W53K/W64K

    • 10/02/13 15:05:08

    見ないよ、普通はね。
    その人、育ちが悪いんだね。

    ズルいよ~じゃ絶対伝わらないよ。
    「第3者から勝手に中見られたら嫌な気持ちになるからやめたほうがいい、あなたの信用なくなる」位言わなきゃ。
    で、これからはその人に預けない。

    • 0
    • No.
    • 5
    • F02B

    • 10/02/13 15:03:56

    Aには何も言わないで、二度と頼まない。

    • 0
    • No.
    • 4
    • N705i

    • 10/02/13 15:03:49

    中を見る友人はあり得ないけど、私ならわざわざ言わずに次回からは頼まないようにする。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 私は
    • W51P

    • 10/02/13 15:01:28

    見ないけどね。

    ずるいよ~はやめといたら?
    そういう人なんだと思って、もう荷物頼まない。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 920SH

    • 10/02/13 15:00:56

    私は見ないけど、そのAさんはそういう人だって事だよ。

    要は、主さんが頼まずに渡してたら良かったんじゃないのかしら?

    • 0
    • No.
    • 1
    • insomnia
    • W61CA

    • 10/02/13 15:00:44

    見ないよ普通
    主は狭くない
    非常識だなB

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ