室温11度

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/02/14 12:44:44

    >>175 この場合はちがうよね。

    • 0
    • 10/02/14 11:53:05

    >>175 そうなんだ

    • 0
    • 10/02/14 11:49:10

    暖房つかわずに室内の温度11度って暖かいね。

    0度近くならないなら別に良いんじゃない?

    • 0
    • 175
    • カーペットや
    • W63H
    • 10/02/14 11:44:44

    >>170コタツ ジュウタンとかは毎日掃除しててもダニ 埃 ハウスダストが増える原因になりアレルギー、喘息がひどいうちの子には良くないから。それにフルタイムで共働きのうちには毎日家中と皆の布団一枚一枚に掃除機かける時間でいっぱいいっぱい(一時間強かかる)エアコンやヒーター、コタツ含めた暖房器具は肌があたたまりアトピーが酷くなりかゆくてたまらなくなる。乾燥したりすると肌がきれたり体があまり温まるとかいて血がながれる程かきます。

    • 0
    • 174
    • 時々でしょうね。
    • SO906i
    • 10/02/14 10:00:29

    >>167 大概ってあるからさ。ペット、楽器不可はよくみるけど灯油不可なんて今まで見たことなくて。ダメなら不動産屋さんが言うよね。

    ずれてるからこれでやめます。

    • 0
    • 10/02/14 09:52:02

    >>169 何でそれが子供の為になるのか教えて

    • 0
    • 10/02/14 09:50:27

    >>169暖房つけちゃいけない宗教かなんかですか?

    • 0
    • 10/02/14 09:49:55

    >>169子供可哀想

    • 0
    • 10/02/14 09:48:13

    >>169子供の為なの?おかしいんじゃない?

    • 0
    • 10/02/14 09:19:10

    >>155ケチってるわけじゃないのよ。うちの場合はエアコンつけない、カーペットやコタツ、ヒーターを置かないのが子供の為だから子供の為だと思ってひたすら我慢。子供が寝てからたまーにだけリビングはつけるけどね。旦那ももちろん寒くても我慢。

    • 0
    • 168
    • 暖房つけない
    • F08A3
    • 10/02/14 08:43:24

    とレスしたけど
    うちは寒いと感じればつけるし、炬燵もある。4歳と1歳いるけど ちゃんと上がったりしないし
    暖房つけないで多少寒くても人にグチったりしないもん

    • 0
    • 167
    • 時々あるよ
    • F905i
    • 10/02/14 08:39:19

    >>166
    灯油ダメなところ。ダメでも黙って使ってる人もいるけどね。うちも石油ファンヒーターダメだからエアコン&ガスファン。

    • 0
    • 166
    • 何それ?
    • SO906i
    • 10/02/14 08:35:09

    >>160 転勤族だけど初耳だわ。

    • 0
    • 10/02/14 08:34:16

    >>155
    主にはお仲間がいてうれしいんじゃないの?批判されまくったからね。

    そりゃ、暖房つけなかったら安いに決まってるじゃんね。でお仲間集めですか?

    私は、自分が暖房嫌で付けなかった主が、子供達につけないようしてきた癖に、自分が寒くなってきたらつけさせようとする自分勝手なとこがおかしいと思う。

    • 0
    • 10/02/14 08:29:38

    >>160
    私も初耳だ。

    • 0
    • 10/02/14 08:27:44

    >>160
    わたしも初耳

    • 0
    • 162
    • 暖房使わないで
    • W53H
    • 10/02/14 08:15:54

    >>147
    電気代2500円なら、使った方がいいなぁ。うちは今月2100円だった。平日日中は誰も家に居ないからだとは思うけど。

    • 0
    • 10/02/14 08:05:26

    >>160初耳

    • 0
    • 10/02/14 07:45:11

    >>159
    灯油はこぼしたりしたら火事になりやすいからでしょ。
    関東だけど、賃貸は大概灯油ダメだよ。

    • 0
    • 10/02/14 07:32:36

    >>157
    灯油無理てどうしてなの?

    • 0
    • 10/02/14 07:07:21

    我慢大会?
    意味わからん。

    • 0
    • 10/02/14 00:50:15

    >>155ケチってるわけじゃないのよ…冬場はエアコンつけるとアトピーと喘息気味の子によくなくてさ…夏はエアコン平気だから朝からガンガンなんだけどね…賃貸で灯油系ダメだし…

    家の子も暑がりでショッピングモールとか行くと半袖になりたがる…ちょっと恥ずかしい…

    • 0
    • 10/02/14 00:37:16

    ここは我慢大会のトピですか?冷えは女性にとって大敵ですぞ。

    • 0
    • 10/02/14 00:34:16

    暖房つけない寒い家…

    主以外に節約できてるって喜んでるあほとケチがぞろぞろでてきた(笑)

    • 0
    • 10/02/13 23:44:08

    私の友達でいた。小学校の時夏はクーラー効いてるから家来て冬は暖かいから家 来て、可哀想だから断れなかった。家の子供、三歳と一歳だけど、こたつの上上がらないし 躾でしょ

    • 0
    • 10/02/13 23:09:05

    基本つけない、つけても子供がいるときにエアコン暖房17℃とか。余程寒いときはヒーター使うけど元旦に買った18㍑がまだある。昔は28℃とかでガンガン暖めてたのに。

    だから暖房が効きすぎた店とかが苦手になった

    • 0
    • 10/02/13 22:57:50

    家も冬はエアコンつけないし、唯一の暖房器具はホットカーペットだけ…だから家の中寒い。やっぱり温まるのはお風呂か温かい飲み物だよ。家も冬場は電気代3千円いかないなぁ。

    • 0
    • 151
    • mwm(銀゚o゚蠅)mwm{香里奈
    • TS3O
    • 10/02/13 22:50:08

    >>145
    うちは子供たちがいないときと寝てるときはつけてない。

    • 0
    • 10/02/13 22:47:32

    >>149
    してますよ。

    • 0
    • 10/02/13 22:39:50

    主さんは我慢出来るみたいなのでご自宅内では良いでしょうが、将来的には他人にまで強要しないようには躾された方がいいですよ。
    自宅に誰か招いた時は一般的な空調にしてますか?

    • 0
    • 10/02/13 22:02:01

    >>147 うわー電気代安いですね!
    今度の冬は主さんの真似して子どもいない昼間だけ節電しよう!
    トピズレすみませんでした。

    • 0
    • 10/02/13 21:56:29

    >>143
    そうですね。他にホットカーペット、ハロゲン、カイロ、こっそり点ける等あったのでやってみます。
    ありがとうございました。

    後電気代ですが大体2500円前後です。

    • 0
    • 10/02/13 21:41:02

    >>133 そうなんですか…主さんだけ寒がりなら仕方ないですね。
    風邪などに気をつけて厚着などして頑張って下さい。

    あとトピズレですが、すみません。
    冬の電気代って大体おいくらなんですか?

    • 0
    • 10/02/13 21:37:11

    日中暖房つけてない

    今日は寒かった~

    • 0
    • 10/02/13 21:28:58

    >>136 そーいうこと…

    • 0
    • 10/02/13 21:24:28

    トピズレしてるし、もうやめたら?

    厚着、飲み物、暖房器具以外で温めるなら動くしかない。子供たちが暑がるなら主もそれにあわせたら?言いなりなんだし。

    動くで問題解決。

    • 0
    • 10/02/13 21:17:17

    で、主はどうしたいのさ

    • 0
    • 10/02/13 21:17:06

    >>139
    わかります。その件については前にあやまりました

    • 0
    • 10/02/13 21:15:11

    今15度位です。

    >>136 それはあるかもしれないです…小さい頃から暖房付けずに過ごしてきたから慣れた?のもあるからいざつけたら暑く感じるのかもしれないです。

    • 0
    • 10/02/13 21:12:13

    >>123
    こたつが『あるかない』なら、主の家には『ある』んだからありません。は、おかしいでしょ?

    『あるけど、出してません』って言えばいいんだよ。

    分かる?

    • 0
    • 10/02/13 21:11:06

    まだやってたの?

    • 0
    • 10/02/13 21:10:12

    >>134
    検診では一度もひっかかったことないけど検査した方がいいですか?

    エアコンの室外機って外におくやつですよね?うちはベランダにありますがあまり興味なさそうです。
    音が嫌とか言ったこともないです…。
    むしろエアータオルやドライヤー好きでやりたがります。

    • 0
    • 10/02/13 21:08:05

    >>133
    主がつけたくないだけで、それを子供達に小さい頃から暖房付けずに過ごしてきたからだと思う。

    で、自分がつけたい時には、子供が嫌だと言ってるって感じじゃないの?

    主の自分勝手じゃない?

    • 0
    • 10/02/13 21:04:11

    これは本当の話なの?今日なんて寒くない?
    今何度?

    • 0
    • 10/02/13 21:03:07

    本当に暑いからつけたくないのが理由なのかな?
    エアコンの室外機が苦手とかではないですか?安易に障がいを疑う訳ではないけれど、私の子が通う療育園には室外機やエアータオル、ドライヤーなどの音が苦手な子がいます。もし育てにくさを感じているのなら、検査してもらうといいと思います。不安にさせてしまったらごめんなさい。

    • 0
    • 10/02/13 20:56:29

    >>130
    私がさむがったら、つけなよ、とは言います。
    自分も寒いけど一旦つけたらあったかくて何もしたくなくなるし消す時寒いから嫌だそうです。

    • 0
    • 132
    • ふろあがり
    • P905i
    • 10/02/13 20:55:35

    寒い家嫌だな…風呂が憂鬱にりそうだ

    • 0
    • 10/02/13 20:53:16

    >>126
    同じですね!

    ホットカーペットは低温やけどがこわくて買ったことありませんでした。
    でもいいかもですね。考えてみますありがとうございます。

    • 0
    • 10/02/13 20:52:24

    >>128 ありがとうございます。
    旦那さんは何も言わないんですか?
    寒がったりしないんですか?

    • 0
    • 10/02/13 20:50:43

    >>125
    そうなんですかすみません

    • 0
1件~50件 (全 178件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ