生活保護の疑問。

  • なんでも
  • おぱか
  • N905i
  • 10/01/20 13:39:55

視野の狭いおぱかなあたしに違う視点からみた意見下さい。
年越し派遣村などのニュースで生活保護についての話題をみて生活保護制度について気になったのですが、ママスタ見ても、パートなどで働きながら生活保護を受けてる人がいますよね?そういう人たちは車とか持ってないのですか?
体が不自由で乗れない人は除く、働けて、自立するために生活保護を受けている方々は車あったほうが仕事の幅も広がるし、車持ってたら生活保護がダメという理由が分かりません…
なぜ贅沢品なんでしょう?今は生活必需品ではないでしょうか…?

考えても頭が凝り固まってるため、視野が広がりません。
教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • おぱか
    • N905i

    • 10/01/20 13:49:24

    >>1
    なぜ保険がダメなんですか?
    もし生活保護の方が亡くなった葬式代などは国がみてくれるんでしょうか?

    すみませんぱかで

    • 0
    • No.
    • 6
    • おぱか
    • N905i

    • 10/01/20 13:52:07

    >>2

    通報されないんですか?

    • 0
    • No.
    • 15
    • おぱか
    • N905i

    • 10/01/20 14:00:20

    >>8
    普通、生保なんて受けようと思わないから知識なくてもおかしくはないと思います。
    あたしも分からないので知っている人がいればと思い聞きました。
    話題になってるから、生保受けるわけじゃないのに役所に聞くのも気が引けるし…

    • 0
    • No.
    • 17
    • おぱか
    • N905i

    • 10/01/20 14:07:01

    >>12
    うちは旦那がいてパートさがしながらですが、生活できてるからあれだけど今の状態で仕事探せといわれたら車がないと通勤できないから疑問に思いました。
    田舎でチャリで通える場所に求人ないですし…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ