ピアノを習わせている方。練習時間について。

  • 小学生
  • N706i
  • 10/01/13 12:39:56

いま二年生で年長から習っています。レッスンは真面目に通っていますが宿題の練習曲をひくのがありますが毎回一回ひいて「ママしたよ~」 と言ってきます。スラスラとひけないのでもう一回ひいたら?というと「もう練習したよ!」と怒りはじめます。

続きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ポアちゃん
    • W62SA
    • 10/01/31 22:37:19

    >>8 平日は夕御飯の前です 土日は、大体午前中です

    • 0
    • 10/01/30 12:09:31

    毎日練習されてる方 時間帯は決まってますか?
    学校から帰ったあとや 宿題のあと、遊びから帰ったあととか?

    • 0
    • 7
    • うちは三歳から
    • SH06A3
    • 10/01/17 19:54:38

    同じ意見になりますが、うちも隣に座らないと、しないです。最悪三時間は座ったりしてます。

    • 0
    • 6
    • かっこう
    • W62SA
    • 10/01/15 22:01:16

    うちは年長から始めて今は一年生ですが毎日隣に座って練習みてあげてます&#x{12:F649}; 私が弾けるから 教える事もあるけど 基本的に、褒めて伸びてる感じです(笑)今は どれくらいのレベルの本ですか?

    • 0
    • 5
    • 難しいけど
    • N03A
    • 10/01/15 09:15:28

    1回弾いて「練習やったよ」は、低学年までは、よく聞くはなし。
    親が横について、ほめたり、おだてたり、気分のせて、いろいろやっていたら、あっという間に1時間とか弾けちゃいますね。


    いろいろ大変でしょうけど、ピアノは親が家でうまくフォローしないとレッスンに通う意味がないので、主さんもいろいろやってみてください。

    • 0
    • 10/01/15 07:27:44

    練習の時主さんはなにをしてるんですか??
    うちの子(年中)もピアノを習ってますが、練習の時は私も隣りに一緒に座って見てあげてます。
    低学年のうちは一緒に見てあげてはいかがですか?

    • 0
    • 3
    • レッスンは週一ぐらい?
    • W51S
    • 10/01/13 14:41:48

    練習の意味を教えてあげるのが主の役目かと。いつもミスするところを何回も繰り返させ、スラスラ弾けるようになるまで付き合ってあげましょう。一日の練習時間は20~30分と短時間でいいと思いますがその代わり毎日続けることが大切です。

    • 0
    • 10/01/13 12:42:23

    文章が読みにくかったらごめんなさい。

    • 0
    • 10/01/13 12:40:24

    私もカチンときて毎回一回だけしか練習しないので「もうピアノやめなさい」というと「ピアノしたい」と言います。毎回この繰り返しで困っています。本人は一回でも練習したと言うんです。でも、ピアノ続けたいというし、一回しか練習しなかったり、まったく練習しなかったりなので少しづつ進歩している感じです。皆さんのお子さんは毎日何分と時間を決めてしていますか?ちなみに子供から習いたいといってきて習い始めました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ