大食いの旦那

  • 旦那・家族
  • N905i
  • 10/01/07 17:59:29

朝昼は作りませんが、夜ご飯なんですが。ある1日の夜ご飯です↓

・鶏肉1キロと大根と人参とブロッコリーと卵の煮物
・味噌汁
・ご飯
・ゴボウサラダ


これを作ってる間に、何か食べたいからと小さな鍋を作り、
・豚肉300
・鶏肉200・

食べました。他にも、 

・お刺身盛り
・餃子1人前

を食べました。食べすぎですか?というか、凄くだらしない食べ方というか、わがままだと思いますか?
また、同じように食にだらしない旦那をお持ちの方いますか?どうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 10/01/09 16:30:12

    うちの旦那も大食いだから
    食費だけは削れないので
    ケチらず頑張ってます。


    おまけに肉好きなので
    その分野菜も大量に食べさせてます。
    他はおからとか芋とか
    肉は湯通ししたものとか


    ハードな仕事柄なのか
    体重変化なし
    健康診断も


    男なんだし食べるのには
    文句つけたら可哀想と思い
    なにも言わないようにしてます。

    • 0
    • 10/01/09 14:12:51

    うちの旦那も私と出会うまでは食生活メチャメチャだったよ。義親が金あったから旦那小さい頃から外食ばっかさせてたみたいだし。
    結婚しても、肉なら肉そのままの料理みたいなのじゃないと満足できないみたいで最初はなかなか治らなかったけど、子供が出来たのを期に考えてくれるようになったよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • うちもだよ。
    • SH903iTV

    • 10/01/09 11:34:21

    健康管理のためにいろいろと言ったり食べ物の工夫するけど、結局「好きなように食って何が悪い?将来?健康診断結果だって今良好だろ?うるせえな。」って言うだけ。
    もう、身体壊さないと解らないらしい。


    キャベツもいいが、ジャガ芋食べさせるのも満腹感あっていいよ。肉食べたいからって思い通りのぶんを食べさせるのもどうかな?肉じゃがにして、肉の味を芋や野菜についたものではどう?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 昔から
    • SO905i

    • 10/01/09 10:31:12

    そんな食事?

    たくさん食べてくれるのは嬉しいけど、ストックや子どものお菓子までは異常。量を減らせないなら、中身を見直す必要あり。バランス悪いけど、ダンナが食べたい物ばかり並べてるの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • すごっ
    • SH01A

    • 10/01/09 09:11:20

    とりあえず、キャベツ大盛りとかを合間合間に食べさせた方がいいよ

    その方が家計にも優しいし。
    肉ばかり食うことを許す主もどうかと思うよ
    いくら、大食いで異常なくても、そんなお菓子とか肉ばかり毎日大量に食ってりゃ主も心配になるだろうし。

    食べるならこれにして!ってちゃんと説得しなきゃ

    いくら今は大失敗でも歳とってからが怖いよ

    つか、子供の分まで食うとか親の自覚あんのか?

    • 0
    • 10/01/08 23:41:02

    大食いってみっともないよね。

    • 0
    • No.
    • 19
    • うちもそう!
    • SO903i

    • 10/01/08 22:53:29

    旦那だけで1日米6合だよ...昼の弁当にも2合入れてるけど会社の人にビックリされてる。米なくなるスピード早いから朝パンにしようと思い6枚切り食パンにしたら4枚+ラーメンを食べその後やっぱ米食べないとと言いおにぎり作らされた...177センチ75キロ、会社の健康診断以上なし。最近はいつか年とったら食欲もなくなるだろうと諦めたよ。その頃はまた息子二人がたくさん食べるんだろうな...

    • 0
    • 10/01/08 22:52:36

    昔の彼氏が貧乏性とかって言って
    私が料理して二人分大皿にもって並べてたら並べてすぐにがっついて
    私のまで食べてた
    私が席につく頃にはオカズがほぼ無い

    ほんと引いた

    こんなトピの人見るとなんかむかし貧乏でご飯与えられなかったのかなって
    思っちゃう

    • 0
    • No.
    • 17
    • わかる
    • SH38

    • 10/01/08 22:41:41

    食い意地はってる人みるとイライラする。
    会社の人で必ず外食すると定食二種類頼む人がいて(例えばハンバーグ定食とラーメン定食とか)二つを交互に一口づつ食べるの見て、どっちか全部食べてから手つけろよ!とイライラする。
    行儀悪すぎ

    • 0
    • No.
    • 16
    • 内臓脂肪
    • W61SH

    • 10/01/08 22:12:02

    >>10
    すごそう

    • 0
    • No.
    • 15
    • てか
    • SO905i

    • 10/01/08 17:35:47

    健診てドッグ並みにやってる?
    その食生活続けてたら確実に病気になるよ。
    多少肥満というか、肥満だと思います。
    生活習慣病は日々の積み重ねなので、いきなりドッときますよ。お菓子なども食べてるなら太っているし糖尿になりやすいと思います。
    健康のために管理してあげて。

    • 0
    • 10/01/08 16:36:16

    レスありがとうございます。やはり大食い旦那の肉の食べる量はキロ単位ですね…病気はたぶん無いと思います。健康診断うけてるので。多少肥満はありますが。吐くことは飲みすぎてって時ならあります。
    本当食い意地はってる感じが嫌ですね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • うちの旦那も
    • 911SH

    • 10/01/08 16:33:10

    前はあったなあ。
    義親と友達がが糖尿病になって、2人とも心臓を手術した、そのお見舞いに行ってから、考えて食べるようになった。


    今も「うまい物好き」だけど、食事前にキャベツの千切りとかコンニャク料理や豆腐を食べさせておけば、普通量で足りるようになった。


    あとうちは食費の内訳を説明したよ。「私と子供達で□円。あなただけで△△円」とか。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 気持ちがわかる
    • SN3I

    • 10/01/07 23:14:05

    何かたくさん食べてくれて嬉しい気持ちはもちろんあるけど、食いじはっててイライラする時がある!周りへの配慮を忘れないで欲しいよね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • うちは
    • F08A3

    • 10/01/07 23:04:31

    普段は食事量いたって普通なんだけど、月1とか2ヶ月に1回とか異様に食べる時がある
    それがいつか事前にわかれば準備も出来るんだけど 普通に食べ始めてスッとスイッチが入る事が殆どだから たまに食料無くて困る

    そういえば最近ないなぁ

    • 0
    • 10/01/07 22:43:51

    うちの旦那米4合と野菜炒め、サラダ、煮物、唐揚げ、メンチカツ、ラーメン2つ食べる。仕事前に。
    仕事後は上の感じにプラス、スパゲッティや春雨スープ足したり

    でも太らないからムカつく

    私はたくさん食べてくれる方がうれしい
    絶対残さないし。おいしそうに食べてくれてるから私がうれしい

    ただ子供に遺伝しないか不安

    • 0
    • No.
    • 9
    • SH706iw

    • 10/01/07 20:46:27

    とりあえず肉とか刺身とかお金かかるものばかりだから、食事前に毎回キャベツを食べるとか…

    • 0
    • No.
    • 8
    • とりあえず
    • N905i

    • 10/01/07 20:38:08

    >>7
    それは病気だ

    • 0
    • No.
    • 7
    • うちもだ
    • SH38

    • 10/01/07 20:33:14

    昨日しゃぶしゃぶだったけど、旦那一人で豚肉1kgに白菜2分の1玉、マイタケ2パックにエノキダケ1パック、お餅少々、最後にラーメン4玉。さすがにラーメン食べた後吐いたみたいだけど、吐くまで食うなって思う。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 病気になるよ?
    • W61SH

    • 10/01/07 19:24:59

    てかすでに病気?過食症みたいな??病院行かせたら?

    • 0
    • No.
    • 5
    • F905i

    • 10/01/07 19:08:06

    病気じゃないですか?
    ササミやヘルシーな物を量多めでやっていかないと食費大変ですね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • N905i

    • 10/01/07 19:01:37

    職は電気関係ですが自宅での仕事もあります。
    できるだけ帰宅前に作るようにしてましたが、そうすると夜ご飯のあとに何か食べたいとまた作るはめになります。そのあとはお菓子。
    約ですが190の100です。私も子も小柄なので、周りには旦那ばかり食べてご飯食べさせてもらえないんじゃないかと言われたりもします。
    冷凍食品なんかはすぐ食べてしまうので買ってもその日には冷凍庫が空です。
    あと加工食品や、缶詰めやレトルト物もです。

    • 0
    • No.
    • 3
    • P906i

    • 10/01/07 18:21:11

    不健康だね。
    身長・体重・職種は?

    • 0
    • No.
    • 2
    • N905i

    • 10/01/07 18:16:50

    レスありがとうございます。食べすぎですよね?
    本人はわかってないみたいです。
    買い物行って非常食というか何か買いだめすると、翌日にはもうほとんど無いです。買ったものはその日のうち食べつくそうとします。でも、小さな子がいるのでいざという時(風邪など)のために買いだめしておきたい物もあります。
    明日のおやつにと子に買った物も食べます。夜中にもこそこそ食べてるらしく、次の日ビックリしたりもします。
    食費は凄いです。鍋なんかする日は肉だけで数種類、数キロです。私と子はそんなに食べません。
    どうしたらいいんでしょうか。だらだら食べて、子にも悪影響ですよね。

    • 0
    • No.
    • 1
    • うわぁー
    • SH705i2

    • 10/01/07 18:06:23

    食べ過ぎだね(>_<)

    旦那が帰宅する前に夕食の準備済ませておけばいいんじゃない?でも刺身盛りと餃子はただの旦那の贅沢だと思う。食費大丈夫なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ