何でパソコンの文字盤アルファベット順じゃないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/01/02 23:16:31

    >>8
    昔のワープロみたいな機械。
    文字を打つとガチャンガチャンと印字されるんだけど、早く打ち込みすぎると機械が追い付けなくて壊れちゃう。

    • 0
    • 10/01/02 23:12:37

    下から2列目だか3列目だかに使う頻度の多いアルファベットが並んでるんだよ。

    • 0
    • 10/01/02 23:11:28

    ごめんなさい。タイプライターて何ですか?

    • 0
    • 10/01/02 23:09:53

    タイプライターのままみたい!
    ちなみに一番うえの段にはタイプライターの文字があるらしい。

    • 0
    • 10/01/02 23:08:05

    タイプライターのキー配置をそのまま移植したみたいですよ。タイプライターで高速打ちしづらいような配置になってるそうです。

    • 0
    • 5
    • N906imyu
    • 10/01/02 23:06:56

    あと、順番だと早く打てちゃうから機械が壊れるんだったはず

    • 0
    • 10/01/02 23:02:37

    なるほど!Q Z X W Pとかはじっこだね!今並び覚えてんだけどいつになったら文字盤見ずに覚えられるかな…

    • 0
    • 10/01/02 23:01:57

    使用頻度が絡んでるんだよ

    純日本人だけど、戸惑ったのは一瞬。今の並びでタイピングしやすいよ。

    • 0
    • 2
    • うん
    • W61H
    • 10/01/02 22:59:44

    >>1
    そうだよ。
    アルファベット順の方が使いにくい。
    Aが左上に来るんでしょ?
    遠いよ(笑)

    • 0
    • 10/01/02 22:57:48

    使用頻度が高い順に並べられてんじゃなかった?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ