小児用肺炎球菌ワクチンを承認(国内初)

  • ニュース全般
  • SH905i
  • 09/11/30 19:19:19

菌血症や細菌性髄膜炎を予防するための、小児用肺炎球菌ワクチンが10月、国内で初めて承認された。
来年春までに接種を始められるよう十分な量を供給したいとしてる。
菌血症は鼻の奥にいる細菌が血液に入った状態をいい、そこからさらに脳や脊髄を包んでいる髄膜に入り込んで増えると、髄膜炎を引き起こす。
菌血症の原因菌の3分の2は肺炎球菌で、4分の1がインフルエンザ菌b型(Hib)
髄膜炎を起こすのはHibの方が多いものの、肺炎球菌の方が死亡率は高く、後遺症の割合も多い。

ワクチン接種対象は生後2ヶ月~9歳で、任意接種になる!


ヒブワクチンに続いて、また髄膜炎予防ワクチンが、出来たんだね。
トピあったら下げてくださいm(__)m

新聞に書いてあったので書いてみました

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 602件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/09/14 22:27:44

    5ヶ月。多分副反応で熱でてます!!

    • 0
    • 12/09/13 22:05:17

    >>599うちは特に好転はないなぁ~。
    肺炎球菌以外にも 菌の種類は山ほどあるから 相変わらず中耳炎なってる。

    • 0
    • 12/09/13 21:50:16

    >>560
    同じく。同時接種できず毎週病院通ってますが周りはとことん皆さん同時接種。一時休止になった事もしらない様子。医者には毎回もう同時にしたら~?って言われるし(-"-;)

    • 0
    • 12/03/05 21:27:28

    >>597
    鼓膜切開が必要な位の
    中耳炎持ちの子に接種すると、良くなる例が多いそうです。
    その後も治療続けてますが、手術しなくて良くなりました。

    • 0
    • 12/03/05 21:05:15

    >>596

    地域によって違うのかな?
    うちの所は25年3月末まで伸びた!

    追加分は期限外れてたから実費だって思ってたら延期になっててよかった♪

    • 0
    • 12/03/05 20:53:23

    >>595
    中耳炎は何か関係あるの?

    • 0
    • 12/03/05 20:50:19

    無料なの延期になったよね?

    • 0
    • 12/01/22 23:39:21

    うちは、6歳で受けました。滲出性中耳炎と喘息持ちなので。

    • 0
    • 12/01/22 23:37:38

    土曜日小児科で聞いたら、5歳までは無料て言ってた。
    うちは4歳だから受けるか迷ってるけど、かかるのは小さい子だからあんまり意味無いと…

    • 0
    • 12/01/22 23:20:45

    ひぶは?無料じゃなくなる?

    • 0
    • 12/01/22 23:11:31

    >>590
    うちも春から小学生だけど打ってないし打たない。

    • 0
    • 12/01/22 23:10:30

    マジ。
    追加分受けに行かなきゃ

    • 0
    • 12/01/22 23:02:50

    春から小学生の六歳と三歳
    上の子はいまから受けるの遅いですか?
    この年齢でうけた方いますか?

    • 0
    • 12/01/22 22:52:08

    知らなかった。あー追加分は間に合わない。

    • 0
    • 12/01/22 22:47:43

    >>585 私も3月で無料終わりって聞いたから急いで予約した。

    • 0
    • 12/01/22 22:47:12

    >>584
    そうなの?

    • 0
    • 12/01/22 22:36:24

    >>584
    本当に?

    • 0
    • 12/01/22 22:26:24

    >>584無料じゃなくなるの!?

    • 0
    • 12/01/11 13:32:24

    3月で無償化っておしまいですよね?延期にならないかな

    • 0
    • 11/07/23 21:18:07

    娘が5ヶ月の時に髄膜炎になりました。
    でもウチの子はならないだろう…と思っていたので、予防接種を受けていませんでした。

    「あの時受けていれば…」私が何度も後悔したことです。
    そのあと、子ども3人皆にヒブと肺炎球菌を受けさせました。まだ自腹だったので、金銭的に大変でしたが受けて良かったと私は思っています。(同時接種はしていません)

    長文すみませんでしたm(__)m

    • 0
    • No.
    • 582
    • 五歳寸前に

    • 11/07/22 21:42:31

    >>576
    受けました。
    ヒブは5歳以上は大概大丈夫だけど肺炎球菌は7歳だっけな、でも発症例があり、肺炎球菌はやった方がいいと思います。
    私も散々調べました。
    ただヒブとの同時接種は嫌だったので、ヒブは打ちませんでした。

    • 0
    • 11/07/22 21:29:05

    >>576

    4歳すぎたら打たなくてももぉ大丈夫って聞きますけど。

    • 0
    • 11/07/22 15:05:00

    >>579
    レスありがとうございます!お子さん大丈夫でしたか。うちももうギリギリで悩んでいます。

    • 0
    • 11/07/22 13:58:35

    >>576
    うちは5歳になる1ヶ月前ギリギリにうちました。腕がパンパンに腫れてしまいましたが…

    • 0
    • 11/07/22 13:57:53

    >>573
    だいたい、ポリオが未だに生ですから。

    • 0
    • 11/07/22 13:57:42

    >>574
    医者が承認してんだから大丈夫でしょ。

    • 0
    • 11/07/22 13:49:46

    五歳前の子がいるのですが、いろいろ調べて予防接種をするか悩んでいます…実際に四歳~五歳前の子どもがいるかた受けていますか?

    • 0
    • 11/07/14 09:10:09

    6ヶ月の下の子、副作用で熱出た。
    上の子2才半は大丈夫だった。

    • 0
    • 11/07/14 09:08:56

    >>564
    同感。同時接種で何人も亡くなってるのに、危機感なさすぎじゃない?

    • 0
    • 11/07/14 08:47:04

    >>572認可される前は、肺炎球菌とヒブワクチンを国でやってないのは日本と北朝鮮くらいだって言われてた

    それくらい日本の予防接種は遅れてる

    • 0
    • No.
    • 572
    • もー♪(´ε` )

    • 11/07/14 08:35:58

    >>571
    そうなんですか。
    娘が3ヶ月になったんで悩んでいたとこでした。昔はなかったのに、肺炎球菌とか聞いたことがない病気だったんで疑問におもいました。

    • 0
    • 11/07/14 06:34:38

    >>570推奨されているワクチンだったんだけど、日本は予防接種に関して遅れてるからずっと取り入れてなかったんだよ。

    • 0
    • No.
    • 570
    • もー♪(´ε` )

    • 11/07/14 04:43:48

    あの、なんで急に肺炎球菌とかヒブなんて出て来たんですか?
    息子が生まれた時(7年前)はそんなのなかったのに。予防接種もなかったんですよ。

    • 0
    • 11/06/05 07:22:20

    >>568 必ず受けないと。肺炎球菌なったなら!またなる確率も高いの知らない?横浜市は今無料だから ヒブ 肺炎球菌摂取したよ

    • 0
    • 11/06/05 05:53:26

    ウチ1歳の子、受けさせるの怖いけど…この間肺炎球菌なったから、受けたほうがいいよね。

    • 0
    • 11/05/31 13:38:58

    >>564
    なぜ3歳同時はダメなの?

    • 0
    • 11/05/28 12:43:09

    >>564
    医者が打ってくれてるから平気なんじゃない?
    神経質に心配ばかりしてると病気になるわよ。やだやだ。

    • 0
    • 11/05/27 15:59:04

    3回目、今日打ってきました。来週はヒブ3回目だ。

    • 0
    • 11/05/27 02:37:24

    >>562 三歳に同時接種する神経が分からない。

    • 0
    • 11/05/27 01:39:53

    悩んでいるのであげます

    • 0
    • 11/04/26 14:15:57

    六ヶ月と三歳の子供にヒブと肺炎球菌を受けさせるのですが、同時接種は三歳だけにしたほうがいいかな?

    • 0
    • 11/04/23 23:14:59

    じゃあ、うちも5歳前に受けてこよう!!

    • 0
    • 11/04/23 22:37:16

    いくら同時接種が今までに死亡してしまった子と関係ないとしても、私も出来ないなぁ~たった1週間あけるだけで次打てるもん
    下の子は今月再開してから二回目を打って終わり。中耳炎になりやすいから少しでも効果が出るといいな。
    上の子も五才前にギリギリ無理になったので打ちました。

    • 0
    • 11/04/23 22:30:46

    3歳。うけました。悩んだけど、予防接種があるってことはした方がいいからだと医者に言われて決めました

    • 0
    • 11/04/23 22:17:36

    もうすぐ5歳ですが、今日市から通知がきていて。
    無料になったんですね。


    小さい乳幼児だけが受けるものと思っていたけど、もぅすぐ5歳になるうちも、受けた方がいいってことですかね?


    受けてる人のが多いのかな?

    • 0
    • 11/04/15 19:33:31

    娘なんて1回目も2回目も同時接種。
    1回目は問題になったロットナンバーが両方一緒。
    2回目は異物混入で回収になったロットナンバーと一緒。
    泣きたくなったよ...。


    幸い何もなかったからよかったものの、何とも言えない気分だったよ

    • 0
    • 11/04/15 19:20:52

    同時接種による各ワクチンへの影響はないと思い接種してます。でも基礎疾患があればやめると思います。

    • 0
    • 11/04/15 19:16:08

    私も同時接種は無理だな~
    何かあって後悔したくない。

    • 0
    • 11/04/15 19:05:18

    同時接種する勇気がすごい

    • 0
    • 11/04/15 18:37:37

    一昨日プレベーナやりました。夜38℃の熱出て次の日には下がりました。

    • 0
1件~50件 (全 602件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ