睨んでしまった

  • なんでも
  • P10A
  • 09/11/23 14:49:11

しま○らで子供(二歳♀)の服を選んでました。
そこに3歳くらいの男の子が娘をじーっと見ながら近付いてきて、娘をボン!と押し、娘は尻餅を付き、びっくりしててポカーン。男の子は笑いながら 何処かへ…
そして ちょっと間したら また来て またボン!と娘を押し倒し 大笑い。

娘は怖くて泣き出して、イッ~ラときて、「やめてくれる!?」と娘を抱き上げ、睨んで立ち去りました。
男の子もビックリしてたけど、睨むのはやり過ぎでしたよね?

こういうの、他人の子からちょっかいかけられたりって、うまく対処する方法が分かりません。
教えてください。

前は しま○らで 五歳くらいの子に娘が急に抱き締められたり…
ちょっかいよくかけられるんですが…皆さんもこんな感じですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 107
    • あら?
    • SH06A3

    • 09/11/23 17:39:46

    閉めたのかと思ってた

    • 0
    • No.
    • 106
    • 似たような事あった
    • N906imyu

    • 09/11/23 17:39:27

    私はその子の母親を睨んだ

    • 0
    • 09/11/23 17:37:58

    痛いからやっちゃダメだよーってイライラしながらも笑顔でいう。その子がわからないようだったら立ち去るかも…

    • 0
    • 09/11/23 17:36:04

    睨むと思う。そして主みたいに後悔はしないと思う…

    • 0
    • 09/11/23 17:31:28

    くだらない。こんな事自分で判断しろよ!

    • 0
    • 09/11/23 17:29:43

    主が叩かれんの?

    今度あった時どういう対応したらいいか聞きたかっただけじゃない?


    ほんと変な母親いるね
    >>47とか

    • 0
    • No.
    • 101
    • 二歳くらいって
    • D905i

    • 09/11/23 17:23:38

    歩きたがったりしておとなしくカート乗らないこともあるよね。

    理由もなく見ず知らずの子にそんなことされたら、私もきつく睨むかも…

    • 0
    • 09/11/23 17:22:48

    • 0
    • 09/11/23 17:20:09

    そもそもカートなんて買い物を便利にするためにできたのに、いつから乗せなきゃだめになったんだろ(笑)
    泣いて嫌がる子を無理矢理乗せるのが躾って、歪んでるわー。

    主サン、次もしそういうことがあったら「危ないからやめてね」「遊ぶところじゃないから、お家の人のところに戻ってね」って言ってみたら?
    5歳くらいなら知らない人から怒られたらビビるから、近づかなくなると思うよ。
    注意されても平気なようなら常習だし、親もろくなもんじゃないから早めに避難したほうがいいよ。

    • 0
    • 09/11/23 16:51:19

    皆さんありがとうございます!
    >>83さんの旦那さんは凄いです。私は子供相手に睨んだりしか出来なかったけど、とっさに優しく言い聞かせたり…。良い旦那様ですね(^-^)

    >>96私が娘をカートに乗せていなかったからです。

    • 0
    • 09/11/23 16:49:55

    買い物に夢中で自分の子供を放置してる親って本当に多いよね。
    放置されてる子に限って悪い事ばっかりするよね。
    買い物に夢中になってないでしっかりと躾しろよ、って思う。

    • 0
    • No.
    • 96
    • なんで
    • N705i

    • 09/11/23 16:42:17

    主たたかれてるの?

    • 0
    • 09/11/23 16:41:24

    主が叩かれている意味がわからない。

    • 0
    • No.
    • 94
    • あぁ…
    • P01A

    • 09/11/23 16:32:35

    >>91
    うちの息子(二歳)だ…

    謝りなちゃい!とか
    ごめんて言うてやぁ~。
    と、いう姿を見て「…。」になった。

    • 0
    • 09/11/23 16:32:23

    うちもこの間1歳娘が2か3歳くらいの男の子に2回も押された!

    • 0
    • No.
    • 92
    • 悪いのは
    • W53S

    • 09/11/23 16:32:15

    突き飛ばした相手の子。

    • 0
    • No.
    • 91
    • ごめんね
    • W63CA

    • 09/11/23 16:28:27

    まで言わせる親の姿を見せてたら、子どもも幼稚園でもやるようになってたよ。 ごめんねを言うまで友達を許さなかったり、泣きやまなかったり。
    面倒くさい。

    • 0
    • No.
    • 90
    • でも
    • N905i

    • 09/11/23 16:28:00

    うちも何回か経験ありますが全て男の子だった…

    • 0
    • 09/11/23 16:21:04

    >>87
    性別指定は荒れるからやめようね。

    • 0
    • No.
    • 88
    • なんで?
    • N905i

    • 09/11/23 16:20:06

    >>84
    目を離さずにそばにいても、いじわるされるときはあるよね?
    しかも突き飛ばしたんだから相手の子にごめんねといわせるのは間違ってないけど

    • 0
    • 09/11/23 16:19:35

    私も睨むよ
    憎たらしいガキいるよね
    しかもそういう子は絶対男

    • 0
    • No.
    • 86
    • えっ
    • W64S

    • 09/11/23 16:19:06

    >>84

    そうやって第三者から教えるのもいいことだと思うよ。親からじゃ教えきれないこともあるし。
    偉そうな感じでもなさそうな...。

    • 0
    • 09/11/23 16:19:05

    >>84
    何が偉そうなの?
    当たり前のこと諭してあげてるだけじゃない。

    あなたこそきちんと躾してあげてね。

    • 0
    • No.
    • 84
    • えー
    • W63CA

    • 09/11/23 16:14:55

    >>83
    ごめんねまでさせるのってなんか偉そう。
    ずいぶん立派なのね。
    我が子も目を離さないでね。

    • 0
    • No.
    • 83
    • うちの
    • W62SH

    • 09/11/23 16:10:44

    娘も やられたことありました。玩具売り場で遊んでたら ドンって押され尻餅つき頭をゴンと打ったときが…。その時 旦那が一緒にいて、男の子(園児から小1年生くらい)に注意して 悪いことをしたら何て言うの?ごめんねだよね。とごめんねさせました。その子の両親は 男の子を放置し赤ちゃんに夢中だったので、何らかの気持ちが そうさせたなのかなと思いました。

    • 0
    • No.
    • 82
    • ん?
    • F03A

    • 09/11/23 16:05:58

    しまむらって大きなカートあるっけ?
    ちょっと大きなスーパーやデパートに行けば大きいのあるけど、子供用カートって24ヵ月までって書いてあるよね?
    歩き出して、カート嫌がるのは自分の足で歩きたいからだよね?
    しかもきちんと手を繋いで走り回ったりしないんなら歩かせてあげるのもその子の為だよ。
    最近の親は楽したいのか過保護なのか、子供の成長を止めちゃってる人が多いような気がする。

    • 0
    • 09/11/23 15:58:04

    >>77
    親がいないならその子に直接怒ってもいいと思う。

    泣いても関係ない、いけないことなんだからちゃんと教えてあげる。

    まだ小さいからって遠慮する人が多いからその子もなかなかやめないかも知れないし。

    一度ガツンと叱られたら、次はしないようになるかも知れない。

    それか、男の子は一回目で主が怒る親かどうか確かめたのかも知れないね。
    で、何も言われなかったから二回目があったんだとも思う。

    最初が肝心、てことなのかな。

    • 0
    • No.
    • 80
    • うん
    • W63CA

    • 09/11/23 15:55:44

    >>78
    嫌がって手繋がない子でも親がそばにいるのは当たり前で離れるのは問題外だからそれは書かなかったんだよ。

    • 0
    • No.
    • 79
    • だから
    • P02A

    • 09/11/23 15:55:28

    >>77
    睨んだって無駄ってこと
    どうせなんとも思ってないよ
    無視しとけばよかったじゃん

    • 0
    • No.
    • 78
    • (泣)
    • 934SH

    • 09/11/23 15:51:57

    >>74嫌がって乗らないなら、親元の側にいさせるのがいいんじゃないの?
    放置して店内走り回る子の事を言ってるのね。
    短縮しすぎて文章おかしくなっちゃったょ。
    ごめんなさい

    • 0
    • No.
    • 77
    • いえ
    • P10A

    • 09/11/23 15:51:44

    >>73その子を反省させたいとかより、その子に対し どう対応したら良かったのか…?という事です。
    相手は子供だし、そんな時もやはり、あまりきつく言わない方がいいのか と。

    • 0
    • 09/11/23 15:48:16

    >>69私も本当は親に言いたかったんですが…周り見ても お母さんらしき人が全然居なくて、私達が帰る時、まだその子は1人でウロウロしてたので 親の顔も見れてないです。

    • 0
    • 09/11/23 15:47:55

    うん、対処法となれば抱っこかカートになるよね。

    躾がなってないのは明らかに相手の男の子。
    そんな子世の中には沢山いるだろうし。

    • 0
    • 09/11/23 15:45:44

    >>60
    嫌がって騒ぐのが躾なってない?
    大人しい子育てたのかな?やんちゃな子は躾じゃどうにもならない時期ってあるよ。最初っから大人しく手を繋いで歩くのが当たり前じゃない子だっている。
    なんか変な解釈してる人いっぱいいるね。
    睨みたくなる気持ちも分かるけど、相手の子が聞いても聞かなくても私はだけど「そんな事しちゃ駄目だよ」って言ってその場から離れる。

    • 0
    • No.
    • 73
    • 対処法なんて
    • P02A

    • 09/11/23 15:44:40

    ありません

    主が睨もうが文句言おうが、その男の子が反省するかわかんないじゃん
    心配ならおぶっとけば

    • 0
    • 09/11/23 15:44:31

    >>2それは解決にはならない。

    • 0
    • No.
    • 71
    • たまにいるよね
    • N906imyu

    • 09/11/23 15:44:31

    けど、この男の子みたいな子の母親に限ってあんまり自分の子を叱らない。

    • 0
    • 09/11/23 15:44:20

    >>65そうなんですか…
    怪我までされて大変でしたね。
    やはり前にもいくらか皆さん書いて下さってましたが、とっさに怒っちゃいますよね。
    他人の子の扱いは難しいです。言い聞かせも出来ないし、今回は二回目されたのは私の不注意だから、できるかぎり 事前に防げるよう 私が努力しようと思います。

    • 0
    • 09/11/23 15:43:10

    何でカートに乗らないのが躾になってないに繋がるの?
    走り回ってるわけでもあるまいし、私は主に非はないと思うわ。

    二回もどつかれて相手の親に何も言わないのがちょっと…と思ったくらいで。

    • 0
    • 09/11/23 15:43:05

    うちの子たちは泣き叫ぶまではいかなかったけど、2歳前からベルトしてもはずしたり身をよじったりして出ようとするから、かえって危なくて一緒に歩かせてたよ。もう5歳と7歳だからカートに乗るような年齢ではないけど、今でもちゃんと一緒に歩くよ。

    • 0
    • No.
    • 67
    • えー
    • W61CA

    • 09/11/23 15:42:06

    そんなことする子いるんだね。前にうちの子が幼稚園くらいの子に抱きつかれたけど、嫌がらせとかではない感じだったし親も注意してたからニコッとしただけ。悪意あるならやんわり注意して次も狙われないよう子を守るかな。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 遅くなりすみません
    • P10A

    • 09/11/23 15:39:37

    >>53怪我は何もなかったです!ありがとうございます。

    • 0
    • 09/11/23 15:38:39

    うちも同じようなことあった。西松屋で。
    子供と洋服見てたら、男の子が近づいてきて何かされるなんて思ってもいなかったから、見てたらいきなり娘の耳を思いきり引っ張って逃げてった。娘大泣きで、耳は真っ赤だし、首には爪で引っ掻かれた後もあった。
    しばらくしたらまた来たから、『やめてね!』と言いながら睨んだよ。

    • 0
    • 09/11/23 15:37:27

    >>58トピ文読まれましたか?批判なんて望んでません。そういう時の対処法を聞いただけです。
    カートに乗せてなかったら 何されても自分にも非があるから、対処法は無い ということでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 63
    • なんか
    • SN3J

    • 09/11/23 15:37:02

    >>47一番勘違いしている母親って感じだわね。
    カートに乗るからと躾は関係ない。

    • 0
    • No.
    • 62
    • え?
    • W55T

    • 09/11/23 15:36:39

    >>58
    回りくどいもなにも、トピ文読めば男の子(を放置してた親も)が悪いのは一目瞭然

    • 0
    • No.
    • 61
    • P706imyu

    • 09/11/23 15:36:13

    >>47
    嫌がるからカートに乗らないのと、子供を押したりすることを一緒にして考えるのはおかしいってば。
    主の娘がカートに乗らないのは、男の子に押されたりすることとは関係ないでしょうよ。
    おかしいのは男の子でしょ?

    • 0
    • No.
    • 60
    • は!
    • 934SH

    • 09/11/23 15:34:19

    >>47躾の意味がわからない親?
    カートを嫌がっても、きちんと手を繋いで一緒に歩くなら、それも躾してるからできる事でしょ?
    嫌がってキャーキャー騒ぎ走り回るんなら躾がなってないけど。

    • 0
    • 09/11/23 15:33:51

    >>47
    カートは無理矢理乗せるものじゃないでございますよ

    • 0
    • No.
    • 58
    • 口でなら
    • P02A

    • 09/11/23 15:33:49

    >>45
    なんとでも言えるよね~
    まるで自分らにはなんの非もないかのような言い種

    なら回りくどいこと言わずに、最初からその男の子を批判してもらうようにトピ立てりゃよかったじゃん

    • 0
1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ