債務整理するのに旦那が協力的でない。

  • 旦那・家族
  • ダメ母
  • SN3J
  • 09/11/13 23:59:54

今回、独身の時と結婚後の私名義の借金を債務整理する事にしました。
それに伴い司法書士の方に「節約をしてもらうので旦那の協力も大事」と言われ旦那に伝えたら喧嘩もしましたが『協力する』と言ってくれましたが、どれだけ分かってくれたのか…あまり生活を変えてくれません。

私の要領が悪いからいけないんですが夕方も他の事で色々言われ、このままではいけないと思っています。旦那を怒らせずに協力してもらうにはどうしたらいいでしょうか?


長文&乱文すみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 93
    • もう
    • SH05A3

    • 09/11/19 17:45:30

    主と旦那は毎日ふりかけご飯とか袋ラーメンでいいじゃん。

    でも子供にはちゃんと食べさせて。

    • 0
    • 09/11/16 10:13:00

    >>87
    家族通話無料なのに何故電話代そんなに高いの?

    • 0
    • 09/11/15 13:16:46

    今、言い訳せず家計を見直さないと、路頭に迷う事になるよ。
    借金する人って、本当に自分にめちゃくちゃ甘いのがよくわかる

    • 0
    • No.
    • 90
    • そうだね
    • P08A3

    • 09/11/15 11:45:03

    借金返済し終わっても浪費生活赤字生活じゃまた借金だよ
    早く働き口探したほうがいいんじゃ…

    • 0
    • No.
    • 89
    • ゆう
    • P905i

    • 09/11/15 11:33:46

    100万で債務整理して、どうなるかっていうのは計算してもらいましたか?
    うちの旦那は6社から借金があり結婚前からのもので借り入れ期間も長く、月々の支払いも十万以上あったので債務整理しました。利息もかなり払っていたので債務整理した結果支払いは0になり過払い分が戻ってくるという形になりました。
    ただ主さんの場合は月々支払う金額が三万円ということで債務整理したところで0になるかわからないので、まずは今の生活水準を落とさないと債務整理しても赤字という生活が続いたらどうしますか?債務整理をしてしまうと消費者金融から借り入れは一切出来ません。クレジットカードも主さん名義の物は全て遣えなくなります。もしお金に困る様な事になるとあとはヤミ金しかありません。
    その事を踏まえ、司法書士の方は節約して下さいと言っているんだと思います。もし、無理なら主さんが働くしかありませんよ。
    もう少し家計を見直して、債務整理しても生活をしていけるか考えて下さい。

    • 0
    • No.
    • 88
    • いや
    • P08A3

    • 09/11/15 10:37:14

    少なくてもお腹いっぱいもそうかもしれないけど、量食べてもお金かからない食材もいいんじゃない?
    モヤシとかニラとか

    肉も閉店間際とか安い時に買うとか…は、もう節約の一貫としてやってるのかな

    • 0
    • No.
    • 87
    • ダメ母
    • SN3J

    • 09/11/15 08:52:45

    皆さんありがとうございます。


    日曜休みじゃないといけないのは旦那は日曜休みは月に一度あるかないかで義親は同じ感じですし私の母は県外なので日曜に預ける所がないからです。


    auは親たちとは家族同士で登録してるので無料通話になってます。


    食費やらを抑えていきたいと思ってますが旦那と息子は量を食べるので何か少なくてもお腹一杯になるようなのを探して作っていきたいと思います。

    • 0
    • No.
    • 86
    • なんか
    • SH06A3

    • 09/11/15 02:50:27

    わからないけど口だけな気がする。

    • 0
    • 09/11/15 01:58:59

    無知でごめん。

    たかだか100万の借金で債務整理なんて出来るの?
    100万なんて 本気で節約したら何とでもなる額だと思うけど。

    金借りておいて、たったの100万も返せなくて債務整理だなんて 貸した業者さんも大変だね。

    • 0
    • No.
    • 84
    • まあ
    • SH905i

    • 09/11/15 01:28:05

    主さんのお母さんたちがauなら、au同士で3人まで通話とか無料になるのあるよ!月390円だったかな?それauショップ行って登録してもらったら?登録した翌月からになるから早めに行ったほうがいいよ。これで少しは安くなるんじゃないかな。

    • 0
    • 09/11/15 00:28:20

    旦那さんの収入いくら?
    借金ある間は、家賃と返済以外の生活費を10万で抑える。
    ちゃんと紙に書き出して。
    子供が小さい内に普通の生活水準に戻して、借金返して、貯金しなきゃ子供三人もいるのに中学高校、大学と教育費すごくかかるから今お金かからない時期にちゃんと生計立て直さないとね。

    主さんの内訳は、裕福な家庭みたいというか私からしたら豪遊してる。
    どう考えても、借金ある家庭の内訳ではないよ。

    • 0
    • 09/11/14 23:40:16

    なんで日曜日が休みじゃあないとダメなの?
    旦那とか親とかに預けて日曜も働けばいいのに。

    • 0
    • No.
    • 81
    • ダメ母
    • SN3J

    • 09/11/14 21:49:54

    ご指摘ありがとうございます。


    子供にも旦那にも迷惑かけていくのについては私が悪いので何も言い様がありません。


    プランは無料通話が毎月少しあまるのでプランを下げても大丈夫かな?と思い下げました。下げたら通話料金も変わるから無料通話以外はメールにして必要以上はかけないようにしてます。ただ今月から下げたのでどんな感じかはまだ分かりませんが。。。


    仕事は日曜が休みじゃないといけないのでなかなかだとは思うけど年末にかけてまずは短期でもあれば探しつつこれからの仕事も見つけていきたいと思ってます。

    • 0
    • 09/11/14 20:05:17

    自分の携帯のプラン一つ下げたって言ってたのに何も調べずに下げたの?
    使い方考えずに下げると損するよ?

    買い物行くときは2~3日分の献立考えて必要な物紙に書き出してから行ったほうがいいよ!

    • 0
    • 09/11/14 19:57:20

    ダメ出しするとこありすぎだね。
    てか結婚前からの借金あってなんで3人も子供つくるの?主さんの借金のせいで旦那も子供も節約生活しなきゃいけないなんて情けないと思わないの?
    お金に困れば誰かに借りたらいいとか みんなに節約協力してもらえばいいとかくらいにしか思ってないからだよ。
    タバコ、携帯なんかいらないし、子供がどうのこうの言ってる場合じゃないよ。死ぬ気で働きなよ。これから先、子供が大きくなったらどんどんお金かかるよ。主さんの借金のせいで子供だって我慢してつらい思いするの目に見えてるでしょ。のんきに子供作ってる暇あるなら夜働けただろうに。

    • 0
    • No.
    • 78
    • ダメ母
    • SN3J

    • 09/11/14 18:53:02

    ありがとうございます。


    プランは知らなかったのでauに聞いてみたいと思います。

    買い物は良い考えを貰いましたがスーパーまで20分はかかるので2~3日分を決まった金額だけを持って行き必要以上に使わないようにしたいと思います。

    他にも改善した方がいいところがあったら教えて下さい。

    • 0
    • No.
    • 77
    • いいね
    • SH02A

    • 09/11/14 16:00:56

    >>75
    今出来る一番のこと

    • 0
    • No.
    • 76
    • ダメ母
    • SN3J

    • 09/11/14 15:10:20

    皆さんいろんなご意見ありがとうございます。

    タバコは辞めます。旅行…借金がなくてその分を貯金していたら旅行も出来ましたよね。

    旦那の知り合いからは旦那が借りてきました。

    • 0
    • 09/11/14 14:48:37

    主携帯 14000円
    8000円くらいに減額。リミットプランとか使いすぎないよう請求金額に制限かける
    ガソリン 8000円たくさん入れないで少しずつ
    あまり乗らない
    1000円ずつ入れる
    食費  50000円(4万に減額、財布に新札千円札1枚と小銭のみ)
    タバコ 1万に減額

    • 0
    • No.
    • 74
    • あのさ
    • N905i

    • 09/11/14 14:32:20

    主さん自分に甘いんだよ。借金あるならケータイなんか持つ資格ない。タバコだって「止めるようにする」じゃなくて今すぐ止めるんだよ!!
    塵も積もれば山となるんだから。

    • 0
    • No.
    • 73
    • あーあ
    • SH02A

    • 09/11/14 14:10:13

    借金なきゃ旅行行ったりもできそうなのに。

    旦那の友達には旦那が借りたの?

    主、しっかりしな

    • 0
    • 09/11/14 13:50:46

    そこを話し合って協力してもらうべきでしょ?
    昼さがしなが、夜働く。
    それまで協力して貰えるよう話してみたら?

    主さんの携帯も充分に高いよ。
    私は、仕事でも使用もしてるけど一万いかないように、努力してるよ。
    みんなそんな物。借金なくたって、貯金があったって無駄は省くよう生活してるんじゃないかな…
    主さんは、旦那が~旦那が~って、借金作った主さん自身が何も節約してないのに協力もなにも言えないじゃない。

    • 0
    • 09/11/14 13:30:17

    >>68
    よく3人も産んだね…。やっぱり危機感無いんだわ。

    • 0
    • 09/11/14 13:20:04

    >>69
    ごめん
    小学生もいたのね!
    小さい子だけかと思った

    • 0
    • 09/11/14 13:18:23

    >>67
    給食代とは?

    • 0
    • No.
    • 68
    • ダメ母
    • SN3J

    • 09/11/14 13:17:41

    >>66

    小学生と2歳半と1歳です。

    • 0
    • No.
    • 67
    • ダメ母
    • SN3J

    • 09/11/14 13:16:29

    オムツは二人分です。

    車の任意保険は入ってます。

    • 0
    • 09/11/14 13:14:29

    子供何歳?

    • 0
    • No.
    • 65
    • ダメ母
    • SN3J

    • 09/11/14 13:10:23

    >>59

    私の実家なので父から2万で借りています。実家ですが父は別ですんでいます。

    • 0
    • No.
    • 64
    • オムツ
    • W61CA

    • 09/11/14 13:08:13

    7,000円て高くない?

    • 0
    • No.
    • 63
    • そうそう
    • SH903iTV

    • 09/11/14 13:04:56

    車の任意保険入ってますか?
    車にかかるガソリンも旦那さんが月に何回か通勤に使う位ならそんなにも掛からないよね?

    • 0
    • No.
    • 62
    • SH903iTV

    • 09/11/14 13:00:46

    無理だ。
    債務整理しても無理だよ。きっと同じ事の繰り返し、貴女自身が危機感持ってるように感じない。

    • 0
    • 09/11/14 12:58:16

    >>46
    コーヒーとかそんな細かい事言われてもよく分からないけど、とりあえず旦那さんが協力してくれないって事だよね?だったら働くしかないよね?

    • 0
    • 09/11/14 12:55:11

    >>38
    違うよ子供寝かしつけてから働くんだよ。仕事から帰った旦那が世話して寝かしつけてとは言ってない。
    通勤考えて11時~早朝とか。なら時給も高いし、子供が保育園いけるようになるまでは睡眠時間削るしかない。
    なら旦那の仕事に支障ないでしょう?

    • 0
    • No.
    • 59
    • 既出?
    • SH02A

    • 09/11/14 12:50:16

    家賃2万?
    なんで?

    • 0
    • 09/11/14 12:49:38

    ママスタみたりするパケット代節約すればいいんじゃない??

    • 0
    • No.
    • 57
    • ダメ母
    • SN3J

    • 09/11/14 12:47:58

    >>53

    その他は足りない分を借りて返しての繰り返しのお金です。

    • 0
    • No.
    • 56
    • ダメ母
    • SN3J

    • 09/11/14 12:45:10

    月に何回かは車で行ったりもしますが通勤は原付で仕事に行っているから車と別にしました。

    携帯代は携帯が壊れてしまったので新しく買った分が上乗せされています。

    月々2万は旦那が免許を取るのに借りたお金と家を急遽借りないといけなくなった時のお金です。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 同意
    • SH02A

    • 09/11/14 12:40:48

    >>50
    私、仕事でも使ってるし、ママスタも毎日見てるけど1万越えない。
    私も実家と話すことが多いから実家と家族割プランだよ。

    • 0
    • No.
    • 54
    • N906imyu

    • 09/11/14 12:36:27

    主のレスを読んでると、なんで借金まみれになるのかよく分かるね。
    お金なくてピンチでも、身の丈に合った生活が出来ないし、これじゃマズいよねと言いながら、あれこれ理由をつけて改善する努力をしてない。
    人にばかり協力を求めて自分が変わらないんじゃ、債務整理したって無駄だよ。

    知人に主のような人がいたけど、債務整理しても結局生活が変わらず滞納ばかりで、弁護士から契約打ち切られたよ。最終的には家族に全部おっかぶせて夜逃げ。

    そんな風にならないようにね。

    • 0
    • 09/11/14 12:33:27

    その他支払いってなに?
    主の携帯代、食費、その他支払い タバコ代減らしたら借金3万ぐらい浮いてくるよね。
    債務整理する必要もない。
    もっと、やれる事をしてから債務整理を考えたら?
    あまいよ。

    • 0
    • No.
    • 52
    • わからない
    • SH903iTV

    • 09/11/14 12:30:15

    通勤費で5000円、ガソリン代が8000~10000円って何にガソリン使ってるの?
    その他の支払いって何?

    最初(結婚当初)から旦那さんの給料内で納めようと思わなかったの?
    仕事もしてなく専業なら携帯解約しちゃえば?携帯なくても生活出来るよ。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 言い過ぎでもなんでもない
    • 821SH

    • 09/11/14 12:29:20

    >>49立場を弁えろと言いたい。結婚後の借金も旦那さんには落ち度のない借金だよ。。

    • 0
    • 09/11/14 12:24:03

    専業主婦で携帯14000円って、どんだけ使ってるの?
    電話したいだけしてるんじゃない?

    私、仕事で使っても8000円くらい。
    用件以外は話さないし、メールで済む事はメールで済ます。

    タバコもやめないなんて…
    節約しようって気持ちが見えない。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 言い過ぎじゃない?
    • F905i

    • 09/11/14 12:21:44

    >>44節約って協力ないとできないし、結婚後の借金も承知だったわけだし。
    それで、煙草やめない、あれ欲しいって言われたら腹立つわ。

    私も旦那の借金あった時色々我慢したもん。旦那は他人事だよね。

    • 0
    • No.
    • 48
    • ダメ母
    • SN3J

    • 09/11/14 12:19:39

    独身時代の借金は人に騙されて作った借金もあれば自分で使ったのもあります。お恥ずかしながら払えなくて滞っています。
    今は終わりましたが色々あって旦那の知り合いに借りたお金がありそれが月に2万でしたのでその分を賄っていた感じはありました。

    • 0
    • 09/11/14 12:16:52

    >>46
    借金あるのにタバコをやめない、携帯代は高い等節約してるように見えなかったんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 46
    • ダメ母
    • SN3J

    • 09/11/14 12:11:13

    結婚後の借金は50万で旦那は知っています。

    結婚前のは総額100万位で残りが50万位だと思います。

    私なりに自分の物は買わないようにしてますがコーヒーはインスタントですが毎日飲むので牛乳を子供にも飲ませるからたまに買ったりするのも旦那からは贅沢と言われています。私しか飲んでないと思ってるからでしょうが…

    • 0
    • 09/11/14 12:09:55

    旦那さんに収入があって、専業の主が自己破産できるの?

    結婚後の借金て、独身主が作った借金を返すために借りてたんだよね。
    それを生活費に当ててたって言い方は旦那さん可哀相

    • 0
    • No.
    • 44
    • 旦那さんに
    • W61S

    • 09/11/14 12:00:52

    求めすぎでは?
    主がまず節約することが一番では?何千円になったら自動的にauに止めてもらうとか
    タバコは主が吸わなければ良い
    結婚後に借金って…それは旦那さん知らなかったのでは?

    給料が少ないから借金繰り返すのは
    おかしいでしょう?給料少ないならないなりの生活していくしか

    債務整理ではなく主
    名義なら自己破産したら?

    旦那さんに迷惑だわ

    • 0
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ