入院グッズ何に入れていく?

  • 妊娠・出産
  • パジャマ4着、バスタオル4枚…
  • 921T
  • 09/11/08 08:59:03

2人目臨月妊婦です。1人目は個人医院だったし初夏だった為か、あまり用意する荷物はなく自分で持てるくらいの量だったのですが…今回は総合病院で冬の為か、荷物の量が物凄く多いです。1人目の時の倍の量ある為、旅行バッグに入り切りません。自分で持って行くことも考え、キャスター付のコロコロ?にするか検討中です。荷物が多かった方はどうされてましたか?2つに分けたりしてましたか?
参考までに教えて下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • レス増えてた~
    • 921T
    • 09/11/09 18:03:31

    ありがとうございます!
    いつの間にかレスが増えてました。産院は先日見学したのですが、案外寒くて…私も寒がりだし、パジャマが薄いので上にガウンを羽織ることになりそうです。。パジャマを洗濯までしてくれる医院もあれば、新生児のオムツまで用意しなくてはならない医院もあるんですね…うちはオムツは大丈夫なんですが、産褥ナプキンを大量に用意しなくてはなりません。一つ一つはそんな量ではないのですがね…全て用意してくれた前回の個人医院が懐かしい~~

    • 0
    • 09/11/09 12:25:30

    新生児におしゃぶりさせて怒られてるママさんがいた。

    • 0
    • 09/11/09 10:31:19

    >>17
    さすがにそれぐらい知ってます。
    でも新生児からさせてるのを私は見たことがないって言っただけですよ。
    必要な方は親の判断で使えばいいよね。

    • 0
    • 09/11/09 07:52:17

    >>14

    0ヶ月~のおしゃぶりが売ってるんだから、新生児でおしゃぶりって可笑しい事じゃないでしょ。

    • 0
    • 09/11/09 07:34:02

    >>13 産院におしゃぶりあるところあるんですね。
    病院で使うのどうかなって思ったけど一応持っていこく勇気でました。13、14さんコメントありがとうございます☆

    • 0
    • 09/11/09 03:13:11

    私も悩んでました。上二人は個人病院だったけど今回初めて大学病院で、持って来いと言われた物の多さにビックリです。私はとりあえずすぐ必要なスリッパやパジャマ一組、ティッシュ、タオルなどは小さめの旅行バックに詰めて(今はまだ余裕有りですが、陣痛始まったらそこにお茶や化粧品など必要な物を詰める予定です)その他はまとめて大きなかばんに。後は貴重品や入院手続きに必要な物を入れて普段のバック。私のところは後新生児用のオムツも持参なので、凄い荷物です。

    • 0
    • 14
    • 私は見たことないです
    • 705P
    • 09/11/09 00:34:25

    >>12
    新生児にもオシャブリさせるんですね。
    赤ちゃんなんて泣いて当たり前だし、お互い様ですよ。
    でも気を使い過ぎてお母さんのストレスになるなら、一応持っていったら??

    • 0
    • 09/11/08 23:12:17

    >>12
    1人目の時は産院におしゃぶりがあったけど、今回の産院はないらしいから持っていこうか私も悩んでた…

    • 0
    • 12
    • トピズレごめんちゃい
    • 821N
    • 09/11/08 22:42:36

    2人目大部屋で母子同室でミルクあげてもギャーギャー泣き止まなくてかなり周りに気を遣ったので今回おしゃぶり持っていこうか考えてるんですが入院中おしゃぶりしてる子見たときありますか?

    • 0
    • 11
    • 主さんの病院
    • 705P
    • 09/11/08 22:19:24

    >>6
    寒いんですか??
    普通産科は新生児のために温度高めですよね。
    私は暑くてカーディガンもいらなかったよ。

    • 0
    • 09/11/08 20:47:35

    私もコロコロで行きます。

    病院から言われた荷物は少なかったけど、前回足りなかった物と、あってよかったものトピで見た物を足したら、タオル類とベビー服を圧縮袋に入れてもパンパンになった…

    • 0
    • 9
    • うちは
    • SH06A3
    • 09/11/08 16:43:59

    うちは夏と秋だったけど、着替え、バスタオル、2組と帰りの着替えでたりましたよ。
    病院の洗濯機で洗いました。

    赤ちゃんグッズは病院で貰えるから自分の支度だけで鞄1つでたりました。

    • 0
    • 09/11/08 15:56:58

    着替えとか病院で洗濯してくれるから最低限で良いって言われてガルシアのトートバッグだけしか持って行かなかった。

    • 0
    • 09/11/08 14:56:50

    入院前に受け付けで渡さなきゃいけない荷物(生んだ直後に着替えるパジャマとか)だけバッグに入れて、残りはドーンと旅行バッグに入れてある。すぐに使わなきゃいけないもの以外は、後で持ってきてもらう。

    • 1
    • 09/11/08 14:15:13

    >>4
    病院内案外寒かったので、ガウンとか靴下とか持ったら増えてしまって…

    • 0
    • 09/11/08 14:11:20

    ありがとうございます。
    結構みなさん荷物多いですね~やはりコロコロ便利なんですね!帰りに荷物も増えますよね。コロコロ&バッグで行きたいと思います。

    • 0
    • 4
    • 季節によって
    • 705P
    • 09/11/08 14:07:53

    持ち物変わるんですか??
    ひとり目真夏で今度二人目12月だけど同じだよ~。旅行鞄二つです。

    • 0
    • 3
    • 新ママ
    • W62SA
    • 09/11/08 09:33:04

    私も荷物が多くてキャスター付きのコロコロと赤ちゃん用品入れた鞄と財布入れた鞄3つ持って行きました。お祝いとかも頂いたら退院時の荷物が増えるので退院する前にお母さんや旦那が来るたびに要らなくなった荷物を持って帰ってもらってました。

    • 0
    • 09/11/08 09:31:29

    小さめのキャリーバッグ+マザーズバッグで行きました。

    • 0
    • 09/11/08 09:28:50

    コロコロが便利だよ。それでも足りない分は入院してから持ってきてもらえば良いよ。着替えとかお土産とかはお見舞いついでに持って帰ってもらったり。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ