美容院と市販のシャンプーの違い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 41
    • 長くてスミマセン
    • W62P

    • 09/11/10 00:25:31

    >>40

    またシャンプートリートメントがメーカー別でも構わないならR21と言うシャンプーもおすすめします。 髪や頭皮の汚れは油(解面活性剤)じゃないと汚れを浮かし落とす事ができないので、洗浄力と髪への影響を比較するとシーソーのようになります。
    洗浄力が弱い→髪には優しい
    洗浄力が強い→髪には刺激的

    このR21は 汚れを浮かしてくれる成分が植物性(ハーブ)で出来てる為 洗浄力がある割りには髪への影響が少ないので おすすめしました。ちなみに我が家では 夏場子供達に使っていました(^-^)

    • 0
    • No.
    • 40
    • 長い
    • W62P

    • 09/11/10 00:17:37

    >>39

    あくまでも私個人の考えでのおすすめですが(^-^)
    サンコールのトリファックスあたりをおすすめします(^-^)理由としましたら、まず髪に栄養を与え髪の表面を頭皮の油脂と同じ成分、ヌメリのある海藻成分で髪の表面に薄い膜をはります。凄く傷んでるようでしたら逆にシリコンメインでないと艶やサラサラ感は出しにくくなりますが 凄く傷んでもないようなので(実際見てないので断言できませんが) このタイプのでも充分 艶やサラサラ感は出せると思います。カラーされてるようなので洗浄力は まぁまぁですが、カラーの退色を防ぎます。値段の割に とても良い成分が色々入ってるので おすすめです(^-^)これをミルボン等の大手メーカーが発売すると2000円は超えるであろう(良い成分が沢山入ってる為)物がシャンプー280mlトリートメント250ml\1600です。

    • 0
    • 09/11/09 23:36:52

    >>38
    ありがとうございます。
    カラーも、半年に1回のペースなもので…(^_^;)
    極端な傷みはないと思います。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 長いよ
    • W62P

    • 09/11/09 23:06:36

    >>32
    傷みはどんな感じでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 37
    • ぽこにゃん
    • SH905iTV

    • 09/11/09 22:54:18

    >>35
    私はいつも楽天のAZビューティーってお店で買ってます(*´艸`)

    • 0
    • 09/11/09 22:37:02

    For、Cは基本、美容室専売品。ただ探せばドラストなりドンキなりあるんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 35
    • すみません
    • W52P

    • 09/11/09 22:33:08

    >>28

    どのような店で購入できますか?

    • 0
    • 09/11/09 22:27:35

    >>31
    ルベルコスメのやつかな?
    あれは匂いの好みが分かれるかな?
    トリートメントはまぁまぁな匂いだけどもの足りない感じ。
    美容師で、いろいろ使ったけどやっぱりハホニコ&#x{11:F991};

    • 0
    • 09/11/09 21:42:44

    >>21
    私もこれ。
    解析サイトでなるべく安くて良さそうなの探したら、これだった。
    使用感は軽い感じ。市販のみたいに無駄にヌルヌルしない。乾かすとサラサラでツヤツヤ。

    • 0
    • 09/11/09 20:41:07

    >>17
    レスありがとうございます!

    皆さん、色々使われてるんですね~。

    私は、さらさらorしっとりでは、サラサラ希望です☆カラーリングしてます。 予算といわれると難しいのですが、安ければ安い方が嬉しいです(^-^;)
    香りは別になくても構いませんm(__)m

    • 0
    • 09/11/09 20:40:15

    名前忘れたけどドンキでよく見る1000円か2000円ぐらいでおっきなボトルのっていいの?サロン専用ってなってるけど。紙パックで詰め替えがあって色んな色がありハーブ?みたいな絵が書いてあるやつ。わかる人いないかなぁ~

    大きいから市販のより安いかとおもうけど合わなかったらと思うとあの量はなかなか買えずにいる…

    • 0
    • 09/11/09 20:34:09

    >>28
    有難うございます(^O^)/

    • 0
    • No.
    • 29
    • はい
    • W62P

    • 09/11/09 20:21:24

    >>25
    洗浄力は弱く作られてます。理由としてはカラーをした直後は簡単に説明すると細胞が開いた(カラーをするには仕方ない)状態ですので普段のシャンプーを使うと強すぎて髪内部の必要な栄養分まで流してしまうからカラーの後のシャンプーとして弱く販売されています。どこのがいいかは人それぞれの考え方(例えば、このfor.cは上記の考えで作られてますが別の商品ではカラー時髪に影響うけた不必要なのを出してしまおう。といった考えで作られてるのもあります)がありますので、どこのメーカーの何がいいかは解りません。カラーやパーマを頻繁にする人、しない人では目的も変わってきますので…ごめんなさい。あまり役にたてなくて(>_<)

    • 0
    • No.
    • 28
    • ぽこにゃん
    • SH905iTV

    • 09/11/09 20:06:12

    >>24

    >>21です。
    これです(*^ω^*)

    • 0
    • No.
    • 27
    • ミルボン
    • W61SH

    • 09/11/09 20:05:54

    マンセー

    • 0
    • No.
    • 26
    • あれ?
    • F01A

    • 09/11/09 20:03:48

    私いち髪が一番合ってるけど評判悪いんだ(^^;)

    • 0
    • 09/11/09 19:23:40

    >>23
    あれ洗浄力が弱いって聞きましたがどうなんでしょう?ちなみにミルボンどどっちがお勧めですか?トピズレすみません(>_<)

    • 0
    • 09/11/09 19:01:56

    >>21
    よかったら写メ見せて下さい(^O^)

    • 0
    • No.
    • 23
    • はい
    • W62P

    • 09/11/09 18:32:02

    >>22

    003のです(^-^)

    • 0
    • 09/11/09 18:27:12

    >>17
    フォーシーってナンバースリーのですか?

    • 0
    • No.
    • 21
    • ぽこにゃん
    • SH905iTV

    • 09/11/09 11:39:42

    DEMIのミレアム使ってるけどイイよ。安いし量多いし、私は合ってる(*^ω^*)シャンプー解析サイトでも五つ星だったし、家族みんなで使ってる。トリートメントはDEMIのサプリケアだけど、こちらもいい感じ★

    • 0
    • 09/11/09 09:45:08

    市販のにもサロン専売のにも沢山の種類があるので何がいいかは個人の髪質や好みも変わりますから、一番いいのが何かは解りませんo(_ _*)o市販にもサロン専売のにも共通して言えるのが解面活性剤です。これは水と油を使用するのに必要な成分で人体への影響(特に女性は子宮に溜まりやすい。ただそんなに問題はありません)があるので悪い成分は仕方ないです(;_;)今はナノアミノと言う粒子をミクロより更に細かい粒子にし混ぜ合わせ髪にも浸透しやすいシャンプーも出ています(^-^)
    サロン専売の値段が気になるなら市販のシャンプーにトリートメントだけがサロン専売や、週に何回かだけ使うサロン専売のトリートメントもありますよ(^-^)

    • 0
    • 09/11/09 08:53:27

    いち髪ダメなの?市販の中ではシリコンが一番少ないんだよね?

    プラディア?とかルベルが有名だけどどうなんだろ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ありがとうございます。
    • F905i

    • 09/11/09 08:49:25

    >>9 無添加のシャンプーは髪内部の失われた物は補えないのですね…。やはり、よくCMでみるような美容液的な物を使うべきなんでしょうか?
    それらは、髪には悪くないんですよね?(要らないものまで入ってるとか…)

    • 0
    • No.
    • 17
    • 長いよ
    • W62P

    • 09/11/08 23:26:16

    >>14

    サロン専売のシャンプー等もピンキリですよ(^-^)オークション等を見ると大抵のサロン専売品がサロン価で出てます(^-^)
    ちなみに今 サロン専売で安くて人気が出てきてるのが for.Cて商品です。仕上がりもよいし値段もお安いです。ただしサロン専売の割りにはシリコンが多く含まれ(市販のには比べると少ないです)ます。
    主さんが良かったら 予算(いくらまで考えてるか)タイプ(大抵、しっとりかサラサラの二種類に別れます)髪質、後は主さんの希望等 詳しく教えてくれましたら いくつかピックアップしてみますよ。て言っても私個人知識からですが。それで良かったら(^-^)

    • 0
    • No.
    • 16
    • 長いよ
    • W62P

    • 09/11/08 23:12:12

    フケは洗い残しもですが、実はキチンと頭皮が洗えてない場合が多いようです。フケは髪と言うより皮膚ですからシャンプーを変えるより(全く影響ないわけじゃないですが)ストレスに気をつけたり 油っぽいものを控えて環境をよくするだけでも変わりますよ(^-^)オークション等を見るとサロン専売のサンプルも売ってるので 試してみてもいいかもしれませんよ?
    後 いち髪って評判悪いんですか?一度 成分等見てみようと思います(^-^)私も いち髪の話はさらっと聞いただけで詳しく知らないので 私の間違いかもしれないので、いち髪の事は あまり気にしないで下さいo(_ _*)o

    • 0
    • No.
    • 15
    • えー
    • 923SH

    • 09/11/08 22:51:20

    いち髪評判悪いよね?

    • 0
    • 09/11/08 21:20:31

    >>13
    ありがとうございます。
    高価なのがネックですけど、質が良いのなら、ちょっと贅沢してみようかと思ってます。
    あと、シャンプーしてサラサラになってるのにフケ?は出るし(シャンプー時、よく洗い流してるつもりですが…)、あーもぅ、どうしたらいいのーー!って感じですが(笑)

    • 0
    • No.
    • 13
    • 長いよ
    • W62P

    • 09/11/08 21:03:50

    >>11

    市販のは詳しくないので解りませんし、サロン専売でも沢山の種類があり人それぞれ好みがあるので何がいいかは解りません。
    べたつきは、前にレスしたシリコンも原因の一つ、後は髪内部に入りきらなかった栄養分。後は洗い残しが原因と言われてます。まずは髪内部に栄養を与えてあげる事が大切かと思います(^-^)

    • 0
    • No.
    • 12
    • 長いよ
    • W62P

    • 09/11/08 20:55:49

    >>6

    まさに、そうです(^-^)
    アミノ酸は簡単に言えば髪を作る成分で いくつかの種類があります。サロン専売のには多く使われてるのに対して市販のは<アミノ酸に違い成分>を使用しているのと
    phは人間は約5.2~5.7(俗に言う弱酸性)と言われています
    サロン専売のは、それに合わせて作られてますが、市販のは それを超えてしまう物が多いみたいです。勿論弱酸性のもあります。

    • 0
    • 09/11/08 20:41:58

    レスありがとうございますm(__)m
    プロエディット?とかいうやつはどうでしょうか? ミルボンというのが有名のようですね!
    べたつかず、サラサラにしたいのですが、髪が細いと言われたりするけど、柔らかいわけではないし、しっとりさせたいのとは違う気がして、どのタイプを使っていいか迷います(>_<)

    • 0
    • No.
    • 10
    • 長いよ
    • W62P

    • 09/11/08 20:27:08

    >>7

    私は いち髪を使った事ないので どんなのかは分かりませんが…あくまでも市販の中では <まだ>サロンに違いだろう。て言われてるらしいです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 長いよ
    • W62P

    • 09/11/08 20:22:52

    >>5

    スミマセンo(_ _*)oシリコンが入ってるかどうかとかは、無添加について詳しくなく成分も解らないのでなんとも言えません。ちなみに無添加を謳ってるシャンプーには二種類あります。極力 添加物を抑えた(水を商品しますので海面活性材や防腐剤等は入った)のと、石鹸シャンプーのように本当に無添加のもがあります。人間や環境の事を考えるなら無添加は最高だと思います。ですが無添加は市販の物で痛んだ髪に使えば初めは物足りなさはありますが いずれ髪は本来の髪に戻るのでサラサラにはなります。が…カラーやパーマ、アイロンや紫外線等で髪内部で失ったものを補給する力はあまりありません。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 何で
    • W61SH

    • 09/11/08 13:16:35

    >>7
    信憑性なくなるの?てかサラサラになる=悪い成分と聞いたよ。実際無添加はキシキシになるね。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 残念
    • SH06A3

    • 09/11/08 11:28:56

    >>4
    なるほどなるほど…と読んでたが、最後のいち髪でガッカリ。まったく信憑性の無いレスになっちゃったね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • N905i

    • 09/11/08 09:26:32

    市販のよりアミノ酸の割合が大きくてphが低いらしい。前に美容師に聞いたらそういってたよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 市販品で
    • F905i

    • 09/11/08 08:57:26

    >>4 無添加を謳ってる物にもシリコンは入ってますか?
    ピュアナチュラルとか…。
    無知なので、教えて下さい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 長い
    • W62P

    • 09/11/08 01:46:15

    簡単に言えば成分の違い。
    特にトリートメントは違う。市販のは髪の表面だけをコーティング。サロン専売のは髪の内側に栄養を入れてあげ髪の表面に膜を張り逃がさなくする…みたいな。そして市販のにはシリコンが沢山入ってます。シリコンはコストが低く更に髪に癒着するとサラサラになるので…ただ、このシリコン。いくつかの層にすると ゴムになります。そしてもっと②厚い層にすると水族館とかで使われてるガラスになります。
    このシリコン、普段通り頭を洗うだけでも大半は洗い流せますが、全ては洗い流す事は不可能だと言われてるみたいです。この髪に付着したシリコンがカラー時に色が入りにくくしたり カラーの退化の原因にもなります。さらに想像しても解るように傷みの原因にもなります。ただサロン専売にもシリコンは入ってますが、市販のと比べると雲泥の差はあります。ちなみに市販ので一番サロン専売品に違いのは今の所 いちかみ?だと言われてるみたいですよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ミルボンボン
    • F905i

    • 09/11/07 23:04:28

    つい一年半前までシャンプーなんて高くても大した差はないだろうと思ってて、買ってる人は無駄遣いだなぁって思ってました(^^;)
    しかし、実家に帰省して妹のサロン専売品シャンプーを一週間使ってたら明らかに髪がサラサラになってびっくり!
    そして、自宅に帰り市販品を使い出したらまたギシギシの髪に(゚Д゚)
    それからは高くても他のを節約してでも買ってます。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 入ってる
    • SH05A3

    • 09/11/06 12:51:56

    成分?が違う筈(*'。'*) 確か…違うかったかな。後、市販のは洗浄力が強過ぎるって聞いた事もありますよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 友達が美容師
    • SH906i

    • 09/11/06 12:50:40

    カラーのもちがいいシャンプー買ったけど、ワンプッシュで十分泡立つしサラサラになるしいい事ずくめだったわ。
    1000グラムで6300円と恐ろしく高かったけど

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ