教えて(調停)

  • 旦那・家族
  • まき
  • N902iS
  • 09/10/28 06:26:48

旦那が不貞をして(不貞のことは認めないが証拠あり本人は私と性格不一致という)それまで仲良くしてきたのに離婚をいいそのまま3ヶ月
ろくにお金もくれずそのまま女と暮らしてます(会社で寝てるといっている)
私は離婚のつもりはなく円満調停申し立てたところです

久しぶり帰宅した旦那のかばんに調停申し立て用紙があり調停するつもりなんだと

そこに私と性格不一致と浮気相手を興信所を雇い調べたことに対し許せないと書いてありました
その紙には不貞をしてしまったが相手の性格とあわないからとありましましたが
不貞をしてるときもセックスもあり家出後も一度セックスしてます
それに旦那に否があるのに調停て申し立てできるのですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • うん
    • SH906i
    • 09/10/29 14:08:58

    徹底的にやるなら、調停の時点で弁護士雇った方が賢いよね。

    今は、有責配偶者から離婚を申し出ても 離婚できるようになった(ただし条件ある)し。

    でも、主の文面を読む以上は主に非ないみたいだし、実際のところ 旦那が離婚を希望して、旦那に何言われようと、主が「貴方(旦那)を愛しているから、離婚したくない」と言い続ければ離婚は回避できる状況だと思うよ。

    だけど、旦那の気持ちを取り戻すのは難しそうだね。

    そうこうしているうちに最悪の事態として、旦那と女の間に子供ができないように手をうたないとだよね!

    • 0
    • 09/10/29 13:56:15

    調停は裁きの場ではなく、あくまでも話し合いの場ですし、有責配偶者からでも申し立てできますよ。
    それに好きな女性が出来たから妻とは離婚したい、と申し立てるまず人はいないでしょう。
    大抵は離婚したい直接の原因は、もともと性格の不一致やセックスレスとかなどにあり、だから他の女性にはしったみたいな書き方をすると思います。


    旦那さんがすでに女と生活し離婚を望んでいる状況では、取り戻すのはかなり難しいと思うので、この先裁判に移行することも視野に入れ、自分が不利にならないように、調停の段階から弁護士さんにお願いした方がいいと思います。

    • 0
    • 09/10/29 10:13:52

    あげさせてください

    • 0
    • 09/10/28 07:41:53

    付け加えで
    レスありがとうございます

    • 0
    • 09/10/28 07:41:06

    調停の準備をしているようですが私は24日に申し立て用紙送っているので1歩早くてよかったです
    私は円満調整申し立てです

    性格不一致なら慰謝料せずにすむのですか?
    こいつ抜け目ないし弁護士知り合いいっぱいなので知識つけてそうです

    調べ中ですが女と水商売もはじめるっぽいしうちのことほっぽらかしてるのに同棲してるしせこいですよね?
    結局女と一緒になりたいだけにしかとれないしいくら理由があるにせよ話し合いや思い直しできないほど家庭崩壊はしてなかった

    やっぱり女ができたからですよね

    興信所を雇って女を調べたのはそんなにいけないことですか?

    私は旦那が家出してからの外泊先知りたい&家庭大切にしてたのに家出のころからおかしかったので女かなと思ったのと
    大きな理由としては会社やめたりしてトンズラされたくなかったので居場所しりたかったのです

    旦那は天涯孤独なので身内もなくトンズラされたら終わりなのでどうしても居場所を知りたかった

    そのところに女が居て同棲してた事実がつかめました

    あたしは妻として至らないことがあったにせよここまで
    みくびられ子供も私も突然捨てられる理由もなく
    家庭がありながら女と次へのステップを歩きだしてるのが許せない
    好きな気持ち捨てれないいまはやり直したいけど離婚となったときに不利になるほど私に否はありません

    私のために子のために不利にならないため賢い女でいたいです

    • 0
    • 09/10/28 07:26:59

    確か有責者から離婚の申し立てはできないはずだよね?
    旦那さんが調停申し立ててるならその場で主さんが離婚拒否と生活費の支払い要求を言えばいいよ。
    旦那さんは女と一緒になりたくて調停で性格の不一致を理由にして慰謝料払わずに離婚したいんだろうけど、ズルイよね。
    そこまで気持ちが離れた旦那さんを取り戻すのは大変だろうけど、主さんが離婚したくないなら頑張るしかないね。

    • 0
    • 09/10/28 07:10:05

    ついでに離婚は夫から請求できるものなのでしょうか?

    夫婦関係は喧嘩もあるが良好でした
    夫婦生活も適度にありましたし
    引っ越しや家族が増えたので車買う話や旅行話もしてました

    そんなところに女ができたので離婚といい出ていき夫婦だから不満はあったにせよ私にばかり擦り付けてくるのが許せないです

    家出以来息子が精神不安定になり泣いてばかりでうまく喋れなくなってます
    生活費ほしいのと異性関係とまずは同居してほしいとのことで調整申し立てしてます
    ひどいことされてるので離婚とも思いましたが私には職も職歴さえもなく持病もあり末は赤ちゃんで
    頼れる身内もおりませんので離婚はいつでもできるし話し合いをしたいのとするにしてもまずは自立してからと思ってるのですぐに離婚はしたくないです

    気持ちもありますし子供のこと思っても…

    簡単にこんな状況ですが私は不利になりますか?

    • 0
    • 09/10/28 06:45:31

    調停は、どちらからでも申し立て出来ますよ

    不貞した夫側からでも。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ