ご先祖様

  • なんでも
  • 武士家
  • N903i
  • 09/10/08 23:23:36

我が家は歴史上に出てくる武士の側近だった方が先祖だそうです。
名前を出してしまうともし親戚が見てたら怒られるのであえて伏せさせていただきます。
親戚(旦那側)の女が精神的にも体も悪く、霊が出入りをしたりします。
まだ、私と娘にはそのような現象はおきていません。
ですが、娘になにかあったらと思うと怖くて…。
供養はきちんとしてます。供養以外になにか私にできることはありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/12/06 07:17:03

    あげ

    • 0
    • 09/12/06 01:44:03

    これどうなったんだろうね?

    • 0
    • 09/12/06 01:41:04

    最近のトピじゃないんだ
    どうなったんだろう?

    • 0
    • 09/12/06 00:30:35

    続きが気になる。

    • 0
    • 09/10/10 01:13:34

    今は義姉に変化があればすぐに病院に入院します。それか、義姉の方から入院したいと訴えてきます。初めてのときは手足を縛られどうにもならなかったそうです。病気ではなく、先祖の方の憑依だとわかったそうです。
    旦那は寝巻を買ってこいといわれ、買っていったらにやにやしながら『これだよ』といわれたそうです。そのときは義姉に憑依していたそうです。
    本家の嫁はノイローゼで顔に表情がありません。原因はわからないらしいのですが、ずっと治らないみたいです。本家の嫁の子供たちにも子供はできませんでした。
    わが娘で血縁がとだえます。

    • 0
    • 33
    • 続・写輪眼の女
    • SH905i
    • 09/10/10 01:02:45

    では、義母さんが亡くなられているのであれば、現在は義姉さんだけで暴れる場所はご主人のご実家ででしょうか?
    何かを買ってというのも気になります。
    それはヒントだと思うのですが…。

    わたしこそ読解力が足りずにすみません。

    • 0
    • 09/10/10 00:57:32

    まとまりない文章で申し訳ないですm(__)m
    義母義姉に憑依するそうです。
    私はお経はよみません。と言いますか、旦那実家とは県外で我が家は長期休暇がとれないと墓参りにいけないんです。仏壇も義実家です。

    • 0
    • 31
    • 続・写輪眼の女
    • SH905i
    • 09/10/10 00:53:04

    悪さの矛先はご子孫に起こっているんですよね?
    よそ方(まとめてな書き方で失礼)に憑依され義家族を苦しめているんだと解釈しましたが…

    主さんは現在、お経をあげられる際(数珠を持ち娘さんを護るときなど)はご実家のお経を読まれますか?

    • 0
    • 09/10/10 00:49:31

    >>27さん
    壁でした。確認したつもりが恥ずかしいです。ご指摘ありがとうございます。

    • 0
    • 09/10/10 00:49:10

    >>27さを
    壁でした。確認したつもりが恥ずかしいです。ご指摘ありがとうございます。

    • 0
    • 09/10/10 00:48:23

    壁だよね?
    野菜じゃないよね?

    • 0
    • 09/10/10 00:46:59

    かぶ…大きなかぶなんだね

    • 0
    • 09/10/10 00:46:11

    連レスすみません。
    あと○○を買ってこいと命令してくるそうです。

    • 0
    • 09/10/10 00:41:14

    悪さと言いますか、憑依された方が刃物を向けてきたり、かぶに穴をあけるほど暴れたりするそうです。
    実家と義実家の宗派は違います。

    • 0
    • 09/10/10 00:38:52

    私は亡くなった祖父を49日になるまでに2回みた以外、霊は見たことありません。金縛りは昔よくなりました。あと一度、天井の電気から自分の寝てる姿をみて早く戻らなきゃと焦ったことがあります。確か小学校四年くらいだったかな。

    義母の先祖はどうですかね…祖母が霊感強いくらいしかわからないですが、仏壇にはたくさんの位牌がありますから、長く続いているのだと思います。祖母は毎朝お経を読むくらい、供養にはきちんとする方です。

    私の実家(分家)は本家の方が昔大きな鳥居の稲荷様を壊したり、夜逃げしたり、あまりよくなく、鬼門は富士山だそうです。2年前くらいに弟が近くの神社の白竜?(めずらしい竜でまつってあるところは他にないかな)がついていて写真に移り、お参りをしたりしてきました。

    • 0
    • 23
    • 続・写輪眼の女
    • SH905i
    • 09/10/10 00:26:49

    いえいえf^_^;

    主さんに霊感がないのであれば、先祖代々を調べてみると何かわかるかもしれませんね。
    なかなか義母さん方を調べるのは難しいかもですが…
    主さんのご実家とご主人宅の宗派は同じでしょうか?
    悪さをしに出てきた時の様子は詳しくわかりますか?
    質問ばかりですみません。答えにくい場合はスルーして下さいね。

    • 0
    • 09/10/10 00:19:33

    続・写輪眼の女さん、今日もありがとうございます。お礼おそくなりましたm(__)m

    • 0
    • 09/10/10 00:17:15

    側近の方は武将を指揮する方だそうです。
    義母の母はよく霊をみるそうです。
    先祖はおもに、義母と義姉に出たり入ったりしていたそうです。
    関係ないかもしれませんが、私は高校は仏教の学校をでています。

    • 0
    • 09/10/10 00:13:56

    あと、義母は旅行中に亡くなったのですが、まさに武士がいた県で亡くなったので…余計に気になってしまって。

    • 0
    • 19
    • 続・写輪眼の女
    • SH905i
    • 09/10/10 00:11:30

    側近だったご先祖様は男性ですよね?
    女性だけに…という事は義母さんも同じことがあったのでしょうか?

    供養の仕方うんぬんではなく、ご主人側のご先祖様と主さんや嫁いで来られた方側のご先祖との関わりも関係してそうですね。

    • 0
    • 09/10/10 00:07:13

    レスありがとうございます。
    女側だけなんです…。だから余計に心配で。
    悪さと言いますか、いきなり憑依して出てきてしまいます。

    • 0
    • 09/10/09 23:39:25

    その武士の側近だった先祖が悪さするの?

    • 0
    • 09/10/09 23:34:23

    女側だけに何かあるっていうのが気になりますね…

    • 0
    • 09/10/09 05:45:20

    >>13
    頼るとは、義父の2番目の兄があとを継いでますがそちらに供養を頼るのではなく、義父家族(まだ私が結婚してない時から)に供養を訴えて頼ってくるようになったそうです。旦那は少し霊感あります。
    >>14さん
    見守っていただけたら本当にありがたいことなのですが、うちはそうはいかなくて…。精神がおかしくなりずっとノイローゼのようになってしまってる方もいます。すべてを霊のせいにしたらいけないと分かっていますが…。切り離せない存在(先祖の霊)なんです。


    教科書に書いてあるように簡単な説明ではなく、戦国は言葉では表せない苦労があったのでしょうね。だれもが知っている武士の側近なだけに、どうして悪さ?をしに年に何回か出てくるのか、今だにわかりません。供養したりないわけもないと思います。義父は毎日お墓参りをしていますし、仏壇にも手をあわせています。かならず親族の女側に何かあるのでついつい色々考えてしまいます。

    • 0
    • 14
    • うちの母方の家は
    • SN3J
    • 09/10/09 01:55:59

    有名な戦国武将が先祖ですが、だれもそういった霊的なことはないです。
    気の持ちようで良くなるんじゃないですかね?先祖なら見守って欲しいですね。

    • 0
    • 13
    • 続・写輪眼の女
    • SH905i
    • 09/10/09 01:48:18

    >>12
    頼ってくるとは後継ぎのことでしょうか?
    主さんは霊感ありますか?

    • 0
    • 09/10/09 00:55:11

    レスありがとうございます。
    どこの住職さんかはわかりません。できるかぎり調べて、どうにかご先祖様には納得していただけるようにしたいです。
    あと、義父は継いでいるわけではないのですが、なぜか我が家に先祖が頼ってきます。わたしのせいで絶家にしてしまうので少し焦ってしまいます。

    • 0
    • 11
    • 続・写輪眼の女
    • SH905i
    • 09/10/09 00:46:18

    その方がどちらのご住職だったかがわかれば力を貸していただけるかもしれませんよ。
    娘さんはご主人と血縁関係にあるので。

    • 0
    • 09/10/09 00:37:14

    レスありがとうごさいます。
    旦那の守護霊はくらいの高いお坊さんだそうです。
    すみません、わざわざみていただいて。

    • 0
    • 9
    • 続・写輪眼の女
    • SH905i
    • 09/10/09 00:33:38

    お前には入れないというのが気になります。
    ご主人さんの守護霊様がどなたかはご存知でしょうか?

    • 0
    • 09/10/09 00:04:15

    旦那は守護霊が強く、先祖の霊に『おまえには入れない』と言われたそうです。

    • 0
    • 09/10/08 23:59:28

    >>6さん
    レスありがとうございます。旦那の兄弟に入りやすく有名な霊能者にみていただいて魂を封印といいますか、供養していただいたのですが、それでも年に何回か出てきてしまうんです。
    まだ結婚してない頃には包丁を振り回したり、その時代の話を語ってきたり、色々あったそうです。
    娘が唯一の跡取りにあたるので焦っているのも実際にあります。私が男の子を産まないと娘に全部いやなことを背をわしてしまわないかとか、最近色々考えてしまいます。
    私はもし男の子が産まれたらその子にも苦労させたくないので子供はもう産むきないんですが、親族からはすごいせめられます。私しか産める女がいないので…。義父は兄弟多くて末っ子ですが、兄弟のお子さんはみな子供(兄弟からしたら孫)に恵まれず、みんな我が家にうるさく言ってきます。

    • 0
    • 6
    • Honey Yakuza Ima
    • N01A
    • 09/10/08 23:42:35

    私の友人は先祖がやっぱり武士だったり海賊だったりってあるけど今のところ申し分無い良い人生 霊障ないなら気にしなきゃいいし、例えば娘に出てきたなら強気とか気迫で飛ばしてしまえばいいんじゃないかね 自分は自分

    • 0
    • 09/10/08 23:35:58

    >>2さん
    やはり供養以外ないですよね。
    >>3さん
    娘に憑依しないよう、数珠を持ち歩きいつでも守ってあげる態勢はとっています。

    自分が強くなれるように頑張ります!

    • 0
    • 09/10/08 23:29:44

    レス有難うございます。
    一日をとても楽しく過ごしているのですが、また霊が体を出入りしてしまったはなしなどを聞くと次は私か、娘か?!と不安になります。
    供養だけではたりないのか不安になってしまって…。

    • 0
    • 3
    • Honey Yakuza Ima
    • N01A
    • 09/10/08 23:28:11

    霊障あるなしで気持ちも全然違うんだから、もっと娘の為になること思ったらどうかね

    • 0
    • 09/10/08 23:28:04

    供養以外にないんじゃない?

    • 0
    • 1
    • そんなことは
    • W63CA
    • 09/10/08 23:25:16

    考えない。時間あるから考えてしまうのよ。忙しくしてれば、一日なんてすぐよ、すぐ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ