保険屋に超ムカついたー!(長文です)

  • なんでも
  • 藤田ばばあ
  • P900i
  • 05/05/30 21:05:14

先日一週間入院したので、入院給付金手続きの用紙を送ってもらう為保険会社に電話をしました。入院中子供をみてもらうのに実家の近くで入院したので、実家の方に用紙を送ってもらえるように実家の住所と名字を伝えたのですが一週間たっても届かず、今日また電話しました。そうしたら『連絡もらった日に実家の方に送ってます。“様方”とかつけたから届かないのかも‥』とか言いつつ『じゃあもう一度送ります!』とちょっと何か不満気な言い方だったんです。そしたら夕方また電話がきて『名字が違うから戻ってきたみたい。実家の名字教えて貰ってなかったから』と今度は違う話になっているし人のせいにしてるんです!!『今朝と話違うでしょ?!私実家の名字言いましたけど』と言っても『いいえ聞いてませんから!』と相手もキレ気味。腹たってすぐ電話切ってしまったんですけど、やっぱり納得いかないので明日苦情を言って担当を変えてもらおうと思います。この場合誰にどのように言うのが一番いいと思いますか?こういう事に詳しい方、慣れてる?方、アドバイスお願いします!長々読んでいただきありがとうございました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/05/30 21:56:41

    そうなんですか~じゃあ本社にかけた方がいいんですね。担当は最初から口調もややタメ口だし、態度が接客とは思えない感じだったのでそれも注意してもらえるように言いたいと思います。皆さんに相談にのっていただいて冷静に考えをまとめられそうです。ありがとうございました!

    • 0
    • 5
    • ゲスト
    • P900i
    • 05/05/30 21:42:26

    営業所に電話しても社員をかばうだけで何の解決にもならないから日〇生命の本社に電話して、営業所の名前・担当の名前・何があったかを伝え「業務の見直しと指導お願いします。あと、担当を変えてください」と伝えてみてはどうでしょうか?

    • 0
    • 4
    • 私は
    • SH901iC
    • 05/05/30 21:38:54

    説明が一切できない新人が担当になり、だいぶ我慢したが連絡が2日後とかになるので「答えられるようになるまで1人で来ないで」と言ったら支部長が来た。その後、連絡も挨拶も全て支部長です。

    • 0
    • 05/05/30 21:18:58

    さっそくのレスありがとうございます!地区で担当が決まってるみたいなのでやっぱり変更はしてもらえないんですかねぇ・・給付金の事は、最初にコールセンターにかけたら『地区担当がいる営業所の方にかけてください』と言われたんです。ちなみにN本生命なんですけど、苦情専門の番号とかってあるんでしょうか?直接営業所長に言った方がいいでしょうか?

    • 0
    • 2
    • 元事務員
    • N900i
    • 05/05/30 21:09:27

    保険の担当は変えることはまずできないと思いますよ。コールセンターがあるなら、用があるときは保険の担当よりコールセンターにかけたほうがいいと思います。

    • 0
    • 1
    • あは
    • KDDI-KC32
    • 05/05/30 21:07:40

    あたし今日ガス屋にキレたけど、普通にそいつに責任者出せって言って話せば大丈夫だよ☆

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ