七五三どうされました?

  • シンママ
  • 25才ママ
  • SH04A
  • 09/09/26 17:05:47

(シンママでもあるのでここにトピ立てました…カテ違だったらすみません)
一人息子のママなのですが七五三の祝詞をしてもらう日に着物を着た方どのくらいおられますか?
田舎の神社に息子と二人で出向くのですが主役が子だけに迷っています(~_~;)年上や先輩ママから話を聞くと「着物を着て行った方が良い場」とか「まだ若いし着物着る機会少ないから着たら」など着物をオススメされます。
考え過ぎず好きなのを着て行けば良いのでしょうか?
意見よろしくお願いしますm(._.)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 好きなのじゃなくて
    • W65T
    • 09/09/26 21:16:31

    着物の場合は
    子供がちゃんと着物着るんだったら色留袖、訪問着、付下げ、色無地+袋帯
    子供がちゃんとした着物じゃなくて、ちょっと格を下げた服装だったら小紋に袋帯あたり
    着物にも格があるし、子供の服装との釣り合いもあるから、レンタル屋さんか和服屋さんに聞いた方がいいよ

    • 0
    • 09/09/26 20:47:15

    私は、敢えてスーツにしました

    抱き上げたりとかの、咄嗟の行動がしやすいであろうスーツにしました

    子供が 7歳とかなら着物にしたかったけどね

    • 0
    • 4
    • 私も
    • W52CA
    • 09/09/26 20:44:26

    ス-ツでした。

    • 0
    • 09/09/26 20:42:41

    うちはスーツ

    • 0
    • 2
    • スーツ
    • P10A
    • 09/09/26 20:10:40

    きたよ。コサージュとかつけて。

    • 0
    • 1
    • 私は
    • P906i
    • 09/09/26 17:39:11

    着物レンタルしました。単純に、着たかったからです。でも、スーツやワンピース等、洋装の人の方が断然多かったですよ。主さんが着たい方を着たら良いんじゃないかな?因みに家も田舎です。記念に残る七五三が出来ると良いですね!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ