呼んでもなかなか振り向かない

  • 乳児・幼児
  • KDDI-SA32
  • 05/05/30 00:02:21

一歳九ヶ月になった男の子がいます。0歳代からそうなんですが、名前を呼んでもなかなか振り向いてくれません。音にはよく反応するのに、呼び掛けや名前にはあまり反応しません。単語も出てません。早くから自閉症を疑ってましたが、保健婦さんや医師には異常ない・様子をみましょうと言われるばかり。同世代の子にも興味がありません。大人と遊ぶのは好きでよく笑います。
普通は名前を呼んだら一回で反応しますよね?不安で不安で毎日涙が出てきます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/11/09 12:10:44

    これたぶん私が立てたトピです。放置してすみませんでした。

    息子は現在小学二年生になりました。
    2歳3ヶ月まで単語が出なかったり、トイレなどにこだわりを持ったり、知能に多少の遅れがあると言われたり、幼児期はとにかく色々悩みました。
    ただ、何の診断も下ってませんし、小学校でも特に不都合なく楽しい生活を送っています。
    今はごく普通の男の子です。

    そういえば2歳2ヶ月のときに、耳鼻科で滲出性中耳炎と言われ、耳があまり聞こえてなかったと言われました。

    今息子は漢字を覚えるのが好きで、学校では漢字博士と呼ばれたり、標語でトロフィーをいただいたり、友達が家に集まったり、サッカー教室に通ったりと、あの頃の不安を忘れさせてくれるくらいに息子はすくすくと育ってくれています。
    下に二人の弟妹もできました。

    悩んでるママさんの不安が少しでも消えればと思い、レスしました。

    • 2
    • 11/11/07 09:25:44

    >>8です。すみません。古トピだったんですね、主さんだと思ってレスしてました。
    >>2さん、まだ1歳2ヶ月じゃ呼んでも振り向かない子は沢山いると思いますよ。興味のある方へ行くのは当たり前の時期だと思います。これからどんどん成長していくので1歳半になっても心配事があるようなら健診で相談したら良いと思います。振り向かないだけで障害ってのはないですから。

    • 0
    • 11/11/07 06:41:13

    ジヘリンが振り向かないのはコミュニケーションの問題?共感の指差しがないのと同じ感じで。
    それとも名前を理解してないから?

    • 0
    • 11/11/06 22:07:31

    耳垢とかで耳が塞がってて聞こえない可能性はないですか?

    うちの子も振り向かなくて聴力検査をしに耳鼻科に行ったら奥の方に巨大な耳垢があり耳を塞いでいて取ったらちゃんと振り向くようになりました。(耳垢は自然に出てくるから掃除しなくていいと保健師さんから言われて入り口だけを綿棒で拭く程度。)

    ママスタでも同じようなお子さんの話を何度か見ましたよ。

    • 0
    • 11/11/06 21:00:16

    >>2 家も一歳半の時にあまり振り向かない事を相談しました。その時、その先生が娘の名前を呼んでやっぱり振り向かなかったのですが、「この子は振り向く気がないだけだわ。わかってはいるから。集中してるのね。問題ありません」と言われました。他に気になることもなくて、小学生になりましたがなんの問題もありません。他に気になることがありますか?

    • 0
    • 11/11/06 20:21:35

    >>8
    2です。息子も目が合いません。今も30回以上呼んでみましたが一度も振り向きませんでした。
    やはり自閉症の可能性が高そうですね。

    • 1
    • 11/11/06 13:24:14

    うちの子自閉症だけど、1歳半くらいには店で走り出して名前呼んでも全く振り向きませんでした。振り向く、振り向かないというよりも、親を必要としているかが問題なような気がしますが...とりあえず私なんて全然眼中にない感じで、どこでも走り回っていました。
    ちなみに赤ちゃんの時あまり目が合わなかったです。

    • 0
    • 11/11/06 12:40:12

    >>5レスありがとうございます。保育園で問題がないならひとまず安心ですよね。息子も詳しい検査を受けて必要であれば療育に通いたいと思います。
    どうして振り向いてくれないのか…不思議です。

    • 0
    • 11/11/06 12:31:26

    >>3
    書き忘れましたが息子は一歳2ヶ月です。
    一歳半検診の時に保健師さんに話を伺おうと思っています。
    音にはよく反応するのに、名前を何十回呼んだって振り向いたことがありません。やはり障害っぽいですよね。

    • 1
    • 11/11/06 12:30:03

    >>2おいくつですか?うちの息子は今五歳で年長です。
    一歳半の頃は振り向かなかったです。耳の検査では問題なし。二歳過ぎた頃に呼ぶと振り向かないけど「ん?」と言うようになりました。
    他に指差しもできなかったので、二歳前から療育に通ってます。
    今気になるところは落ち着きがないのと、理解するのに少し時間がかかる事ですが保育園ては問題なくやってます。
    小学校ではどうなるか不安ですが。

    • 0
    • 11/11/06 12:28:24

    >2
    息子さんおいくつなんですか?

    • 0
    • 11/11/06 12:23:50

    >>2
    多分障害かもね。まだ小さいから診断は難しいし、もう少し経てば療育受けられるんじゃない?市の保健師さんとかはなんて言ってるの?

    • 0
    • 11/11/06 12:11:37

    古トピですがあげます。
    息子も名前を呼んでも全く振り向きません。
    似たような経験あるかたいらっしゃいますか?
    耳は聞こえています。

    • 0
    • No.
    • 1
    • あか
    • KDDI-KC31

    • 05/05/30 00:25:57

    色々病院回ってはいかがですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ