バイト掛け持ちはダメですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • ほぅ
    • SH06A3

    • 09/09/06 16:23:29
    みなさん、ありがとうございます。
    あまり気にすることもなさそうですね。

    >>5さん
    今は登録制のバイトなんですが、最近仕事がなく、ほかの日に数時間働こうかと考えてます。

    合わせていくらになるかはわかりませんが、ちょっと年間所得を考えて決めたいと思います

    • 0
    • No.
    • 6
    • でも
    • N706i

    • 09/09/06 15:34:00
    例えば人員整理しようとした時、掛け持ちしてるバイトは切られるかもよ?
    やっぱ一本でやってる人のほうが時間の融通もきくし、心情的にも大事にされるよ。

    うちの職場、それで掛け持ちバイトはなかなかシフト入れなくなり、辞めざるをえなくなったよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • W53H

    • 09/09/06 15:17:34
    1日に多分8時間以上?時間は覚えてないけど。
    働くと残業の割り増し賃金を払わないといけないと労基で決まっております。
    いくら稼ぐかにより変わりますが、2つとも社会保険入らないといけない金額になるとダブルで払わないとならなくなります。

    ちなみに主はどれくらい働くの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • N02A

    • 09/09/06 15:07:00
    良くそういったマイルールを作ってる会社あるが、実際はそんな法律はない
    でもそれが、一つが風俗やキャバクラと言った物だと法律にひっかかる場合があります

    • 0
    • No.
    • 3
    • P904i

    • 09/09/06 15:06:36
    正社員じゃなくて、バイトでしょ?
    お好きにどうぞ

    • 0
    • No.
    • 2
    • W61CA

    • 09/09/06 15:05:47
    バイトならいいんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • W52SH

    • 09/09/06 15:05:39
    なんで駄目なの?バイトなんだから何個掛け持ちしようが自由じゃん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック