どこでも人気者になれる人

  • なんでも
  • 無愛想
  • P10A
  • 09/09/02 14:32:28
その話術を伝授してほしい。

私は人見知りのせいか、第一印象は絶対「こわい」「無愛想」「話づらい」です。
電話だって明るく話してるつもりなのに 「怒ってる?」だの「無愛想」だの言われて、どうしたら改善出来るのか分からず辛い…

声が低いからかな?(声は木下ゆきなで喋り方は浜崎みたいって言われます。)

職場、園、学校、自分からいかなくても 友達できる人、声はやっぱ高いですか? お喋りですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • うーん
    • N906i

    • 09/09/02 14:49:43
    声は関係ないと思う
    地味な人から派手目な人まで関係なくしゃべれて、明るくておもしろい人かな。
    気が強くて仕切ってて、みんな逆らえなくて勝手に自分は人気者って勘違いしてる人もいるけど。

    • 0
    • No.
    • 5
    • W53CA

    • 09/09/02 14:42:07
    人気者狙うより地味に堅実にいた方が得だよ

    人気者になればそれだけで嫌う人が出てくるから、面倒よ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • ぱらりら
    • F706i

    • 09/09/02 14:39:14
    低い・高いのせいじゃなく、しゃべり方が「けだるそう」「めんどくさそう」な疲れた感じのしゃべり方じゃない?
    そうだったら、それは止めた方が良いと思うな。

    • 0
    • No.
    • 3
    • えな
    • D904i

    • 09/09/02 14:37:40
    声は高くないけど話し好きかなぁ。
    でも攻撃性0の見た目と笑顔が良いんじゃないかと。

    もし話しかけるなら答えやすい質問を振る。
    応えるときは気取らず、わからないことはわからんと素直に。
    そうすると大体仲良くなれる

    • 0
    • No.
    • 2
    • 同じく
    • SH905i

    • 09/09/02 14:36:54
    うらやましいと思う。
    だけど、ただうらやましいうらやましいと思ってても何もはじまらないと思って…
    は、いる。

    • 0
    • No.
    • 1
    • わたしも
    • SH903i

    • 09/09/02 14:34:31
    主と同じ感じ~
    やっぱ人気者になれる人ってそうゆうオーラを持ってるんだと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック