[留守番]皆の基準教えて

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 24
    • W43H/H II

    • 09/08/30 21:34:12
    うちは7才6才で一時間二時間位はお留守番してる。○○行くけど、行く?って聞くと場所によって自分達で行くか行かないって言うから…うちでは普通の事になってる。子供会の集まりや行事は子供連れてきてる人いないし留守番させて行く。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 2時間も
    • W65T

    • 09/08/30 11:51:29
    空ける用事などない。何してんの?

    • 0
    • 09/08/30 11:50:10
    私はお留守番は小学校あがってから短時間からスタートだと思うけど。
    そもそも小さい子ども留守番させる機会ってそんなある?連れてくか、預け場所確保すればいいのに。

    • 0
    • 09/08/30 11:47:20
    私的には無理だな。何かあった時に子供自身が対処できる(逃げるとか)歳じゃないと不安。それに自分も落ち着かないし、子供をどうしても連れていけない場所なんて行かないから、心配なうちは一緒に出かける。

    • 0
    • 09/08/30 11:46:01
    >>10うちの地域は母親が働いてる子は低学年は学童入ってるけど。

    • 0
    • No.
    • 19
    • トキメキ隊ヾ(・ε・。)
    • P905i

    • 09/08/30 11:42:20
    小学校一年生の娘は、年長の時から、10分20分のお留守番してて、今は2時間位します。
    DSしたり、テレビ観たりしてる。
    たまに、5才の次女も20分位お留守番します。
    でも、5分おきとかに電話かけてくる・・・・

    • 0
    • No.
    • 18
    • うん
    • W65T

    • 09/08/30 11:32:57
    >>7
    有り得ない。
    心配じゃないの?

    • 0
    • 09/08/30 11:29:58
    >>12中学生はできるだろ(笑)

    • 0
    • 09/08/30 11:28:14
    1年生になってから、最高で30分~40分ぐらいかな?

    • 0
    • No.
    • 15
    • シンママ
    • W63CA

    • 09/08/30 11:24:02
    今年長の5歳児。
    多くて週1~2回、夜1~2時間仕事の都合で留守番しなきゃなんだけど、多分DVD見たり一人遊びしてるのかな。心配だから家電にかけて安否確認する。

    • 0
    • No.
    • 14
    • そういう子って
    • W52SH

    • 09/08/30 07:45:24
    >>7
    小さい頃からあまり構ってもらえてなくて、一人遊びに慣れちゃってるんだろうなぁ…って思っちゃう。
    ある程度大きくなれば別だけど…。

    • 0
    • 09/08/30 07:42:23
    >>12
    えっ?義務教育中って…中学生もだめなの(^_^;)?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 安全考えたら
    • W61CA

    • 09/08/30 07:38:40
    義務教育中はダメ

    • 0
    • No.
    • 11
    • なし!
    • SN3I

    • 09/08/30 07:36:01
    私が落ち着かない

    • 0
    • 09/08/30 07:34:31
    小学校あがってくらいでは?働いてるお母さんいたら学校終わっても居ないんだカラ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • なし
    • N906i

    • 09/08/30 07:29:13
    環境やその子の性格にもよるけど、“何かあったら”を考えると留守番って怖い。
    近所に声掛けていけていって、近所の人が気に掛けてくれるような環境なら、少しくらいとか思っちゃうけど、私は無理。

    • 0
    • No.
    • 8
    • F09A3

    • 09/08/30 07:23:24
    >>7
    ありえない。その家庭のやり方があるだろうけど6歳が朝の9時から1時まで何してんの?

    • 0
    • No.
    • 7
    • -るる-、:Drz{困るの。
    • P906i

    • 09/08/30 02:17:40
    6歳4歳、1時間くらい留守番させて買い物に行きます。
    上の子は朝の9時からお昼まで1人で留守番させる時あり。

    • 0
    • No.
    • 6
    • F01A

    • 09/08/30 02:07:29
    世の中的では普通は何歳くらいから留守番するようになるのかな?ママスタでは小2とかの子でも批判されてたけど、普通はどうなのかな?

    • 0
    • No.
    • 5
    • N905i

    • 09/08/30 02:06:13
    皆さんありがとうございます。以前から5分10分は留守番させてたのですが、今日は30分留守番させたら旦那にすごく怒られて、この歳では普通でないのかどうか分からなくなってました。
    引き続き皆さんの基準教えて下さい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • W62SH

    • 09/08/30 01:57:52
    うちにしたら余裕。
    この前四歳を30分留守番させたけど。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 昔と今は違う
    • W63CA

    • 09/08/30 01:49:58
    >>1
    昔は独りで留守番なんてゴロゴロ居たよ。
    でも、今は防犯上とかもあり、ゴロゴロはいないよね。

    まあ、いきなり留守番は無理だと思うよ。徐々にってのがベター。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 6歳女児
    • W61SH

    • 09/08/30 01:45:51
    最高40分。いきなり40分ではなく少しづつのばしていった。

    • 0
    • No.
    • 1
    • N03A

    • 09/08/30 01:43:31
    私やってた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック