スーパーの店内放送…おかしくない?

  • なんでも
  • SH38
  • 09/08/28 13:10:36
「業務連絡致します。レジ〇〇〇さん、いらっしゃいましたら外線お願いします。」

自社の人を呼び出すのに、いらっしゃいましたらはおかしくない?
「〇〇〇さんは席を外しております」と言うのと同じだよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • P706imyu

    • 09/08/28 14:04:25
    ごめんなさい。間違えた…

    • 0
    • No.
    • 26
    • 同感
    • P706imyu

    • 09/08/28 14:03:16
    >>13
    外部の人と話すときにはさん付けしないけど、この場合は呼び出してる人に向けてだからさん付けでもいいんじゃないの?うちの店もそうだよ。

    • 0
    • 09/08/28 13:50:00
    例えば上司がお客様と話していて、部下を呼び止めたりするときは部下にさん、とか君つけるよね。呼び捨てじゃないよね、そんな感じじゃない?

    • 0
    • No.
    • 24
    • 呼び出してる人が
    • F902iS

    • 09/08/28 13:46:48
    ○○○さんより後から入ったから丁寧に言っている
    とでも思って流しておこうよ
    ○○○さん外線お願いしますでも通じるけどね

    • 0
    • No.
    • 23
    • 余計なの
    • W53K/W64K

    • 09/08/28 13:45:15
    書いてしまったけど、暗号かもしれないからそういう言い方なのかもと思っただけよ。


    • 1
    • 09/08/28 13:44:28
    教えてくれてありがとう。なんか凄く重要な話でもあるのかなぁと思ったり。
    でも頻繁に流れるから疑問で。

    • 0
    • No.
    • 21
    • うん
    • W61PT

    • 09/08/28 13:42:16
    暗号かどうか…じゃなくて、日本語として正しいかどうかの話でしょ?

    • 0
    • 09/08/28 13:38:34
    >>14
    うちの店ではその人のものと特定している物で、なおかつ貴重品の場合にそのアナウンス。

    • 0
    • No.
    • 19
    • あのさ
    • SH705i2

    • 09/08/28 13:35:42
    暗号かどうかなんて関係ないじゃん

    • 0
    • No.
    • 18
    • うん。
    • SO704i

    • 09/08/28 13:30:48
    言われれば、「いらっしゃいましたら」じゃなくて「おりましたら」じゃないかなとは思う。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 9です
    • W53K/W64K

    • 09/08/28 13:30:41
    >>15 うちもデパートでした。

    万引き注意の呼び出しや曲

    お客様増えたから頑張りましょうの曲

    雨の曲

    仕事終わりの曲とか色々あったな。

    • 0
    • 09/08/28 13:30:10
    >>14 お客様の忘れ物とかで呼び出してる。内容を他人に知らせないために「お伝えしたい~」を使う。

    • 0
    • No.
    • 15
    • うん
    • 920SH

    • 09/08/28 13:27:59
    >>9
    暗号あるよ。スーパーとは違うけど、某百貨店店員してた時あったよ。

    万引きなどの注意客が来た時とかね。お客にわからないように流す。あと音楽もね

    • 0
    • No.
    • 14
    • 客を呼び出す時の
    • P705i

    • 09/08/28 13:21:12
    「○○様、お伝えしたいことがございます。カウンターまで…」っての、あれ何?

    • 0
    • No.
    • 13
    • あら
    • N705i

    • 09/08/28 13:18:23

    直接対話と連絡は違うから。

    この場合は、お客にむかって言っているわけじゃないからおかしくないと思う。

    • 0
    • 09/08/28 13:16:59
    多分暗号なんだよ。

    怪しい人がいるとか。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 芋煮会すっだい。アレすっだい。
    • W61P

    • 09/08/28 13:16:52
    >>8
    よくあるよね。万引きあった時用の放送とか。

    • 0
    • No.
    • 10
    • SH705i2

    • 09/08/28 13:16:45
    >>7
    客に聞こえてるならダメでしょ

    • 0
    • No.
    • 9
    • W53K/W64K

    • 09/08/28 13:16:20
    暗号の場合あるよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • P902i

    • 09/08/28 13:14:41
    秘密のメッセージなんだよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 業務連絡
    • W51CA

    • 09/08/28 13:14:28
    客に言ってるわけじゃないからどうでもいいよ

    • 0
    • No.
    • 6
    • じゃー
    • SH903i

    • 09/08/28 13:13:51
    何て言えば主は納得すんの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 細かい
    • W54T

    • 09/08/28 13:13:47
    主だね。気にすんなー

    • 0
    • No.
    • 4
    • へぶし
    • W63K

    • 09/08/28 13:13:13
    身内になるからねー…必要ないと思う!!

    • 0
    • No.
    • 3
    • F706i

    • 09/08/28 13:13:12
    どうでもいい

    • 0
    • No.
    • 2
    • まー
    • SH903i

    • 09/08/28 13:12:46
    いーじゃん

    • 0
    • No.
    • 1
    • 直接
    • W52CA

    • 09/08/28 13:12:42
    スーパーの関係者に言え

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック