親が再婚してる方。

  • なんでも
  • 820SH
  • 09/08/24 14:32:27
自分が幼い時ではなく高校とか年頃や社会人になってから親が再婚した方。

再婚相手の呼び方や、人に話をしたりする時はその都度母の再婚相手と説明しますか?父と説明しますか?
父の事を聞かれたら実父と再婚相手どちらの話をしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 09/08/24 21:19:43
    小学生の頃再婚しましたが、高校卒業後私だけ籍を抜きました。他人に話す時は「母の再婚相手」と言います。

    • 2
    • No.
    • 24
    • ☆彡
    • W52CA

    • 09/08/24 20:57:47
    私が結婚後に、再婚。
    呼び方は○○ちゃん
    最近、やっとお父さんと呼ぶ時ある。照れながらも、嬉しそうだよ。
    私は再婚してくれて良かった。
    母子の時の母は、最低な人だったから、再婚してやっと母親らしくなって母親の笑顔が増えた。
    再婚相手が、母親を幸せにしてる、子供にも優しくできる人かいなかによるかもね。

    • 0
    • No.
    • 23
    • うーん
    • W64S

    • 09/08/24 18:34:51
    うちは私が高校卒業した春に再婚したんだけど、身内の前(子供の前以外)では○チャンってアダ名で呼んでる。
    外では 父チャンとかオヤジとかかな?
     
    私達姉妹の子供達は普通に『おじいちゃん』って呼んでる。

    • 0
    • 09/08/24 18:25:19
    家族糧がありますよ!

    • 0
    • 09/08/24 18:23:07
    自分が結婚してからの再婚で前々から親と再婚相手と自分と旦那で遊んだりしてたし本当お父さんてより友達感覚。呼び方はあだ名。

    お父さんの話しはあんまりしないからわからない。

    • 0
    • 09/08/24 18:14:14
    うちも、あたしが結婚後に離婚し、お互い再婚しましたが、父親とは今は年に一度位しか会わない為、新しい奥さんには話しかけません。
    もちろん呼びません。
    母親とはたまに会うのですが、新しい旦那さんのことは、アダ名呼びですが、自分からは話しかけません。
    自分の父親、母親は一人ずつしかいないのが普通だと思ってます。
    娘としては複雑ですね…
    子供もおじいちゃんが3人…など言うので、なんと説明したらいいか分かりませんが、一応小さく否定してます(^_^;)

    • 1
    • No.
    • 19
    • 私は
    • W51P

    • 09/08/24 16:40:32
    名前にさんづけでした。

    うちは父の再婚相手だったので、父の2番目の奥さんが…といってましたよ。

    • 0
    • 09/08/24 16:26:37
    〇〇さん

    母親の再婚相手って普通に言うよ。

    • 0
    • 09/08/24 16:21:49
    皆さんありがとうございます。

    再婚相手の話をするときにいつも悩むんですよね。

    母の再婚相手の~か父が~か。私も籍に入ってたわけじゃないし、一緒に住んでいないから私の中では母の再婚相手でしかない。

    父の話をする時は実父でいいみたいですね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • んとね
    • N904i

    • 09/08/24 15:38:52
    >>13
    うちの母は×2なんだけど、一度目の再婚は私の人生で一番不幸でした。あれがドン底だと思ってます。
    今の相手とは結婚して良かったと思ってます。妹も凄く懐いてるし、私や旦那や子供にもよくしてくれて感謝です。

    • 0
    • 09/08/24 15:35:48
    もちろん実父。
    それまで母子家庭だったけど、再婚するからって父子家庭に。
    私はは母の話は外でしない。めんどくさいし、孫と同い年の子供は産むわで自分勝手だから。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 苦労した
    • F01A

    • 09/08/24 15:35:44
    >>13
    自分の生まれてきた意味が分からなくなったし、ふっつーに幸せの家庭で育ちたかったのが本音。
    親には言わないけど。

    • 1
    • No.
    • 13
    • トピずれごめん
    • W61CA

    • 09/08/24 15:30:27
    親が再婚された方は、幸せでしたか?苦労しましたか?再婚してよかったと思いますか?

    • 1
    • 09/08/24 15:27:24
    再婚相手は父ちゃん、もしくはジジって呼んでる。

    父親の事聞かれたりしたらだいたい実父の事を話すかな。

    子供はまだ小さいから解ってないけど、私自身も祖父母が離婚→再婚してて小さいながらに理解してたから同じように教えて行くつもり。

    • 0
    • No.
    • 11
    • N906imyu

    • 09/08/24 15:13:45
    名前で「~ちゃん」と呼んでる。友達には説明してるから「~ちゃんがね…」とか言えば通じる。大した知り合いでもなければ、説明なんてしない。
    自分の子供には「ママには二人ママいるのよ。いいでしょ。」って言ってるよ。

    • 1
    • No.
    • 10
    • うちなんか
    • F01A

    • 09/08/24 15:13:30
    母も父も再婚してる…
    お母さんお父さんの話などは実親の話をする。
    再婚相手はさんづけで呼ぶ。
    ただ子供達になんて話してもわけがわからないみたいだし、子に少し申し訳ない。

    • 0
    • No.
    • 9
    • P703imyu

    • 09/08/24 15:08:04
    高校の時再婚したけど、私達の面倒見るつもりで再婚するわけじゃないと言って籍にも入れてもらってないし、私達は母方の祖父母と生活してたから呼んだ事ないよ!私の父は実父だけだから。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 父再婚子有 母愛人
    • W63CA

    • 09/08/24 15:01:51
    父親は再婚して、家(父の実家、私は祖父母に育てられた)を出てった。

    会ってないよ。私が家を出る19歳くらいまでは年に1回会うか会わないか。
    家を出てから27歳で出産するまで会ってない。
    出産して里帰り中に一度だけ来たなぁ。そん時に初めて嫁と会ったけど挨拶だけしかしてない。

    子ども達にはまだ何も教えてないし、私の祖父母をおじいちゃん、おばあちゃんって呼ばせてる。

    母は愛人してるけど、お相手とは年に何回か食事に行く。私がお相手の下の名前で○○さんって呼んでるし、子どももそう呼ぶけど、いつか変に思うだろうなぁ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • F904i

    • 09/08/24 15:00:30
    旦那っていう
    好きじゃないわ
    高校のときに再婚したけど私、籍入れてもらってないし

    • 0
    • No.
    • 6
    • うちは
    • DM003SH

    • 09/08/24 14:51:02
    私が20の時に来た。
    私が結婚した後にお母さんと籍入れた。だから人に言うときはお母さんの旦那って言ってる。
    父親だなんて思った事ないし、なんか色々口出ししてきて関わりたくない。
    私のお父さんはたった一人だからそっち紹介する。

    • 0
    • No.
    • 5
    • N905i

    • 09/08/24 14:45:08
    お父さんだなんて思ってない。おじさんと呼んでる。お母さんの再婚相手は一般的には私のお父さんになっちゃうの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • N905i

    • 09/08/24 14:44:08
    >>2
    同じ感じだ。
    旦那の母が死別で再婚してるけど、新しい父親のことは「お父さん」子供の前では「じい」って呼んでる。
    うちの場合、実父の話は殆どでないからな。

    • 0
    • No.
    • 3
    • カテチ?
    • N706i

    • 09/08/24 14:40:59
    私が結婚後、母が再婚しました。下の名前にさん付けで呼んでいます。
    外では、おとうさんと呼んでます。

    父親の会話になったりする時は、実の父親の話をします。

    他人には、再婚してるとかは、特に言っていません。

    • 0
    • No.
    • 2
    • F905i

    • 09/08/24 14:38:24
    旦那だけど。
    再婚相手は再婚相手
    名前で呼んでるので、何か聞かれたときは~さんはと言う
    父のことをきかれたら実父の話をする
    ちなみに再婚相手と私たちは名字が違う

    子供達の前ではじいって呼んでるよ。娘も慕ってて大好きだから。

    • 0
    • No.
    • 1
    • SN3I

    • 09/08/24 14:37:00
    友達は再婚って知ってるし、友達以外なら再婚してるとか言う必要ないし話をするときは普通に『父』とか『パパ』とか言います。

    父の事を聞かれたら普通に今の父の事を言うと思います。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック