八十二銀行

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • Chevrolet 愛車は7.4リッター
    • W63CA

    • 09/08/13 09:37:50
    長崎には十八銀行あるよ

    • 0
    • 09/08/13 08:42:09
    >>24
    なるほど~。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 長野県民
    • W53H

    • 09/08/13 02:02:47
    >>15

    やそになんて言わないし。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 香川県民
    • D905i

    • 09/08/13 01:43:29
    >>5
    私ひゃくじゅうしって言ってる~

    • 0
    • 09/08/13 01:10:35
    >>15
    十九銀行と六十三銀行が合併して、八十二銀行になったんだよ。足し算…

    • 0
    • 09/08/13 01:07:39
    >>18
    ないの意味がわからないんだけど…

    • 0
    • 09/08/13 01:02:06
    第一銀行も昔はあったみたいよ
    合併して第一勧銀→みずほ

    • 0
    • No.
    • 21
    • 三重県
    • SH06A3

    • 09/08/13 01:01:13
    第三銀行がある

    • 0
    • No.
    • 20
    • さらに
    • N906i

    • 09/08/13 01:00:19
    興味深いですな!

    • 0
    • No.
    • 19
    • たしか
    • W61CA

    • 09/08/13 00:54:35
    第四銀行ってのもあるよね?

    • 0
    • No.
    • 18
    • は?
    • W61CA

    • 09/08/13 00:53:41
    >>13

    ないでしょ!
    銀行の登録をするときに名前を決めてなくて受付の番号をそのまま銀行の名前にしたことが由来って聞いたことがある。
    たしか七十七銀行。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ほー。
    • 905SH

    • 09/08/13 00:43:38
    >>13
    興味深い。

    • 0
    • 09/08/13 00:42:46
    九十九銀行=ツクモみたいな?

    • 0
    • No.
    • 15
    • でも
    • P903i

    • 09/08/13 00:40:46
    八十二銀行は、「やそに」とも呼ぶよ~

    • 0
    • 09/08/13 00:38:11
    >>13 なるほと!
    ではやはり一銀行からありそうですね!

    • 0
    • 09/08/13 00:35:04
    頭に数字が付いてるのは、明治時代に国立銀行番号ってのがあって、その名残。16?番位まであったんじゃなかったかな~。随分前に聞いた話しだから、うろ覚えだわ。
    国立銀行番号っていっても、国が経営してた訳じゃなくて、営業許可番号みたいな感じだと思う。

    上手く説明できないや。ゴメン。

    • 0
    • 09/08/13 00:30:41
    七十七銀行ある。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 宮城
    • F703i

    • 09/08/13 00:29:14
    七十七(しちじゅうしち)銀行だよ。
    いろんなの あるんだね~。

    • 0
    • No.
    • 10
    • トピタイもそのまま…
    • SH903i

    • 09/08/13 00:28:49
    >>3
    はちじゅうに ぎんこう

    • 0
    • No.
    • 9
    • 地元
    • N706i2

    • 09/08/13 00:27:49
    >>4
    だよ私!今私ライバル行で働いてるけど(笑)

    • 0
    • No.
    • 8
    • えー
    • SO903i

    • 09/08/13 00:25:33
    >>5
    そのままなんだね!じゃ一から順番にあるのかな…てか同じ系列の銀行になるのかな?なんか不思議

    • 0
    • No.
    • 7
    • なんか
    • 905SH

    • 09/08/13 00:25:04
    全国各地に色々ありそうだね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • N906i

    • 09/08/13 00:23:21
    >>2こちらはじゅうろく、ひゃくごです。
    昔っから疑問なの(´;ω;`)

    • 0
    • No.
    • 5
    • そのまま
    • 905SH

    • 09/08/13 00:22:06
    >>3
    ひゃくじゅうよんぎんこう だよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 炸裂+爆裂
    • F906i

    • 09/08/13 00:21:55
    十八銀行は見た事あるわ

    • 0
    • No.
    • 3
    • SO903i

    • 09/08/13 00:20:46
    百十四銀行って香川で見たけど…
    なんて読むんだろ?
    トピタイもなんて読むの?

    • 0
    • No.
    • 2
    • あのー
    • N906i

    • 09/08/13 00:18:37
    十六銀行と百五銀行を知っているんですが、一銀行、二銀行と順番にあるんですか?

    • 0
    • No.
    • 1
    • お盆中も
    • SO903iTV

    • 09/08/12 21:24:54
    暦通り営業って書いてたと思います。違ったらすみません

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック