おかしいですよね?

  • 乳児・幼児
  • はな
  • N900i
  • 05/05/26 23:37:28

子供が風邪を引いて、鼻がぐずぐずして寝ないときなど、
普通、母親なら『寝れなくてかわいそうだから最善を尽くしてあげよう』って思いますよね?
私、夜にそんなふうにぐずられると『かわいそうだから』とかじゃなく『私が寝たいからどうにかして寝かせよう』と思いながら看病してるんです。
かわいそうだとは思うんですけど、寝かそうと頑張るのは子供のためじゃなく自分のためなんですよね…
やっぱりこれって母親としてよくないですよね?ずっと悩んでいたんですけど…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • はな
    • N900i
    • 05/05/27 10:54:05

    みなさまありがとうございますm(__)m
    同じに思っていらっしゃる方がたくさんいて、言い方は悪いですが安心してしまいました(;^_^A
    そういう母親が増えてきている…ということは、『病気のときはお母さんが優しい』という風習?みたいなものがなくなりつつあるということですよね…
    自分は風邪を引いたりして親が優しいと嬉しかったので、子供にもそうしてあげたいのに(>_<)
    もう少し成長して、してほしいことや具合をしゃべれるようになれば私も変われるかな…?なんて考えてついてしまいました

    • 0
    • 8
    • 私も
    • P900i
    • 05/05/27 08:28:37

    同じですよ(>_<)子供が可愛そうだから風邪をひかせないようにするんじゃなくて私が看病するのはつらいから風邪をひかせないようにしてます(・・;)
    ダメ母だなぁと思うけど結果風邪をひかないなら考え方は関係ない!と割り切ってます。

    • 0
    • 7
    • ニンニン
    • KDDI-SN31
    • 05/05/27 08:07:22

    母だって眠たいもんね~οうちも思ったことあるよ

    • 0
    • 6
    • たぶん…
    • KDDI-HI31
    • 05/05/27 03:50:18

    自分が一番かわいいんでしょうね、子どもよりも。最近はそういうお母さんも増えてきているようですよ。あ、責めてるわけじゃないんです。私もそういう部分はあるしね。自分より子ども命!のお母さんも多いだろうけど、全員が全員、そんなふうになれなくても仕方ないと思います。

    • 0
    • 5
    • あたしも同じだ。
    • KDDI-KC32
    • 05/05/27 00:38:09

    あたしも同じでモヤモヤしてたんだ。なんだかホッとした(^_^;)咳とかしてても「うるさい…」とか思っちゃう。もちろん可哀想ではあるんだけど…。娘は今3歳なんだけど、今は落ち着いて「大丈夫~?」って言えるから主さんも今よかマシにはなるよ(笑)昔は苛々もしてたから

    • 0
    • 4
    • はな
    • N900i
    • 05/05/27 00:09:25

    のりさん、ありがとうございますm(__)m
    やっぱり寝不足だったりするとやさしくしてあげられないですよね(;_;)
    仕方ないって思いと、なんで出来ないんだろうって思いがぶつかって苦しくなってしまいます(>_<)
    まだ割り切ることが出来てないのかな…産後8ヵ月なのに(;_;

    • 0
    • 3
    • のり
    • KDDI-CA26
    • 05/05/27 00:01:45

    わかりますよ~
    でも自分が寝不足でイライラしてると子供にも優しくできないからやっぱり仕方ないですよ~

    • 0
    • 2
    • はな
    • N900i
    • 05/05/26 23:56:54

    ママさん、レスありがとうございますm(__)m
    少し気が楽になりました(*^_^*)
    娘もやっと落ち着いて寝てくれたのに自己嫌悪だったので…
    私も風邪だ!と思ったらすぐ病院に連れていくのですが、タイミングが悪いのか薬も効いているのか効いていないのか…夜、かならず熱が上がったり悪化するんですよね(*_*)
    あと、いつも鼻の薬はだしてもらえないんですが、お医者さまに『鼻の薬を出してくれ』と言うべきですよね?
    それとも、別で耳鼻科に行ったほうがいいんでしょうか?

    • 0
    • 1
    • ママ
    • KDDI-SA32
    • 05/05/26 23:40:48

    母親だって人間なんだし、そう思ってもいいんじゃないかな?
    うちはいつも、チビも鼻詰まりはしんどいだろうし、私も夜起きられたらしんどいからって思い、病院連れてってますよ☆

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ