はぁ…何か凹みます

  • シンママ
  • ぬし
  • W52S
  • 09/08/06 22:13:53
子供の風邪で火曜と水曜休みをもらって水曜は熱が出る事もなく元気だったから今日保育園に連れて行って仕事に出たら、又今熱でてきた…月1で風邪ひくし休みをもらってばかりで何だか凹みます。私の体調管理が駄目なのかな。
風邪引きやすい子がいる方はどの様に体調管理されてますか?夜寝る時クーラーはとかどうされてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • SH03A

    • 09/08/09 22:56:41
    >>7
    エアコンでも空気が乾燥するのは分かるけど、それプラス除湿空気乾燥機なんて付けたら、ますます空気が乾燥してダメじゃん…
    私の勘違い?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 一緒。
    • 932SH

    • 09/08/09 20:46:06
    うちの子供は保育園に通いはじめてから風邪の回数が増えました。夜は寝苦しいので、エアコンはタイマーにし温度は27度+除湿空気乾燥機をつけてます。
    エアコンでも空気が乾燥するので…

    • 0
    • No.
    • 6
    • P905i

    • 09/08/07 04:22:01
    除湿しすぎたら空気乾燥して風邪ひきやすくなるよ

    • 0
    • No.
    • 5
    • ぬし
    • W52S

    • 09/08/07 00:39:16
    ありがとうございます。
    エアコンをタイマーで設定しておくとぐっすり寝てくれます。扇風機だけだと暑くて起きます…
    除湿だとクーラーよりは冷えませんがあまり良くないですか?

    • 0
    • No.
    • 4
    • P705i

    • 09/08/07 00:24:36
    >>3
    暑い地域なら、設定温度は高めで朝までエアコンつけっぱなしもありでは?風邪を引きやすい理由の中には睡眠不足があります。何度も起きてしまうのは睡眠不足になるし、質の悪い睡眠は成長の妨げにもなりますよ?

    • 0
    • No.
    • 3
    • ぬし
    • W52S

    • 09/08/06 23:43:57
    ありがとうございます。
    子供は3歳半です。冬は毎年よく風邪を引くんですが夏場に引く事は滅多にないのに今年は引きまくりです。
    エアコンは27度をタイマー1時に切れるようにしてあります。暑い地域なので窓だけでは子供が何回も起きてしまって。あと物騒なので戸締まりして寝ないと怖くて…
    仕事の休みの電話を入れるのが憂鬱ですね…。ほんと体調管理難しいです

    • 0
    • No.
    • 2
    • ナナコロ
    • F906i

    • 09/08/06 23:29:31
    お子さん何歳ですか?男の子ですか?男の子だったら小さいうちはホントに弱いよ。うちも4歳になる子がいるけど、今までの夏、ほとんど風邪とか肺炎で仕事休みまくってたよ。エアコンは28ド設定でタイマー2時間とかカナ。
    私もホントに辛い夏しか覚えてないけど、4歳になった今、熱今のところ出して無いし、強くなった!主さんも、大変だけど頑張って!長文ごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 1
    • N01A

    • 09/08/06 23:05:08
    年中、手洗いうがいさせてます。我が家は昼も夜もクーラー使いません。自然の気温に慣らしてます。弱かった息子も今では風邪すらひきません。子供の体調管理は難しいですよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック