子猫の里親になってくれる方いませんか?

  • なんでも
  • ニモ
  • W51P
  • 09/07/17 18:37:06

今日子供が公園で子猫を拾ってきました。
うちは賃貸マンションでペット禁止の為飼えません…。
旦那は公園に返してこいと言うけど、可哀想でできないんです。
子猫は10センチくらいで生まれて1週間か2週間くらいです。
どなたかこの子猫の里親になってくれるかたいませんか?
近所ならお届けに行きます。
どうかお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/07/18 09:44:09

    >>131

    >>123です。
    私の飼ってた犬を火葬してもらった時は3000円くらいだったと思う。
    ペット専門のところに頼めば何万とかかかるけど、うちは普通(?)の火葬場に直接連れて行ってお願いしたよ。

    主さんはもう読んでないかもしれないけど‥

    • 0
    • No.
    • 133
    • オーブ
    • D903iTV

    • 09/07/18 09:37:25

    保健所とか市役所はゴミと同じ扱いだとよく聞くよ。
    やめた方がいいと思う。

    動物は自分の暮らした土地に埋葬してあげるのが一番いいと聞きました。

    • 0
    • No.
    • 132
    • *よつばはテンパリスト*
    • P01A

    • 09/07/18 09:14:09

    敷地内に埋めるのよくないっていうんだよね。
    火葬でも集団と個別で値段が違うはず。

    市役所だと連休じゃないかな?

    • 0
    • 09/07/18 09:09:28

    保健所に連絡したらどうかな?猫ちゃん火葬に頼んだら何万かかってしまうし…
    保健所でもちゃんと火葬して成仏させてくれるよ

    • 0
    • 09/07/18 08:33:19

    分譲マンションでも庭は、管理者の許可無しにはマズイのでは?

    • 0
    • 09/07/18 08:31:46

    いや、実家マンションだから分譲かなとは思ったけど、埋めるよりは火葬してもらってお骨をきちんとしたところに持っていった方がいいんじゃないかなって思ったの。
    たくさんの動物のお骨を供養してるところだと、子猫ちゃんも寂しくないかなと思って。

    • 0
    • 09/07/18 08:31:16

    >>125
    主さんは賃貸

    埋めるのは主さんの実家って、書いてますよ。

    • 0
    • No.
    • 127
    • &#x{12:F378};3104036&#x{12:F378};
    • W62SA

    • 09/07/18 08:30:05

    >>125
    賃貸なのは主の家で、埋めるのは実家じゃないの?

    • 0
    • No.
    • 126
    • 埋めるのは
    • P02A

    • 09/07/18 08:29:53

    >>125
    近県の実家のマンションて書いてあるじゃん

    • 0
    • 09/07/18 08:28:21

    >>124
    トピ文みて。賃貸って書いてる

    • 0
    • 09/07/18 08:27:05

    >>123
    じゃないマンションなんじゃない?

    • 0
    • 09/07/18 08:20:43

    >>122
    マンションの敷地内に埋めても大丈夫なの?
    もし行けるところに火葬場があれば連れていってあげられないかな。火葬のお金がちょっとかかるけど、お骨は動物の供養をしているお寺に持っていってもらえるはずだよ。
    多分火葬場には動物用の慰霊碑とかがあると思うから、お花はそこに供えたら良いと思う。

    • 0
    • 09/07/18 08:13:41

    閉めたのに出てきてすみません。

    暖かいお言葉たくさんありがとうございます。救われます…。

    114さん、栄町6丁目公園ではなく、もう少し馬橋の駅よりの公園です。
    ダンボールに入れられて捨てられていたのは2匹いたそうで、1匹は知らない子が連れて帰ったそうです。その子は生き延びてくれたらいいなと思います。
    6丁目公園にも猫がいるんですね。その子達、可哀想な目にあわないといいな…。

    これから近県の実家マンション(1階で庭があります)に行って埋めてあげたいと思います。
    子供が一緒に花を植えたいというので、そうしようと思います。

    励ましていただいて、本当にありがとうございました。

    • 0
    • 09/07/18 07:49:13

    気になってました…
    ぬしさんのお子さんに拾ってもらえて本当によかったね。
    ゆっくり休んでほしい。

    • 0
    • No.
    • 120
    • *よつばはテンパリスト*
    • P01A

    • 09/07/18 07:41:52

    温かい場所で見守られながら最後を迎えられてよかった。
    主さん、お疲れ様でした。どうか落ち込まないで下さい。

    閉めたのにごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 119
    • .赤城の嫁
    • PC

    • 09/07/18 01:11:44

    私も5年位前に同じように生まれたばかりの野良猫を拾ったけど結局しなせてしまったことがあり気になってました。

    主さんの子猫ちゃんの最後の様子をよんでいたら涙がでてきました。皆さんの言うとおり優しい主さんや主さんのお子さんに看取られて子猫ちゃんも幸せだったと思います。
    お疲れさまでした。

    • 0
    • No.
    • 118
    • 114です
    • D705i

    • 09/07/18 00:55:20

    >>116
    主さんのネコちゃんと私の過去に知ってるネコが同じかわからないんだけど、写メみてすぐに、もしや!?って直感的な感じがして最初から読んだら松戸市だし最寄り馬橋だしでビックリしたんだ。
    その私の知ってる猫は春くらいに突然子猫5ヒキくらいと親ネコらしきのがいて、誰かが餌をあげていたみたいで、すみついていたの。子供が造ったかのようなダンボールのお家もあって。とにかく親も子猫も人なつっこくてニャーニャー鳴きながら足元まとわりついてきたりしていたよ。人間を怯える様子は全くなしだったよ。

    • 0
    • No.
    • 117
    • お疲れ様
    • P905i

    • 09/07/18 00:51:17

    真っ暗な外で独りぼっちでいってしまうより、主さん達に見守られいけた事が救いだよ。

    私まで泣いてしまいました。

    • 0
    • 09/07/18 00:45:14

    >>114
    野良だけど人に懐いてるの??
    その母猫の避妊手術してあげないとまた産んじゃうね。

    • 0
    • No.
    • 115
    • お疲れさまです
    • W54T

    • 09/07/18 00:39:21

    主さん一家は出来る限りの事はしたと思います。
    本当に子猫を捨てる人に苛立ちを覚えます。
    子猫も最期の最期に温かさに看取られて良かったんじゃないかな。本当に可哀相です。

    • 0
    • No.
    • 114
    • 閉めたのにごめんね
    • D705i

    • 09/07/18 00:38:34

    もしかしてそのネコちゃんがいた公園って栄町六丁目かな?最寄り駅が馬橋だと違うかな…

    同じようなネコちゃんが春ぐらいに公園にいて、子猫何匹かは誰かにもらわれたみたいだけど、親ネコは最近まで公園にいたから、そのネコちゃんの子供かなーと思ったんだけど。 最近公園行ってないからわからないけど、もし6丁目の公園なら兄弟がまだいるかもしれない。

    • 0
    • No.
    • 113
    • 気になってました。
    • W47T

    • 09/07/18 00:35:48

    主さん出来る限りは尽くしたと思います。
    凄く切なくて悲しくなっちゃいましたが、ご家族皆さんでの看病は猫ちゃんにとって最期良かったんじゃないかなと思います。

    • 0
    • 09/07/18 00:11:57

    ロムってました。
    主さん、お疲れさまでした。
    本来なら1人で‥だったかもしれないのに最期は主さん達に見守られ逝・けたんだから‥よかったって思いたいね。

    命の尊さ、大切さ、儚さ‥子供さんのいい勉強になったかもしれませんね。

    子猫ちゃん、お疲れさま。
    主さん一家も気落ちせずに‥

    • 0
    • 09/07/18 00:02:46

    本来なら独りぼっちでいるところを拾ってもらって、一生懸命お世話してもらいそばに誰かがいて看取ってくれたのだから猫ちゃんも嬉しかったんじゃないかな。お子さんも辛いだろうけど、死を見てきっと今まで以上に優しい子になるんじゃないかな。
    このトピ見てる事しかできなかったけど、主さん、お疲れ様でした。最後まで子猫をみててくれてありがとう。

    • 0
    • 09/07/17 23:59:34

    最後に主さん達の所にいれて子猫はよかったと思います。

    • 0
    • 09/07/17 23:59:03

    そっか…。
    主さんお疲れ様。
    辛いだろうけど、お子さんにとっても勉強になったんじゃないかな。

    • 0
    • 09/07/17 23:49:26

    報告です。

    手袋でさすっていましたが、動かなくなり、口を開けっ放しにしていて、危ないと思い、頑張れ頑張れとさすり続けていましたが…逝ってしまいました…。

    とても悲しいです。子供も泣いています…。

    苦しかったでしょうね…。死を目の当たりにすると辛いです。
    応援してくれた方、飼い方を教えて下さった方、見知らぬ私に親切にしてくれて本当にありがとうございました。

    これで閉めます。

    • 0
    • 09/07/17 23:12:12

    あと手袋は毛糸のがあれば1番いいです。
    毛糸が母猫の温もりに近いと思います。
    がんばって

    • 0
    • 09/07/17 23:10:49

    >>105はいそうです。顔をほんのちょっとあげたら喉に通りやすいと思います。その際気をつけることは、顔をあげすぎないことと、入れすぎたらむせるから、1滴位ずつを気長にあげてください。しんどいかもだけど、しばらくそれで頑張って!

    • 0
    • 09/07/17 23:04:31

    獣医師さんありがとうございます。
    右側下にした状態で顔だけ上げるんですね?
    手袋探してみます!

    • 0
    • 09/07/17 23:00:44

    >>103ごめん。1番はじめの[。]が[?]の間違い。

    • 0
    • 09/07/17 22:59:13

    >>102出来れば顔だけ少し持ち上げれる。真上にしたらむせちゃうから、少しでも喉にながれるように。体はそのままで。まだ多分ふにゃふにゃだから無茶しすぎないようにソッと。
    あとはもし冬用の手袋とかあれば、手袋して体(背中とか)をさすってやって

    • 0
    • 09/07/17 22:51:16

    獣医師さん、何度もありがとうございます。
    注射器で少しずつあげてるんですが、口のはしからこぼれてしまって…でもこれでいいんですね。
    右側下ですね。

    • 0
    • 09/07/17 22:42:23

    多分衰弱していたら脱脂綿とか浸したミルクを飲む力もないから、スポイト等で口の隙間から本当に少しずつ口に含ましてあげて。多分口から流れちゃうけど、それでも少しは口に残るだろうから。その際、横に向けて寝かせてあげて。出来れば右側をしたにして寝かせてあげれるかな?その方が胃に通りやすいから

    • 0
    • 09/07/17 22:17:25

    >>98
    ありがとうございます。
    今、旦那帰ってきました。スポイトじゃないけど、水アメの入ったオモチャの注射器ありました。
    やってみます。

    • 0
    • 09/07/17 22:15:13

    やっぱり1つの命を育てるのは大変な事だよ。わたしも今まで結構な回数、猫を出産させたけど亡くなった子猫が多かったし野良猫はリスク沢山抱えて生まれてくるからね…この世で生きることが奇跡みたいなもんだな。と感じたよ。

    • 0
    • No.
    • 98
    • W53K/W64K

    • 09/07/17 22:08:55

    >>95明日じゃ絶対遅いね…。とりあえず温めてあげてスポイトで猫ようミルクを流し込んであげて…

    • 0
    • No.
    • 97
    • ニモ
    • W51P

    • 09/07/17 22:07:19

    >>94
    ありがとうございます。
    調べてみます。

    • 0
    • 09/07/17 22:07:05

    >>93
    Google等で検索かければ沢山でます。ご自分で信頼できるサイトを探して里親を探してあげてください。

    • 0
    • No.
    • 95
    • ニモ
    • W51P

    • 09/07/17 22:05:28

    レスが追いつかずすいません。
    明日病院行って、入院がいいと言われたら、そうしたいと思います。

    • 0
    • 09/07/17 22:04:58

    犬猫と共生できる社会をめざす会

    そちらに無いか検索してみては?

    • 0
    • No.
    • 93
    • ニモ
    • W51P

    • 09/07/17 22:01:58

    >>85
    すみません、不快にさせてしまいましたね。
    すみませんが、里親サイト教えていただけませんか?

    • 0
    • No.
    • 92
    • あれ
    • P01A

    • 09/07/17 22:00:10

    うん。入院になるよね…
    費用かかるけど大丈夫?
    泣かないのも心配だし、本当はすぐにでも入院して獣医に任せるのが一番安心なんだけどね…

    • 0
    • No.
    • 91
    • あれ
    • P01A

    • 09/07/17 21:57:53

    >>87
    抱っこは子猫や弱ってるのにはダメなんじゃなかった?記憶曖昧だけど…
    タオルで包んであげて、スポイト買えたら、ミルクは少し無理にでも口に含ませてあげた方がいいんじゃないかな…

    • 0
    • No.
    • 90
    • 入院しなきゃ
    • W61SH

    • 09/07/17 21:57:07

    >>88ダメだと思うけど

    • 0
    • No.
    • 89
    • 今晩が
    • INFOBAR 2

    • 09/07/17 21:56:01

    ヤマだろうね。
    あとは仔猫の生命力だよ。

    • 0
    • No.
    • 88
    • ニモ
    • W51P

    • 09/07/17 21:55:27

    >>78
    本当ですか?最寄り駅は馬橋ですが、元気じゃない状態なので…。
    このままミルクのまなければ、明日も病院に行って、喉から直接栄養を入れてくれてくれるのをお願いしようと思っているのですが…。

    • 0
    • 09/07/17 21:52:45

    少し暖めたり、抱っこしてあげたら?寒かったり怖かったりしたら仔猫は食べ飲みしないみたいだし。
    仔猫は本来親猫の暖かい胸の中?にいるから柔らかいタオルで全身覆ってあげたり。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 叔母さんは
    • 812SH

    • 09/07/17 21:49:43

    ガーゼにミルク含ませて唇を少しあけて舐めさせてた。

    • 0
    • 09/07/17 21:49:35

    世話の話は病院で済んでるし他に出来ることないとおもうし…里親サイトの方が経験者いそうだし頼りになるとおもうんですが

    • 0
1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ