真似をする人…困ってます

  • なんでも
  • ぱち
  • P02A
  • 09/07/16 11:49:26

私は現在職業にしたいと思い、ネィルチップやボディーアートを勉強しています。
委託販売も行っているのですが、
物凄く簡単に見えるのか
最近身近な人などがデザインまで真似て
半額以下で売ったりする人が出てきました。
また機材や金額、利益等も聞かれ
正直困っています。
サイトも立ち上げたので、サイト内に注意書をしたいのですが
気分悪くさせないような文が思い付きません…
デザインやアイディアを、真似て販売をしないで欲しいのですが、きちんとした文章にするとどのように書いたらいいでしょうか?
「疑似」という言葉は違うでしょうか?
知り合いが「○○転売」するなと書けと言われたのですが、○の部分を忘れてしまって。
2年以上かけ、やっと今が少しずつではありますが
名前を知ってもらえるようになりました。

皆さん良い言葉や文があれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/07/16 13:25:47

    >>13素晴らしい。私、思い付かない。

    • 0
    • 09/07/16 13:10:32

    そのくらい書かなきゃ分からないよ。書いても分からないかも。

    • 0
    • 09/07/16 12:17:03

    13さんありがとうございます!
    このくらいビシッと書いてもいいでしょうか?

    • 0
    • 14
    • よく見掛ける
    • P905i
    • 09/07/16 12:16:47

    >>13 完璧

    • 0
    • 09/07/16 12:09:53

    当サイト内の全ての内容において、管理人は著作権を破棄していません。
    管理人が歳月をかけて作り上げた知的財産です。
    無断転載や盗作を固く禁じます。
    また、見かけた方は御一報ください。

    • 0
    • 09/07/16 12:09:04

    はい。どう言う風に話せば良いのかが難しくて。
    転売とはまた違いますね、すみません…
    サイト通した知り合いも含め4人くらいいるので、
    注意書考えました。

    • 0
    • 09/07/16 12:07:46

    その情報を売ればいいんじゃないの。千円で教えてあげる♪って言ってみたら

    • 0
    • 09/07/16 12:06:05

    はい。自分の技術を磨いていくのは分かっています。
    腕も名前もこれからも頑張ってあげていきます。
    何て言えばいいのが…これまで努力してきてそれはちょっとと思ったりするんです。
    差をつけるのが一番かもしれませんが…
    まだまだ日々練習しなきゃとも思ってるし、
    真似する人が出てきて、それが普通の顔をして身近だと何か気持ちもへこむし。

    • 0
    • 9
    • それなら
    • W54T
    • 09/07/16 12:05:20

    その人に直接言えない主に問題があるのでは?まったく知らない人なら、HPに載せるしか無いけど、知り合いなんだからはっきり言うべき。

    • 0
    • 8
    • ムッシュ(・∀・)y-┛~~
    • PC
    • 09/07/16 12:02:35

    デザインに類似点があるものの、相手も自分が作ったものを売ってるわけなんだから…そもそも「転売」ではないよね?

    • 0
    • 09/07/16 12:00:48

    真似されるのは良く考えると、
    そのくらい技術や名前が出てきたのかなとも思うし参考やアレンジをきかせてもらえるならいいんです。
    あからさまにしてきているので、一言伝えたいまでなんです。
    100均一で安いのを買えば、めちゃくちゃ儲かるなどと考えてるようなので、
    確かにそうかもしれませんが、
    情報なども平気で聞いてくるのが困るんです。
    自分で調べ、画像を参考にするならまだ良いのですが…

    • 0
    • 6
    • まりしゃん
    • F706i
    • 09/07/16 12:00:40

    主さんにしたら、困った話かもしれないけど、類似品は出回る物。
    そして真似た方の品の方が、上手かったり、安かったりして人気が出る場合も有る。
    主さんも「私にしかできない技術」を磨いたり、今有る顧客を大切にして地道に頑張るのみだよ…。

    • 0
    • 09/07/16 11:55:07

    >>1

    (笑)

    • 0
    • 09/07/16 11:54:52

    >>1私もおもった(笑)

    • 0
    • 3
    • でも
    • W54T
    • 09/07/16 11:54:51

    世の中そういうもの。良い製品が出たら似たようなモノが出まわる。
    著作権や特許などあれば良いけど、無いでしょ?
    法律上、真似されても取締る理由が無い。

    • 0
    • 09/07/16 11:53:49

    名前は流石に出せません。
    かなり身近な知り合いもいるので…

    • 0
    • 1
    • B米
    • W61CA
    • 09/07/16 11:52:17

    ○○にその真似た人の名前

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ