長く住んだら方言になる?

  • なんでも
  • P905i
  • 09/07/08 20:58:29

東京から九州へ転勤になりました。
来月引っ越しで旦那の定年まで向こうになるのできっとずっと住むことになります。
私は生まれも育ちも東京でもうすぐ30になるのですが引っ越したら私も博多弁とかになるのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/07/08 21:36:39

    兄ちゃんが上京してガッツリ東京弁に成ってる…
    喋ってると気持ち悪くてゾクゾクする。

    • 0
    • 12
    • 東京人
    • SH01A
    • 09/07/08 21:32:34

    方言羨ましい!

    博多弁とか東北弁が喋れるようになりたいな~

    • 0
    • 09/07/08 21:21:55

    長野から福島に来て10数年。「長野出身」と言ったら地元の方に「嘘っ!」と言われました。

    • 0
    • 09/07/08 21:15:16

    7年たつけど、全くならない…

    • 0
    • 9
    • うつる
    • N905imyu
    • 09/07/08 21:13:32

    関西に越してきて1年ちょい。うつってきた

    • 0
    • 09/07/08 21:10:54

    東京育ちだけど、両親(Uターン)、親戚祖父母もその地方住みだから、住んでないけど、会話してるだけで方言うつる。でも、方言話せた方が、土地には馴染みやすいと思う。

    • 0
    • 7
    • エロ株
    • W53H
    • 09/07/08 21:07:12

    うちの友達が長崎から兵庫に行ったけど、1年くらいでうつってた。

    • 0
    • 6
    • なる人はなるよ
    • W52CA
    • 09/07/08 21:05:14

    旦那は引っ越して1年目くらいは変な方言だったけど、3年くらいで地元の人と同じように喋ってたよ。

    • 0
    • 09/07/08 21:04:43

    うつるよ。意地でうつらないようにしててもイントネーションはうつっちゃう。けど、できるなら方言話せるようになったほうが周りに馴染みやすいよ。

    • 0
    • 09/07/08 21:01:11

    方言ってなんか強いから、うつるよ。

    • 0
    • 3
    • たぶん
    • W53T
    • 09/07/08 21:00:47

    なる。
    でも東京の友達とかとしゃべるときは自然に東京弁。

    • 0
    • 09/07/08 21:00:26

    どこもそうだけど、自分ではそこに馴染んだ言葉になったつもりでも違うってわかる。

    • 0
    • 09/07/08 20:59:14

    自然にイントネーションとかうつるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ