結局血の繋がりなのね…(長文)

  • 旦那・家族
  • カモメ
  • SO903i
  • 09/07/08 09:56:43

旦那が長男の為、義実家の隣に家を建てました。場所も悪く凄く迷ったのですが旦那に「いろいろあると思うけど俺はいつでもお前の味方。苦労かけるけど頼む」と何度か頭を下げられて泣く泣く隣に建てることを決めました。
ところがいきなり大問題。義実家には義弟も住んでます。当初3台分のカーポートを作るつもりだったのですが若干窮屈になるとのことで2台分に変更になりました。すると、「○○→主の車は軽だしカーポートなしな。」と旦那に言われ「今までの貸家でも屋根があったのに3000万円も出すのにそれは嫌だ」と反撃しましたが、義弟が建築前に駐車スペースに使ってたらしく可哀想だからとの事。だったら裏に出てる130万円(25坪)の土地を自分の車用に買うと言ったら「義親は古家に住んでるのに自分達ばかり贅沢できない。申し訳ない」との事。私の事は全然可哀想じゃないみたい…。血の繋がりって怖い。同じように思われる方いらっしゃいませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 697件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/04/23 22:43:06

    >>695、696 ありがとうございます。なんとか生きて頑張ってます(笑)

    • 0
    • 11/04/23 01:21:44

    主さんもう見てないかな。気になる。

    • 0
    • 11/04/22 21:32:39

    気になる…

    • 0
    • 09/10/03 22:32:07

    読破した!

    主さん。
    とりあえず、落ち着いたみたいで良かった。
    まぁ、ちょこちょこ不満は出てくると思うけど(今回の洗濯物とか)正直最初の頃の悩みに比べたら、かわいいものだし対処もできそう。
    お体大事にしてくださいね!

    • 0
    • 09/10/03 15:43:59

    触られるのが嫌なら出掛ける時は部屋干しにする。
    在宅の時は出窓だけ開けておく。
    義父がインタ-ホンしつこく鳴らしたらスイッチOFF。

    で解決。

    • 0
    • 09/10/03 15:12:44

    義母なんだけど、やっぱり洗濯物とか余計な事をしでかしてどうしようもなかったから、乾燥機買ったよ
    乾燥機が駄目な物は浴室についてる乾燥使って干して乾かしてた


    • 0
    • 09/10/03 14:56:28

    義弟より義父がクセモノなんだ…。


    まあ、義弟がカーポート使わなくしてくれたんだし、↓の方が書いてるように「たたんでくれてありがとー」くらいに思って、ここは気にせずスルーすべき。主や子の洗濯物は室内干しして、旦那の物だけ干しときなよ。

    • 0
    • 09/10/03 13:42:42

    敷地内同居するからよ。こうなる事は、最初から予想出来たんだから…。我慢しかない。

    • 0
    • 09/10/03 13:36:22

    >>687ずーっと続くよ

    • 0
    • 09/10/03 08:52:15

    >>686
    よっぽど暇なのか、洗濯物が気になるのか…。

    下着はさわられてないなら、割り切るしかないんじゃない?

    たたんでくれて有難うって思うしかないかな。

    • 0
    • 09/10/03 01:23:09

    家建ったのにまだ続くの?(笑)

    • 0
    • 09/10/02 23:13:37

    詳しく書くと、ウッドデッキや庭に干してある洗濯物を持ち帰り→畳み→段ボールなどに入れてウッドデッキに置いてあります。
    私の下着は室内に干してますが靴下や服を触られたと思うだけで気持ちわるくて(汗)

    • 0
    • 09/10/02 22:54:50

    >>684 説明不足ですみません。洗濯物は平屋のため庭やウッドデッキに干してるので外からでも入れます。

    • 0
    • 09/10/02 21:19:59

    鍵渡して無いのにどうやって洗濯物たたむの?

    鍵しないで出掛けてるなら
    義親が居るからしないって事になるんじゃない?
    なんか矛盾になるよ?

    • 0
    • 09/10/02 19:57:10

    >>682

    家にいないときは鍵しない地域なの?

    • 0
    • 09/10/02 19:49:55

    >>680 鍵は持ってません。何かあった時の為に鍵を渡せと言われましたが渡してません。

    • 0
    • 09/10/02 19:38:43

    >>678

    嫌な義父だねえ。

    • 0
    • 680
    • 義父としては
    • N905i
    • 09/10/02 18:49:11

    よかれと思ってやってることだろうけど、ちょっといきすぎだよね…。

    義父は合鍵を持ってるんだよね?お金はかかるけど、鍵を交換したらどうですか?

    こんな事を言ったら失礼ですが、義弟より義父のがやっかいですね…。

    • 0
    • 679
    • なんだか
    • SH903i
    • 09/10/02 18:39:35

    義父は男だけど、義母がしたがるような行動取るのね。
    良かれと思ってしてくれてるのだろうけど。

    主さんの洗濯物もさわるのよね?
    嫌だよね…。

    • 0
    • 09/10/02 18:29:57

    >>676 義父の行動というのは簡単に言うとうちを自分ちと思ってるということ。玄関の鍵を開けてたら私たちの知らない人まで連れてきて家の中を案内しだす。鍵を閉めてたら出て行くまで呼び鈴を鳴らし続ける。
    他にもうちが家族で出かけて帰ってみると勝手に庭の手入れや洗濯物を畳んであったり…とにかく我が家を触りたがる。最初は旦那はしてくれてると思ってたみたいですが最近はキレてきてます。今も突然上がってきてびっくり!用事があるわけでもなくソファーに座ってました(驚)

    • 0
    • 09/10/02 18:08:52

    義理父の行動ってなんですか?

    • 0
    • 09/10/02 17:44:36

    >>672だけど
    嫌でなければ教えて下さい。
    義父がどうしたんですか?

    • 0
    • 09/10/02 17:38:04

    >>673
    悪(笑)


    でも主さん、これくらいひねくれて図太くならないと!
    旦那さんもストレスたまってるって事は主1人の戦いじゃなくなったのかな?

    • 0
    • 09/10/02 17:09:43

    >>673 すみません。そういうつもりじゃなかったんですが…。以前にグチグチ書いてしまって皆さんに不愉快な思いをさせてしまい一旦しめた身なので詳しく書くのを遠慮させて頂きました。すみませんでした。

    • 0
    • 09/10/02 15:51:33

    >>672聞かれたいんだろうね。言いたきゃ一気に書けばいいのに

    • 0
    • 09/10/02 14:59:36

    義父の行動って何?
    気になる…

    • 0
    • 09/10/02 11:48:57

    新築に転居して一ヶ月がたちました。義父の行動に私はもちろん旦那も我慢の限界にきてます。度々旦那は義父に注意してますがなかなかきいて貰えずじまいです。心配してた義弟は車は義家に停めてくれて穏やかに過ごしてます。私の体調はよかったり悪かったり波があります。ご心配して下さってた方々ありがとうございます。

    • 0
    • 670
    • 主さん元気かな…
    • SH903i
    • 09/09/27 09:50:44

    ママスタを見て気分転換してね。

    • 0
    • 09/09/27 05:26:43

    今は大人の事情が分からない子供でも、このさき母親が義実家のせいで精神を病み体を壊した、など知ったらどう思うでしょうか。
    でも旦那との昔の思い出にすがって我慢する事を選んだ主は、いっそ限界まで落ちた方が潔く離婚の決断が出来るかもしれませんね。
    …ただその時には主に子供を扶養していく体力があるとは思えませんが。

    ともかく一番心配なのは主の貯金ですね。
    そんな状況では、どうせ行く末は離婚か主が倒れるかの二択しかないでしょうから、蓄えはあるに越した事はありませんよ。
    通帳と印鑑の管理はしっかりしておいた方がいいと思います。貸金庫や御実家に預けられては?
    あと今までの経緯も含め、日記つけておいては?その日の天気も一緒に記載した方が信憑性あります。
    お節介とは思いましたが、聞き流す程度に聞いてくれていると幸いです。

    • 0
    • 09/09/09 15:49:53

    >>667 ありがとうございます。やっと引っ越しが完了しました。体調はよくなりましたが今は隣へのストレスがたまり少しダウンしてます。
    心配かけてすみません。

    • 0
    • 09/08/27 15:39:32

    主さん大丈夫?
    なわけないよね。
    ママスタでこんだけ腹立ったの初めて。
    旦那さん許せないです。
    主さんの体心配してくれた?
    嫁は道具じゃないっちゅうの!これっぽっちも分かってないよね。旦那自分に酔ってんじゃない?
    もう本っっ当に腹立って仕方ないよ。無理だろうけどこのトピ見せて欲しい。
    主さん、我慢しつづけたら心がバランスとれなくなるよ。
    ボロボロになる前に自分とお子さん大事にしてくださいね。

    • 0
    • 09/08/27 00:48:46

    体に気をつけて片づけ頑張って下さい

    • 0
    • 09/08/27 00:45:48

    >>664 今日、やっと貸家の方がからっぽになりました。が、新居は足の踏み場もない状況です。体力がないせいか変な汗が出て、腰痛も出てます。1日でも長く貸家にいたい為、何もない家にまだ寝てます(笑)明日から掃除頑張ります。

    • 0
    • 09/08/24 09:22:42

    新居かな?

    • 0
    • 663
    • 大丈夫かな
    • P905i
    • 09/08/24 09:18:01

    あげ

    • 0
    • 09/08/24 01:31:34

    主さん心配だな

    • 0
    • 09/08/20 23:09:48

    >>660 ありがとうございます。結局カーポートは付けてません。明日引き渡しということで今日の夕方に退院しました。早速荷造り中です…

    • 0
    • 660
    • カーポート
    • N906imyu
    • 09/08/20 20:30:44

    どーなった?

    • 0
    • 09/08/14 15:25:13

    >>657
    大変だね。
    無理しないで

    • 0
    • 658
    • 無理はしないでね
    • N905i
    • 09/08/14 02:18:02

    今はゆっくり休んで早く元気になってくださいね!

    • 0
    • 09/08/14 01:13:12

    >>656 ありがとうございます。お盆で13日から日曜日まで一時帰宅してます。手術はしなくて良いとのことで帰宅中も調子よければ退院も近そうです。体力落ちてるので少し動くだけでダルいので自分の体にイライラします。

    • 0
    • 09/08/13 21:03:02

    どう?

    • 0
    • 09/08/12 01:08:41

    • 0
    • 09/08/09 18:14:34

    外泊許可も出て今頃はお子さん達とゆっくり過ごせてるかな?
    非常識な義家族だから話し合いとかされてなきゃいいけど………
    こんなこと逆に知り合いにはグチれないもんね。いつでも待ってるよ。

    • 0
    • 09/08/08 14:08:53

    主さん!
    体調はどうですか?
    いろいろ考えてしまうこともあるかもしれませんができるだけゆっくり休んでくださいね。
    実際身のまわりの人に家族のことを相談するのって勇気がいるし、文句があっても直接言いにくいこともあると思います。
    ためこんで我慢する前に、ここでなんでも吐き出してください。
    早く元気になりますように!

    • 0
    • 09/08/08 12:16:46

    この土日に外泊許可をもらって一時帰宅してます。
    皆さんのあたたかいお言葉、励ましのお言葉に感謝します。ありがとうございます。
    もうしばらく入院になりそうです。

    • 0
    • 651
    • 最初から
    • N906imyu
    • 09/08/03 20:50:20

    見てた。応援してたよー!
    最近はどうですか?
    閉めてしまったみたいだけど、体の具合や義親、旦那のことが気になります。現実はドラマや小説みたいにそう簡単にチャンチャンて完結できないもんね。
    体お大事にしてください

    • 0
    • 09/08/03 00:38:39

    主さんがたてたトピなんだから愚痴るぐらいいいじゃん。
    我慢するか離婚なんてそんなに簡単な話じゃないでしょ?
    妻が入院してそんな発言する旦那に対してどうするかは主さん次第。
    きっとここにトピたてなかったら主さん全部我慢しちゃってたと思うよ。いい意味、広い範囲での普通は……ってこともわかって主さんみんなに感謝してるじゃん。
    責めるどころか見守るべきだよ。
    主さん締めたけど退院したら報告してほしいな。

    • 0
    • 09/08/03 00:30:08

    >>626
    カーポートだけでこんなにレスつくわけないし………

    • 0
    • 09/08/02 22:48:11

    大丈夫ですか?
    無理しないでくださいね。
    退院して体調のいい時にでもまた報告してくれたら嬉しいです。
    ここで愚痴でもなんでも言って、ためこまないでくださいね。

    • 0
1件~50件 (全 697件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ