これからの季節… 玄倉川水難事故

  • ニュース全般
  • W41S
  • 09/07/06 16:02:53

1歳~9歳の子供4人含む13人が亡くなった「玄倉川キャンプ水難事故」
川の中洲にキャンプをはり、三度の退避勧告を受けても無視しつづけ水難事故に。
当時濁流の中、川の中央で大人と子供が固まってパラソルに捕まり、赤ちゃんに母親がキスする姿が中継されました。その後、子供一人を抱っこしていた男性が流される直前、対岸に子供を投げ、他のキャンプ客が危険を返りみず救助。残念ながら流された全員ではありませんが13人が亡くなりました
これからの季節、子供さんを連れて川や海でキャンプをする家族も多いかと思いますが、自然を甘く見ずに十分気をつけましょう

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 408件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/07/07 10:29:10

    >>122
    早朝、前日から車へ避難した同僚達がテントに「避難しよう」と言いに言った時が生存するラストチャンスだったと思います。

    その時はまだ、なんとか徒歩で中州まで行けたようです
    海や川って子供達もはしゃぐし、大人も解放的になる上、お酒や集団で居る事などから気が大きくなってしまいがち。
    本当に子供達が可哀想で、残念な事故です

    • 1
    • 09/07/07 10:20:28

    可哀想すぎる。

    怖かっただろうね…

    • 1
    • 127
    • 一家族助かったんだよね?
    • SH906i
    • 09/07/07 10:16:31

    18人流されて5人助かったんでしょ?父親と父親の姉と子供達2人だっけ?
    どうやって自力で助かったのかな。一家族だからきっと何かコツがあったんだよね?

    • 1
    • 09/07/07 10:16:11

    >>120
    流れがゆるいように見えても膝下まで水がきているなら流されやすいですよ。ロープなど支えになるものにつかまりながらなら渡れるかもしれませんが。川の流れの力は水量すくないと過信してしまうので、注意しないといけません。

    • 0
    • 09/07/07 10:01:28

    男性と女性が、ヘリコプターを出せって身振り手振りしながら叫んでるみたいだね。 なんども警告無視したくせに…って腹立たしくなる。子供達が可哀相すぎて動画見たら苦しくなった。

    • 1
    • 09/07/07 09:55:20

    動画見てきた。ショック…。本当に海や川では気をつけなきゃと改めて思った。

    • 0
    • 09/07/07 09:49:40

    あんなところで大雨の中、よく一晩寝られたね…

    • 1
    • 122
    • 無理じゃない?
    • INFOBAR 2
    • 09/07/07 09:46:23

    >>120
    避難しようと思った時には歩いて渡れない程の水流だった、って何かで見た。

    動画見ると、大木が流されてたから、立ってるのがやっとって感じだよね。

    • 0
    • 121
    • なんか・・・
    • N905i
    • 09/07/07 09:42:29

    動画みてきたけど、子供にキスしてる映像を見たら泣けてきた。

    この時、母親は何を思っていたんだろ?
    後悔?絶望感で生きている間にキスだったのかな・・。
    子を守れるのはどんな状況でも親しかいないんだから、しっかりしなきゃ!と改めて思った。

    • 0
    • 120
    • そうだよね、
    • P01A
    • 09/07/07 09:41:52

    >>26中には避難したくてもできなかった人もいたかもしれないね。


    パラソルに捕まっていたみたいですが、パラソルが流されてしまった後は自力で立ってたんですか?
    パラソルに捕まっていた時は水は割とゆるやかに見えますが、もう川を渡って戻ることは出来なかったのでしょうか?

    • 0
    • 09/07/07 09:34:06

    >>118そう思ってた。
    中州に取り残されてる映像、衝撃的だったな…母親になって改めて見ると本当に悲しい。

    • 0
    • 09/07/07 09:29:00

    当時この映像をニュースで見てて、いきなり増水してどうしようもなかったのかと思ってたけど、3回も警告受けてたのか…。

    本人たちもまさか流されるなんて思わなかったんだろうな。

    毎年川や海の事故があるけど、今年はゼロであってほしい。

    • 0
    • 117
    • ∞(´д`・)カチン
    • W63CA
    • 09/07/07 09:23:40

    私はこの事故のこと知らなかった。川や海は本当に怖いよね。
    これから川や海に行く機会が増えるから今まで以上に気をつけよう。

    • 0
    • 09/07/07 09:12:42

    当時リアルタイムで見ていたけど、今また見てきました。
    胸が痛い苦しいです。
    毎年、海に行くけどある程度大きくなってもしっかり子を見てないといけないな、と気持ちが引き締まりました。
    思い出させてくれてありがとうございました。

    • 0
    • 115
    • 見てきた
    • SH906i
    • 09/07/07 03:12:07

    子供達可哀相…。
    バ力な親の元に生まれて後悔してるだろうなぁ
    それにしても自己責任とは言え強制的に避難させなかったんだね。
    あそこまでの事態になるとは思ってなかったんだろうから無理矢理にでも退去させたら助かったのに…

    • 0
    • 09/07/07 03:07:52

    最初から読みました。
    防げる事故だった事が悔やまれて仕方ない。
    子供が犠牲になる事故の多くは、防げる事故な気がしてならない。夏休み家族で改めて事故防止について話し合い楽しく過ごせるようにしたい。
    主さんありがとうございます。

    • 1
    • 09/07/07 01:58:53

    ニコニコには流される映像あった。

    大人は知らんが子が可哀想でならない…

    来月バーベキューいくんだけど、お盆だし嫌になってきた

    • 0
    • 09/07/07 01:49:32

    あんなにも避難を拒否したんだ…
    助かるチャンスはいくらでもあったのに。

    • 1
    • 09/07/07 01:23:47

    >>110亡くなってる亡くなってないは関係なしに、これは自業自得。だけどバ力だとか、ざまあみろとは思わない。本当、気の毒だよ。目の前にいて救助できなかったんだもん。子供達が可哀相過ぎる。

    • 0
    • 09/07/07 01:09:14

    >>105
    亡くなってるのに自業自得の言葉はキツイね…

    • 0
    • 09/07/07 00:41:56

    >>107
    玄倉川水難事故で出たよ

    • 0
    • 09/07/07 00:22:56

    子供は本当にかわいそう…
    大人達には全く同情出来ないわ。

    • 0
    • 09/07/07 00:21:39

    Wikiで玄倉川事故って検索かけても出ないんだけど、どうやればいい?

    • 0
    • 09/07/07 00:17:36

    ただただ子供が可哀相でならない

    • 0
    • 09/07/07 00:14:09

    ニコ動とマイチューブとWikipedia見たけど

    自業自得としか思えなかった。

    • 1
    • 09/07/07 00:13:44

    >>103非常識とか頭のネジが緩い人みたいな感じじゃないかな?

    • 0
    • 103
    • ドキュンて
    • SN3J
    • 09/07/07 00:05:25

    >>99
    どういう意味??

    • 0
    • 09/07/06 23:53:44

    なんだろ…ただの興味本意かな
    見たこと無いから見てみたい

    • 0
    • 09/07/06 23:47:27

    流れる瞬間を見たい人はどんな心理?
    YouTube見たけど、流れるところなくても見てて息苦しかったよ
    そんなわくわくして見られる心理がわからん…
    よっぽど冷血なのかと思っちゃう

    • 0
    • 09/07/06 23:29:43

    100

    • 0
    • 99
    • 2では
    • N706i
    • 09/07/06 23:27:59

    ドキュンの川流れと言われておる。

    • 0
    • 09/07/06 23:24:39

    寝てたの?
    暴言はいたりは酔ってたのかね。
    小さい子も居たんだし、もっと危機感持ってたら良かったのにね。

    • 0
    • 09/07/06 23:22:39

    >>95
    うるせーなんて言ってたの?!

    • 0
    • 96
    • そんなにみたい?
    • W61CA
    • 09/07/06 23:21:26

    >>88ニコ動ってとこにあったよ。大人を批判するのはいいけど、子供は関係ない。本当に子供が可哀想だ。

    • 0
    • 09/07/06 23:18:30

    ヨウツベにも上がっるよね。

    初め注意された時に「うるせー」とか言っちゃって、あの時に避難しとけばね。

    • 2
    • 09/07/06 23:15:12

    雨の日に中洲を見るとこの事故を思い出すわ

    • 1
    • 09/07/06 23:10:15

    ああなるまで寝てた?みたいな感じで書いてありましたよ、最後の方に何回か警告しに言いにいっても、テントから応答がなかっと書いてありました。

    • 1
    • 09/07/06 23:09:54

    >>91
    避難しようと思った時にはもう渡れない状態だったんだよ。
    大人の膝下ですでに渡れない程の流れだったみたいよ。

    この事件きっかけにして、山での水難事故のレスキュー方法が見直されたみたいよ。

    • 1
    • 09/07/06 23:04:12

    >>86
    ありがとうございます。なぜあの状況になるまで留まってしまったのか。集団心理なのかな。

    • 1
    • 09/07/06 23:02:57

    流される映像は衝撃すぎるって事で当時問題になって、最初の1回しか流されてないと思う。

    • 1
    • 89
    • 2ちゃんの
    • W53K/W64K
    • 09/07/06 23:00:55

    >>88この事故の10周年記念てスレでね。

    • 0
    • 88
    • ようつべ
    • W53K/W64K
    • 09/07/06 22:58:56

    見に行ったのに流されるとこなかったよ
    (;O;)見たかったのに。。。
    てか2ちゃんのスレでドリフの大爆笑の替え歌でドキュンの大爆笑99ってのがあって地味にウケた笑

    • 1
    • 09/07/06 22:44:14

    新聞で流されそうになる写真が載ってたの覚えてる、子供が可哀相だったな、うちも気をつけないと。

    • 1
    • 86
    • そうだと思う
    • W53CA
    • 09/07/06 22:43:28

    >>85
    救助っていうか…警告に行った人に暴言吐いてた。
    ギリギリになってレスキューに向かって『早く助けろ!助けるのが、お前等の仕事だろ!』とか…当時、何だかなぁ…と思った記憶だけある。

    • 3
    • 09/07/06 22:30:59

    警告してる人に対して、ふざけた態度で答えてる映像見た事あるけどこの事故かな?救助にあたってる人達も怒ってる感じだった。

    • 1
    • 09/07/06 22:22:00

    当時、ニュースでやってたの見てた記憶ある。確か最後の一人(子供だったかな?)の遺体が見つかったってやっててスゴく切なかった。
    もっと早く避難してればよかったのにね。本当に子供が可哀想。

    • 0
    • 09/07/06 21:55:23

    すごく鮮明に覚えてる。もう10年も経つんだね。確かにママスタの若いママは知らない人多いだろうからこの事故を知って水難事故を防いでほしい。
    当時高校生ながらなんでこんなに腰が浸かるまで中洲にいたのか不思議でたまらなかったよ。
    酒が入ったり、みんなでキャンプなんかしてると興奮してきちんとした判断が出来なくなるのだね。
    自然は怖い。子どもには自然と触れ合って欲しいが、一瞬にして命を奪ってしまう可能性もあるんだな‥
    それも含め、自然の偉大さ、怖さ、尊さを親が教えていかねばいけないね。

    なんか考えさせられたよ。

    • 0
    • 09/07/06 21:50:54

    見てきました。胸がしめつけられました

    この事故はなんとなくは記憶にあったけど動画見て水の怖さを改めて感じました

    • 0
    • 09/07/06 21:41:34

    見てきた。

    子供、大人の人の足につかまってたね。まだ小学生ぐらいだよね…
    怖かっただろうね、見ててつらかった

    • 1
    • 80
    • 多摩川沿い
    • SH906iTV
    • 09/07/06 21:37:54

    川も海も危険だって事をよく認識してほしいよね。これからの時期は特に。

    • 0
1件~50件 (全 408件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ