ここなチャンママに質問

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/06/28 21:53:59

    >>40
    あと、coco には「優しい」という意味は無いみたい。英語ではココナッツとか俗語で頭って意味。

    他国語では「優しい」って意味があるかもしれないけど、日本人なのに外国語を由来にしても、親である主さんがよく意味を理解しないで使うのは危険だと思う。

    上記に書いた coco はまだいいけど、簡単に調べた単語の普通使われる意味が良かったとしても俗語ではとんでもない意味があったりするし。

    ましてや主さんは聞いたことがあるだけで coco の意味をよく調べてないみたいだし。
    由来を考えるのが他力本願だったりパクったりしては琴々南ちゃんが不憫すぎる。

    • 0
    • 40
    • もしそうなら
    • W54S
    • 09/06/28 21:42:27

    >>37
    「華子ちゃんのファンで、華子ちゃんの子の名前が可愛いと思ったから名前のアイディアを拝借した」
    って由来に出来ると思う。

    まぁ、名前をパクったと事実が残るから娘さん含む周りから印象悪く思われるかもしれないけど…。

    • 0
    • 09/06/28 19:15:13

    ダカラ由来無いわけだww
     

    • 0
    • 09/06/28 12:24:13

    >>37
    名前もパクリ、由来もパクろうなんて…主やっちゃったね~

    • 0
    • 09/06/28 08:39:21

    元POPのモデルの華子ちゃんの子供と同じ名前じゃん

    もしかして主、 華ちゃんの子供の名前真似しただけじゃ…

    • 0
    • 36
    • 主まだ見てる?
    • F905i
    • 09/06/27 22:58:31

    >>30
    キンキンナンとも読める。

    >>主
    優しい子になってほしいと願いを込めて、優しいという意味のあるcocoを名前にしたかった。
    あとは>>23さんのお琴の~ってのを組み込んで。
    南という字は、南国の人のようにおおらかな人生を送ってほしい。

    とかどうよ?
    それか、漢字は画数の関係で…とか。


    まぁ、ローマ字表記はcocoじゃなくてkokoだけど(笑)

    • 0
    • 09/06/27 21:32:24

    まぁでも琴々南ちゃんの幼稚園で発表する、由来のネタとしては使えないね。

    • 0
    • 09/06/27 20:45:41

    心那→まずは響きと「ここチャン」という愛称が可愛くて決めました。那にはおだやか・優しいという意味があるので心が優しい子になるようにとこの漢字にしました

    • 1
    • 33
    • ここmAmA&#x{11:F991};
    • SH906i
    • 09/06/26 22:43:40

    心愛ここな&#x{11:F991};
    由来→誰からも愛される
    心の持ち主になります様に…(`・ω・)

    • 0
    • 09/06/26 02:40:40

    もっとマシな漢字があっただろうに…

    • 0
    • 09/06/25 22:22:06

    此処那はどうかな?此那☆

    • 0
    • 09/06/25 10:11:21

    琴々南で「ここな」なんて1発で読める人いるのかな?
    やっぱコトコトミナミかコトコトナンかな

    • 0
    • 09/06/25 08:37:11

    >>26
    「ことみ」と「ことことみなみ」はレベルが違うでしょw
    私も琴って字好きだし「琴美」って名前も可愛いと思うけど「琴々南」は何の意味もなく付けるには不自然に感じる。

    • 0
    • 09/06/25 08:32:34

    お琴が好きで、将来は南の島に住みたいからは?

    • 0
    • 09/06/25 05:59:20

    >>5
    遊びじゃないのだし子供の名前付ける時に響きだけじゃなく意味を考えなきゃダメ!!
    響きだけで名付けられたコトコトミナミちゃん可哀相。

    • 0
    • 09/06/24 12:28:54


    って漢字好きだよ。
    こんな理由じゃだめ?
    姪に琴美っているけど可愛くて羨ましい

    • 0
    • 25
    • ここなママじゃないが…
    • P906i
    • 09/06/24 00:37:42

    うちも響きで決めました。

    園の懇談会で発表があったけど、そのまま話したよ。


    「響きが気に入ったのと、漢字は名字とのバランスを考えて決めました。」とかじゃダメなの?

    • 0
    • 09/06/24 00:37:18

    読みは響きで、漢字は画数が良かったからでオッケーじゃないの?

    • 0
    • 23
    • じゃあ、
    • W53H
    • 09/06/23 23:15:16

    お琴の音色(?)のように、おしとやかな、周りの人が側にいて心地よくなるような暖かい(ここは南ね)心の持ち主になって欲しいと思いつけました。
    ダメかい???

    • 0
    • 09/06/23 23:07:22

    お琴が好きで好きで、それに南も好きだから!
    っでどう?

    • 0
    • 09/06/23 20:43:19

    ことことみなみちゃん…笑。

    • 0
    • 09/06/23 19:51:17

    よりによって『ことことみなみ』ちゃんだもんね…

    • 0
    • 09/06/23 19:28:47

    主さんの子の場合は、名前の響きが好きでつけました~って発表しても、「何でその漢字?」ってみんな疑問だよね。

    • 0
    • 09/06/23 14:39:04

    可愛い響きで選んだってことは、可愛らしい子になってほしかったんだなーって思うけど

    • 0
    • 17
    • ねーねー
    • N905imyu
    • 09/06/23 14:25:09

    響きが良いから…てのも立派な由来だと思うんだけど違うの?

    • 0
    • 09/06/23 13:34:05

    >>5
    由来もなくその字にしたの?なんで?

    • 0
    • 09/06/23 10:23:14

    >>12
    頭も悪いみたいね。

    • 0
    • 09/06/23 09:45:03

    >>12
    そんな保育園で発表するためだけに、その場しのぎでパクった由来を教えても娘さんが喜ぶと思う?

    例えそんなつもりで言った訳じゃなく「由来を考えてあげるために参考にしたくて聞いた」って理由だったとしてもさ、その態度はないでしょう。
    母親のくせに、皆から批判喰らったくらいで逆ギレしててはみっともないよ。

    せっかくつけてあげた名前なんだから、自信持って主さん達が由来を考えてあげればいいじゃない。

    • 0
    • 13
    • いやいや
    • P905i
    • 09/06/23 09:26:12

    人の子の由来パクって発表考えてる人に言われたくないわ~。
    てかうちの子の由来使って☆なんて言う人いないから。

    • 0
    • 09/06/23 09:15:46

    ママスタはみんな性格悪いって本当のようだわ
    シメマス。

    • 0
    • 09/06/23 09:14:06

    名付けに由来がなくてもなんとも思わないけど、発表しなくちゃいけないからって無理矢理由来考えたり、人のをパクったりするのはナシだわ。

    • 0
    • 09/06/23 08:42:10

    >>9
    コメ見て爆笑した。確かにことことみなみだよね~。主の子供の漢字は心が入ってないからみなさんと由来違っちゃうじゃん。マネするのよくないよ。

    • 0
    • 9
    • 主の子供
    • 824SH
    • 09/06/23 08:32:57

    ことことみなみちゃん?激しく可愛い名前だねww

    • 0
    • 8
    • まさか
    • N905i
    • 09/06/23 08:16:48

    画数のみで付けたの?

    • 0
    • 09/06/23 07:38:16

    響きが可愛いだけで名付けしてるなら平仮名じゃない?
    なんでその漢字にしたの?理由があるでしょ?

    • 0
    • 6
    • えっ?
    • P905i
    • 09/06/23 07:34:56

    まさかママスタで聞いた素敵な由来をそのまま保育園で発表…
    人間性疑う。子供が可哀想。
    今からでも主と旦那で考えてあげたらいいじゃん。

    • 0
    • 09/06/23 07:18:24

    皆様意見ありがとうございます。実は保育園で名前の由来を発表する事になっていて、ウチの琴々南は‥響きで決めて由来はとくに‥
    でしたので、皆様の意見を‥と思ってます。引き続き意見をお願いします。

    • 0
    • 09/06/23 07:01:08

    別に意味はないよ。はじめはここ○って名前にしたかっただけ!後付けで、心の綺麗な子に…って意味にした。

    • 0
    • 09/06/23 01:13:03

    心愛
    いつでも愛情を持って人に接する事が出来る子になれますように、です。

    • 0
    • 2
    • 志奈
    • P02A
    • 09/06/23 00:54:00

    上の子達とひびきを合わせた。

    • 0
    • 1
    • 心菜・姫菜
    • SH02A
    • 09/06/23 00:50:15

    響きが可愛いので

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ