学童に通いながらの習い事(小学校1年女)

  • 小学生
  • 働いてます
  • P906i
  • 09/06/18 11:15:07

娘は学童に入っていて、今は私が学童に迎えに行き帰宅します。

先日、英会話の体験教室に行きました。今まで何にも興味をもたなかった娘が、 楽しかった。やりたい。 と言い、私も通わせたいとおもいました。
ただ、教室が平日私の仕事がある日になり、時間帯も仕事から帰るころです。
となると1人で学童から帰り、家から英会話にいくのも1人で準備して鍵かけて…となります。
娘は大丈夫!と言いますが、今まで甘えん坊で留守番はまだ無理と自分で言っていたくらいなので、とても心配です。

もし同じような状況の方がいたらお話、ご意見聞かせていただけないかと思います。

学校から家までは徒歩15分くらい。家から英会話教室までは徒歩5分くらいです。
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/06/19 13:12:08

    友人はファミリーサポートに頼んで、
    学童お迎え→習い事の場所まで送って貰う→自分が習い事まで仕事帰り迎えに行く
    ってやってますよ。
    バス乗るからってのもあるみたいだけど、心配だったら最初の2、3回はこうゆうの利用したら安心かなと思います!

    • 0
    • 09/06/19 13:05:42

    コメントありがとうございます!!みなさんのお子さま、しっかり通っているとのこと、安心しました。
    学童から直接通わせるのもありますね!!

    昨日、学童の先生には 1人帰りも留守番も大丈夫じゃないか とお話いただきました。ただ、私が心配なだけなんですよね…。先生いわく、もしもの時の連絡方法さえちゃんと教えておけば、子供は大丈夫みたいです。

    娘と話し合い、先生に相談しながら、最善な方法を見つけていきます!!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 2
    • ムッシュ(・∀・)y-┛~~
    • PC
    • 09/06/18 12:09:10

    うちは、学童(16:30出発)⇒ランドセル背負って習い事(学校から徒歩5分)⇒終わる頃(17:30~18時頃)に親が習い事にお迎えに行く
    という方法を取っています

    うちの方は、一旦学童を出ると、再び中に入ることは出来なくなってしまうので…
    今のところ鍵は持たせていませんが、様子を見ながら鍵を持たせることも検討しています

    • 0
    • 09/06/18 11:19:07

    うちの学童では、学校→学童→習い事→学童や帰宅って子もいますよ。
    朝に習い事の支度して登校してる。
    学童に確認してみては?学童から行けるなら、20分ほどですよね。仕事終わって習い事先に迎えに行くとちょうどいいですよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ