出産育児金の事で…

  • なんでも
  • またママ
  • N2102V
  • 04/09/25 16:14:25

出産を11月に迎えるマタママです&#x{11:F992};相談なのですが、出産してから30万返ってくるお金について聞きたいのですが。うちはまだ籍を入れてません 10月に籍を入れるのですがうちが今住んでる地域では半年国保に加入してないともらえないと言われました、旦那になる人は今違う地域の保険書をもっています。旦那のほぅに住所変更すればもらえるらしいんですがわけあってそれができません 今私は親の扶養で社保に切り替えてしまったので国保からは絶対もらえないだろぅし。出産費用あきらめるしかないでしょうか?役場の人の対応があまりにもひどいので聞きたくもありませんのでどなたか教えてください。長文すみません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 主です
    • N2102V
    • 04/09/28 12:49:05

    今社保に電話して聞いたら扶養でももらえるとの事でしたが籍を入れてしまうと無理みたいですね…今籍を入れるかも悩んでます

    • 0
    • 6
    • 二児ママン☆
    • KDDI-HI32
    • 04/09/28 12:16:46

    親の扶養の社保は一時金もらえませんよ。配偶者しか無理なので子供が産んでももらえません

    • 0
    • 5
    • 主です
    • N2102V
    • 04/09/28 12:06:34

    じゃぁさん、あきなさんアドバイスありがとうございます&#x{11:F991};社保からもらうとなると籍入れれなくなりません?いちょう10.02日には籍を入れたいと思ってるんですね。んで養子にきてもらうんですが保険についてはよくわからなくて&#x{11:F9AB};しかも社保に変えたのは8月からなんですがもらえますかね?本当に何もわからないので教えてください&#x{11:F9D3};

    • 0
    • 4
    • あきな
    • D900i
    • 04/09/28 11:45:46

    うん。下の方が言ってる通りお父さんに手続きしてもらって社保から貰えば良いんじゃない?地域によって違うかもしれないけどウチの方は国保より社保の方が多く戻ってくるよ。国保30万、社保40万ってな感じで。

    • 0
    • 3
    • 下のじゃあだけど
    • KDDI-HI32
    • 04/09/28 11:42:25

    前役所で聞いたけど、国保半年とかいうけど実際は入ればもらえるらしいよ(^_^)

    • 0
    • 2
    • じゃあ
    • KDDI-HI32
    • 04/09/28 11:40:12

    お父さんに手続きしてもらったら?親の扶養になってるわけだし。お父さんの会社で手続きすればいいんじゃない?

    • 0
    • 1
    • 主&#x{11:F991};
    • N2102V
    • 04/09/28 11:32:19

    あげまぁす&#x{11:F991};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ