下の住人〔苦情〕

  • なんでも
  • かな
  • W61S
  • 09/06/06 09:13:13

アパートの2階に住んでいます。
昨日、友達が子供を連れて遊びに来ました。子供は1歳3ヶ月の女の子で、歩きはじめたばかりです。遊びに来た時間は12時~4時くらいです。
子供が家の中を歩くたびに、下の住人が天井に何か(ボールとか?)をぶつけてきました。たぶん10回くらいはやられました。

たぶんうるさいって意味だと思いますが、逆にボールみたいのをぶつけてくるほうがうるさいし常識はずれだと思いました。
管理会社に苦情出してもいいと思いますか?
それとも私が間違ってますか?
因みに、引越してきたときにアパート全部屋(10部屋)に挨拶に行きましたが、下の住人は出てきませんでした。
外で会って挨拶してもシカトされました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 55
    • あ~
    • SH906i

    • 09/06/08 08:36:33

    うちも子供がいるから1階を選びました。まわりに迷惑をかけたくないので…アパートなので1階でも少なからず気は使って生活してます。部屋では走ったりジャンプしないように子供に教えています。アパートとかはお互い様なのでそれなりの我慢は必要かと…。
    うちの2階の人は夜中に活動的な人で、うるさくて寝れなかったので大家さんに相談したら対処してくれました。時々うるさいけど前より気をつけてくれているので我慢しています。

    • 0
    • No.
    • 54
    • 私も
    • W64SH

    • 09/06/08 03:16:16

    >>53
    そう思ってたよ。
    ちゃんとしたマンションとかなら大丈夫だけど木造アパートとかなら一階選ぶよね。

    • 0
    • 09/06/08 01:18:45

    妊娠中や子供がいる場合のアパート探しは、一階を探すのが常識だと思ってた… 世の中色々なんだね

    • 0
    • No.
    • 52
    • 知り合いの話
    • D904i

    • 09/06/08 00:43:49

    職場の先輩夫婦がアパートの2階に住んでるんだけど、子どもが夜泣きする度に天井をドンって突つかれ、トコトコ歩けばインターホン鳴らされ、謝罪に行ったけど効果無し。
    参ってしまって、管理会社に『申し訳ないんで引っ越します…』って電話したら、『うちは子どもさんがいらっしゃるのを承知で貸してます。ファミリー向け物件ですし、嫌がらせをするのはお門違い』って言って、すぐに対処してくれてすぐに嫌がらせ無くなったみたい。
    主さんも、ダメ元で一度謝罪に行ってみては?
    謝罪に行ったのに出てこない→また天井に物をなげる→管理会社に苦情っていうのが一番だと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 主さんさあ
    • 911SH

    • 09/06/07 10:53:35

    最初の方に「絨毯は敷いてます」って書いてあるけど、絨毯だけ?それは防音対策用の絨毯?防音対策用のラグ+コルクとかにした方がいいですよ。

    • 0
    • 09/06/07 10:18:15

    >>48そう言うならあなたの考え聞きたいわ。

    • 0
    • 09/06/07 07:50:50

    迷惑かけた主が苦情を言うのもおかしいし、謝罪にいくのも大げさ。
    これから気をつけて、下から苦情があれば謝罪するとして、今回はほっとけばいいんじゃない?
    苦情も謝罪も対応が極端すぎる。

    • 0
    • 09/06/07 04:12:57

    あ ほばっか

    • 0
    • No.
    • 47
    • そうかなぁ
    • SH01A

    • 09/06/07 00:55:25

    そりゃ迷惑かけないようにって思うのは常識だけど、子供がいたら一階選ぶってのは常識ではないでしょ別に。現に家は子供がいるからこそ防犯面でいくらかマシな2階に住みなさいって周りから言われてたよ。神経質な人こそ快適を求めるならいいマンションなりに住むのがベスト=金かかる=金ないなら我慢だよ。だって世の中思いやりを持てる人ばかりじゃないもの。
    何事もメリットありゃデメリットついてくるじゃん。1階だろが2階だろがさ。
    主んとこの下の人さ、苦情の表現が間違ってんだよね。もし主から不動産に連絡するなら、言葉にて伝えてほしい旨話したら?もちろん仲介でさ。直接手紙とかは止めたほうがいいよ。何かあったら不動産に間に入ってもらえなくなるよ。

    • 0
    • 09/06/07 00:50:27

    >>44うち引っ越しの挨拶で居留守が2軒あったよ。そういう人は、関わるのが面倒とか人嫌いなんだと思っている。だからおかしいかどうかは分からないよ。インターホンだって、勧誘とかが面倒だから切ってる友達もいるよ。郵便物とかなら電話がなるからね。

    • 0
    • 09/06/07 00:31:09

    >>44
    インターホン切るの普通じゃない感じなの?
    私たまに切るよ。
    一時期ずっと切ってたし。

    • 0
    • No.
    • 44
    • そうかなぁ
    • W51P

    • 09/06/06 22:53:06

    私は下の住人おかしいと思うわ。引っ越しの挨拶も出てこない、外で会ってもシカトなんて。インターホン切ってるなんて普通の人じゃない感じ。たまたまそういう人の上に来ちゃったんだよね。
    相手がおかしいのは承知の上で、管理会社には相談するくらいに留めておけば?私は謝りにいくまではしなくていいような気がする…。

    • 0
    • 09/06/06 20:56:24

    友達の子はだしだった?

    時々ルームシューズみたいなの履かせてる親いるけど、あれは響くからさ。


    でも子供の足音って親が思っている以上に響くんだよ、ベタ足だし。

    • 0
    • No.
    • 42
    • うん
    • W51CA

    • 09/06/06 19:51:52

    管理会社に苦情言ったら、管理会社から下の人に話がいって余計逆なでしそうじゃない?
    苦情→反省してないととられるよね
    ましてやこの先子どもが大きくなったら騒音で迷惑かけるのは目に見えてるから下手に出ておいた方がいいと思うよ

    いくら防音対策してもアパートって響くから。

    確かに一階の人も神経質そうだけど、なら一階に住むなというのは間違ってる
    子どもの足音などで迷惑かけるだろうから、自分たちが一階に住めばよかったと思うのが、常識的な考えだよ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 普通
    • W64SH

    • 09/06/06 17:09:26

    アパートに住む時に小さい子供がいたら一階を選ばない?
    まして下の住人に子供がいなければ、2階に住もうとは思わないな。
    アパートならいくら防音対策しても音が響くよ。

    • 0
    • 09/06/06 15:18:57

    うちの三階の住人も子供歩くようになったら防音対策してくれるといいけど…
    今赤ちゃん特有の足バッタンをフローリングにそのままさせてかなり地響きがする。泣けば足バッタンバッタン、嬉しいのか足バッタンバッタンと。 上の住人は子供のしてることだから…って思ってんだか、非常識すぎてムカつく。
    ちなみにうちは絨毯、カーペット、ラグやら4枚敷いて防音対策してます。
    常識ですから。


    トピずれスミマセン。

    • 0
    • 09/06/06 15:05:05

    歩きはじめたばかりの子なら、いくら子供でもあまりドタバタしないよね?なら普段から、主さんたちが歩いてたのも響いてて、我慢の限界でついやっちゃったのかも。インターホン消してるし、呼んだりドア叩いても出てこないなら、精神病とかで外出や人付き合いが出来ないとかかもしれないし、相談で管理会社に話してみたらどうかな?あと、一応迷惑かけたんだし手紙でも出しておいたら?「昨日は煩かったようですみませんでした。また何かありましたら言ってください」みたいな。
    下の部屋を選んだんだからある程度我慢は必要ってのもわかるけど、だからってそれを言い訳にしちゃダメじゃないかな?子供できた場合一階の方が迷惑かけずに済むのは分かる事じゃない?それでも主さんは二階を選んだんだからさ。

    • 0
    • 09/06/06 14:32:26

    ママスタおかしい

    主よ真に受けるな

    • 0
    • No.
    • 37
    • あたしは
    • SH01A

    • 09/06/06 14:32:24

    こーんだけ賃貸物件がありふれてる世の中で、アパートのしかも一階を選ぶんだったら少々覚悟と我慢は必要だと思うけど。わざわざ一階を選んだんだもの。色んな事情は皆お互い様だし。快適な生活とお金は比例すると思うよ~
    そんな私は騒音より楽さを選んで一階暮らし。

    • 0
    • No.
    • 36
    • あらま
    • SH905i

    • 09/06/06 14:20:35

    子供の歩く音はうるさい、謝りに行くべきっていろんな方が言ってますが…。
    なら子供が歩いたから謝りに行くってのが厭味。
    うちの子が歩くようになるまでに防音対策きちんとします。
    してなかったから自分が悪い。
    嫌味嫌味って言いますが、ここで聞いて、天井に物投げられても仕方ない、うちが悪いんだとわかったと書いてます。
    だからあなただけが悪いとは言ってないから、逆ギレするな。
    一度管理会社に相談して(住人同士で直接話し合いしないように言われたため)、可能であれば謝罪に行きたいと思います。
    そのほうがいいと思う。
    ちなみにかわいいとは言ったけど、尻餅ついたりはしてないですよ。転んだりもしてないし、歩いてただけです。
    でも音は出てたんだよ。逆に普段から天井突いてくるの?

    • 0
    • No.
    • 35
    • かな
    • W61S

    • 09/06/06 14:13:41

    誰も言ってない?
    子供の歩く音はうるさい、謝りに行くべきっていろんな方が言ってますが…。

    うちの子が歩くようになるまでに防音対策きちんとします。
    でも質問したのは今回のことです。

    嫌味嫌味って言いますが、ここで聞いて、天井に物投げられても仕方ない、うちが悪いんだとわかったと書いてます。

    一度管理会社に相談して(住人同士で直接話し合いしないように言われたため)、可能であれば謝罪に行きたいと思います。

    ちなみにかわいいとは言ったけど、尻餅ついたりはしてないですよ。
    転んだりもしてないし、歩いてただけです。

    • 0
    • No.
    • 34
    • あのさ~
    • SH905i

    • 09/06/06 14:02:18

    十分厭味じゃない
    子供が歩いたから~なんて誰も言ってない。
    子供が歩いたの見て、かわい~!とか、がんばれ~とか騒がなかった?尻餅ついた時って子供でも下に響くよ?それが下の住人からしたら騒音なの。だから天井突いて知らせたの。第三者からみたらどっちもどっちなの。だけどあなたの下の住人には迷惑だったわけ。だから気が進まなくても、我が子が歩き出してまたやられる前に手をうてとアドバイスしてるの。他の誰のためでもなく、あなたがたを守るためにね!
    チャイム鳴らないなら手紙とも書いてあるでしょ?
    大人の対応をしなよ、要領よくなったほうが勝ちよ?

    • 0
    • No.
    • 33
    • かな
    • W61S

    • 09/06/06 13:46:21

    >>32
    子供が歩くのが
    じゃなくて、
    子供が歩いたのを謝りに行かない
    のは悪いんですよね?

    確かにあーだこーだ言ってしまいましたが、私が考え方間違ってたみたいなので、勉強になりましたって言ったんです(-.-;)

    • 0
    • 09/06/06 13:38:52

    >>31その取り方が嫌味なのかズレているのか…
    子供が歩くのが悪いとは誰も言ってない。
    「でも」とあーだこーだ自分の考えばかりを言ってる主に問題があるの。
    主に集合住宅は無理なんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 31
    • かな
    • W61S

    • 09/06/06 13:00:26

    嫌味を言ったつもりはないです。

    天井に物を投げられるより、子供が歩いたのを謝りに行かないほうが悪いと、みなさんから言われたので、勉強になったと言ったんです(>_<)

    • 0
    • No.
    • 30
    • あらあら
    • 830P

    • 09/06/06 12:47:49

    もう少し大人になろうね。

    • 0
    • No.
    • 29
    • なんか
    • N906imyu

    • 09/06/06 12:45:46

    アドバイスにまで嫌味…救いようないね。

    • 0
    • No.
    • 28
    • それ
    • N905i

    • 09/06/06 12:42:39

    その性格もなおそうよ。

    住んでいかなきゃいけないんだから、敏感に反応しすぎるのも、やりずらくなるだけですよ。


    • 0
    • No.
    • 27
    • かな
    • W61S

    • 09/06/06 12:36:54

    挨拶は、引越し当日に荷物とか運ぶ前に一度行き、インターホン鳴らなかったのでノックして、出て来なかったので夕方もう一度行きました。電気ついてたけど出てきませんでした。

    友達の子が歩くたびにドンってかんじだったので、掃除ではないと思います(>_<)

    こちらがうるさくしたから、天井に物投げられても仕方ないんですね。

    勉強になりました。

    ありがとうございました。

    • 0
    • 09/06/06 12:25:18

    本当に天井に物をぶつけられたの?
    たまたま天井を掃除してたのかもよ。

    チャイムの音を消しあるって知ってるなら、お詫びの手紙をポストに入れたらいい。
    主さんも集合住宅に住むなら、もう少し考え方を改めた方が良いかもよ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 主は何かと上から目線だよね
    • 830P

    • 09/06/06 12:10:27

    出てこないと思うから謝罪に行かないの?子供みたいな考え方だね。主みたいな人が近所にいなくてよかったわ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • それは
    • D903iTV

    • 09/06/06 12:06:40

    子供がいる人の意見であって、いない人からすれば声だけでも結構うるさく感じますよ?

    黙っていろ!!なんて無理だし、これから余計に騒がしくなる可能性大なんだから、住民トラブルになる前に謝罪に行っておいた方がいいと思うけど?

    私ならそうするけど、あくまでも主さんのことだから無理強いはしないけど。

    • 0
    • 09/06/06 12:02:31

    もしかしたら、普段の生活音からムカついてたのかもよ?

    洗濯機や掃除機、あとは昼夜問わずの3ヶ月の子の泣き声とか…

    文読んでる限りでは、主は子供だから仕方がない、当たり前とあぐらをかいてる感じだもん。


    嫌なら一階に住まなきゃ良いって、逆に言えば男の子でうるさくなるのがわかってるのに二階に住まなきゃ良いってなるよ。

    挨拶にも出てこなかったって引っ越し前に挨拶行った?
    あとなら、引っ越しの音で頭に来てたのかもよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • かな
    • W61S

    • 09/06/06 11:56:06

    みなさんコメントありがとうございます。
    確かにちょっと私も自分中心で考えてしまっていたかもしれません。

    でも、しょっちゅううるさいならまだしも、1日に短時間歩く音がしただけで、天井に物投げられたら気分悪いし、非常識だと思いませんか?
    うるさくしてしまったのは申し訳ないと思いますが、その対応には納得いきません。

    入居の際に、住民トラブルを防ぐため、何かあったら管理会社を通すように言われています。

    下の方は、インターホンを鳴らないようにしていたので謝りに行っても出てこないと思いますし、集合住宅で、多少騒音が聞こえるのって、暗黙の了解だと思うんですが、それでも謝りに行くべきですか?

    うちの子が毎日(もしくは友達の子が頻繁に…でも)うるさくしてて、管理会社から「下の方から苦情がきてる」と言われればもちろん謝りに行きますが…。

    • 0
    • No.
    • 21
    • えー
    • P906i

    • 09/06/06 11:35:27

    それなら、前にレスしてくれてたように菓子折り持って、謝りに行きなよ。
    相手ばかり悪いわけじゃないと思うな

    • 0
    • No.
    • 20
    • ん?
    • N906imyu

    • 09/06/06 11:18:53

    >>18主があとじゃないの?全部屋に挨拶したけど下は出てこなかったし外で会ってもシカトって書いてあったよね?しかも先に住んでたからって関係ないと思う。何で一度の事で苦情なんだろ。うるさくしたのは主なのに。先に謝るべきじゃない?苦情ってねぇ…

    • 0
    • 09/06/06 11:15:39

    主も下の人も両方ちょっとズレてる

    • 0
    • 09/06/06 11:05:32

    主のほうが先に住んでたんだよね?でも出来る限りの防音対策はしておいたほうがいいよ。

    • 0
    • 09/06/06 10:51:37

    我慢できないからって、天井つつくのはおかしいだろ?

    主せめるのおかしくない?

    • 0
    • No.
    • 16
    • なんか
    • N906imyu

    • 09/06/06 10:38:20

    主自分は悪くないと思ってそうだね。言葉のふしぶしにとげがあるというか。じゃああなたが集合住宅住まなきゃいいのに。

    • 0
    • 09/06/06 10:37:59

    下の人もよくないけど、主の考えもよくない。
    子供だから~なんて皆に通用するわけないんだから。
    1階に住まなければ~なんて、それはどうなの?
    主だって、2階に住んだんだからきちんと防音対策しないとね。

    苦情出す前に私ならお詫びに行くかな。
    それでも同じ事されたら管理会社に相談という形をとる。

    • 0
    • No.
    • 14
    • あの
    • F905i

    • 09/06/06 10:28:52

    >>10嫌なら1階に住まなきゃいいのに…と思いました。←この考えはよくないよ。その人にしたら1階の方が住みやすいのかも知れないよ。それに主達が入ってくる前は静かだったのかも知れないんだし。子供の足音位で…って思うけど、それは子供がいたり分かっているから思うことであって、子供嫌いや子供を分からない人にしたらうるさいとも思う。家族向けのアパートを探したとあるけど、下に子供がいる部屋を探したらよかったのに。そしたらまだ分かってもらえたのにね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 主の考えもおかしいよね
    • 830P

    • 09/06/06 10:24:21

    >>10
    嫌なら1階に住まなきゃいいのに…って思うなら主が住まなきゃいいじゃん。子供がいるから…その家だけ子供がいないから…って自己中?な考え方だと思うよ。集合住宅に住むならいろんな人がいるんだから、お互いに気を付けなきゃならないことも沢山あるでしょ。下の住人だけを悪く言うのはどうなのかね。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 【脱】千秋真一【ナマケモノ】
    • SH905i

    • 09/06/06 09:57:41

    うち実家がアパートの2階に引越してからはじめて子供連れて遊び行った時、苦情きちゃったから、謝罪と、月一来ますがなるべく静かにしますから~って、菓子折り持ってお詫びに伺った。やはりうるさくして迷惑かけたし、致し方ないよね。子供だから~は相手の好意から出る言葉だし。
    で、なるべく静かにしてるし、菓子折りの力もあってかそれ以来下の階の方とは仲良くさせていだだいてます。

    • 0
    • 09/06/06 09:56:07

    建物は木造とかですか?どれくらい響くかによるけど…、下の人にしたら我慢出来ない位だったのかも。下に子供が居ないなら尚更…。子供だから…は通用しないかと思います。生活音と友達が来て遊んでる音は違いますからね(>_<)苦情出すなら防音などをしてからじゃないでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 10
    • かな
    • W61S

    • 09/06/06 09:54:49

    一応絨毯はひいてます(>_<)


    4時間いましたが、最初は恥ずかしがってママにくっついてたし、途中で昼寝もしてたので、ずっとドタドタしてたわけじゃありません。
    まだふらつくので走ると言うより、ちょこちょこ歩いてたかんじだし…。


    家族が住むようなアパートって、入居前に下見とか行けばわかることだし、逆に、嫌なら1階に住まなきゃいいのに…と思いました。

    私はアパート探すとき、安全面と、多少の泣き声なんかもわかってもらえるかな?と、小さい子供がいるようなところをあえて選びました。(不動産屋に聞いたり、三輪車置いてあるのを見かけたり)

    管理会社に相談してみます。
    ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 9
    • あら
    • P906i

    • 09/06/06 09:47:23

    男の子なら走り回ったりするだろうし防音対策しないとね。
    引っ越し費用も貯めておいた方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 何か
    • SH905i

    • 09/06/06 09:44:40

    防音対策してる?
    子供だから無理って、結局子供いる人や、子供好きにしか通用しないのよ。
    いやなら2階はやめたらって言われるわよ…
    とりあえず管理会社に相談する程度にとどめる。

    • 0
    • No.
    • 7
    • W52SH

    • 09/06/06 09:43:50

    子供だから~…は向こうが好意で言ってくれる事だよ。
    子供が無理なら親が対策するのは当然。いずれ主の子だって歩き出して走り回るようになるんだから今からでも防音対策したらどうだろう。4時間バタバタ歩かれてたらイライラするかもね。昨日が初めてならもう少し様子みたら?って思う。

    • 0
    • No.
    • 6
    • かな
    • W61S

    • 09/06/06 09:33:50

    コメントありがとうございます。

    お互い様ですかね?
    子供だから響かないように気をつけて歩く…とかは無理だし、わざと何かを天井にぶつけてくるのとは違うと思うんですが…(>_<)
    うちは3ヶ月の男の子がいます。
    まだ寝てるだけだけど、これから歩いたり…って考えたら怖いです。


    他の部屋の人はみんな小さい子供がいて、挨拶行ったときも「これから子供産まれるのでうるさくなってしまうかもしれませんが…」と言ったら「うちも毎日うるさいと思うから~」って言ってくれたりしました。
    唯一下の部屋だけ子供いないみたいです。

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ