入園…寂しい

  • 乳児・幼児
  • F905i
  • 09/05/01 13:21:47

二年保育にするか三年にするかでも散々迷い 下が生まれた事やら友達と遊ぶのが好きな息子を考え 今年、年少から幼稚園に入園させました

始まって半月、凄く寂しいです

二年で迷った時も 親とずっと入れる時期は入園までだしって迷ってました
それだけじゃなく 園生活や その後の学校生活などで友達関係などで悩んだり 苦しんだりが出てくる事を考えると 不安になって
けどこれはその代わり楽しいことも多いしそうやって成長していくんだって言い聞かせてますが
もう手を離れていくんだって思うと 早すぎた、もう一年一緒にいればよかった、と寂しくなります。

同じような方いませんか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 竜雷太
    • SO906i
    • 09/05/05 23:21:02

    寂しいって思った事あるよ。
    けど1学期終了間近になり、親より友達と遊ぶのが楽しくなったみたいで、帰宅後も『○○くんと遊びたい~』など言い始めました。
    その様子を見てお友達たくさん出来て良かったなぁって思えるようになりました。
    親子のふれあいはごはんやお風呂や寝る時でも出来るしね。

    • 0
    • 10
    • みんな…すごいね…
    • P705i
    • 09/05/05 14:24:47

    うちは保育園だけど、家計が苦しいから下が半年と上が2才の時に保育園入れた。

    子供と適度に離れれて快適☆

    子供が保育園に入って寂しいと感じた事もなく(毎日必死だから感じる余裕もない)

    正直、育児より仕事の方が楽なんです…


    このゴールデンウィーク早く終わってほしい…

    • 0
    • 9
    • 冷たいのかな?
    • F906i
    • 09/05/03 19:55:06

    長男も次男も3年保育で幼稚園入れたけど、寂しいなんて思った事ないや…長男は今小学生、次男年中、子ども達も行きたくないと言った事ないし、泣いた事もない。
    去年、次男が年少で入園した時は寂しいより嬉しかったな…兄ちゃんのお友達じゃなく、自分のお友達が出来る!と私もワクワクした。 冷たい母親なのかな…?

    • 0
    • 09/05/03 14:16:06

    去年3年保育で入園。
    早生まれで体も小さいし喋りも遅いし甘えん坊で、2年にしたかったけど、3年が主流だから寂しかったけど入園させました。

    初めの1ヶ月はさみしかったけど、だんだん慣れてしまった…

    よく夏休みとか長い休みに入ると、ママ友が「ずっといるのが憂鬱」と言うけど、私はずっといてくれて嬉しかった。


    年中の今でも見送った後寂しいけど、幼稚園を好きになってくれて友達もたくさん出来たし3年保育で行かせて良かったって思ってます。。

    • 0
    • 7
    • うちも悩んだけど
    • P03A
    • 09/05/03 13:38:03

    3年保育にしてよかった。やっぱ体力も有り余ってくるし、自分が遊んであげるには限界があるし、友達もできて、思い切り遊べて楽しそう

    • 0
    • 6
    • 私も
    • F01A
    • 09/05/03 13:24:23

    かなり悩んで二年保育にしました。
    二年保育にして良かったです。

    • 0
    • 5
    • うちも
    • N905i
    • 09/05/02 20:09:27

    主さんと同じ。
    今年から3年保育で入園させましたが、寂しくてほんとに泣けました。
    今は少し慣れましたがやはり寂しいです。
    子供とびっちり一緒にいる時間ってすごく貴重だったんだなぁって思います。
    まだまだ子離れ出来ていませんが、本人は幼稚園すごく楽しんでるみたいなので3年保育でも良かったかなと思ってます。これから色んな事を学び成長していってほしいと思います

    • 0
    • 4
    • はい
    • W52SH
    • 09/05/01 18:39:33

    私も同じです。
    下の子が今年の4月から3年保育で入園しました。
    最初は寂しくて私も泣いてました(笑)
    今は仕事始めたので大丈夫になりましたが家にいると寂しくて何していいかわかんないし嫌です(ノ_・。)

    • 0
    • 09/05/01 17:28:52

    お返事ありがとうございます。
    下の子が生まれ 思うように構ってやれず入園を決めたんですが、いざ離れると寂しくて。でも本人は楽しいみたいなので良しとします…。
    私も早く慣れなきゃいけませんね。
    明日から連休なのでベッタリします!

    • 0
    • 2
    • あか
    • P903iX
    • 09/05/01 15:31:22

    ウチも同じように悩んで、保育士の伯母に聞いて「子供は2年保育で十分だと思うよ。 今しか親とびっちりいる事できないんだから一緒にいてあげなさい」って言われて迷いもなくなり、3人とも2年でいれた。 子供達は本当になんの心配もなく適応していったけど、私はすごく寂しかったな。

    • 0
    • 1
    • 同じ
    • W53H
    • 09/05/01 15:14:09

    です。うちは特に早生まれなので二年にするか迷いましたが、やっぱり色々な体験をして欲しくて三年にしました。
    一緒に居れる時間って本当に思い返すと少ないな~と実感しました。
    もうこんなに密に一緒に居れる事はないですもんね(^_^;)
    まだまだ子離れ出来ないです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ