心配症?同じような方いますか?

  • なんでも
  • W53CA
  • 09/04/30 00:14:23

寝る時や出掛ける時にガスの元栓やエアコンやちゃんと消してるか気になってなかなか家を出るのに何回も確認してしまいます…家を出るのにすごく時間がかって…誰にも言えなくてただ心配症かなと思ってますがこれは病気ではないですか?消し忘れが気になって出かけても確認しに帰宅する時もあります。同じような方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/04/30 02:56:55

    ある、ある。
    こたつと鍵は常に心配

    • 0
    • 09/04/30 01:25:04

    病気で一日中鍵確認する人もいるって言ってたよ。
    主さんくらいならまだ病気!ではないかもしれない。私は医者じゃないけど(-ロ-;)
    自分で自分に疲れ、治したくても治らないなら一度みてもらうといいよ

    • 0
    • 36
    • 私も!
    • W61SH
    • 09/04/30 01:16:21

    昔からそうだよ。
    一回玄関の鍵閉めてから、2回は確認しにいくよ。 周りも結構いるけど…
    私は病気とは思ってないけど、病気かと自分で心配なら行ったほうが良いかと思う。何もなけりゃ安心だしね

    • 0
    • 09/04/30 01:09:59

    >>34
    ジサクジって書いた人は、なんか間違えちゃったんじゃないの?主は気にしなくていいよ。

    • 0
    • 09/04/30 01:04:11

    >>28

    ジサクジ?なんですかジサクジって?同じ事してたから私も一緒と書いたんですけど?

    • 0
    • 09/04/30 01:02:34

    一度病院行った方がいいよ。自己判断は禁物。
    私は時々、過換気(過呼吸)症候群になったりするけど、元は大雑把でかなりいい加減だ。でも、主さんみたいになる時もある。
    で、上記を合わせて診て貰っても、何も問題ない、と言う診断が下された。(その診断内容は私も納得)
    でも、そうじゃない場合もあるらしいから、やっぱり素人判断は止めた方がいい。

    • 0
    • 09/04/30 01:01:23

    >>28
    ジサクジ?!なぜに!?名前出るの知らなかったんだー

    • 0
    • 09/04/30 00:58:58

    この主、病院行かない気がする…。

    一、二年も、ほったらかしてたんだよね?
    何事も早期発見が大事だよ。ひどくなったら周りにも迷惑かけるよ!

    • 0
    • 30
    • わかる
    • N905i
    • 09/04/30 00:58:57

    うちスポンジとか十個位ある。割り振りしなきゃ菌とか怖くて。手もかなり洗ってるしいつもなにかに怯えてる。

    • 0
    • 29
    • みるき-ベゴ
    • W53S
    • 09/04/30 00:58:05

    ま。そうかも知れないけど入念な確認は素晴らしい。火事多いし物騒だしさ。

    • 0
    • 09/04/30 00:55:59

    >>26
    全く同じ!私もドアノブ壊れるくらい回してる(笑)人に見られたくないですよね…

    • 0
    • 09/04/30 00:53:18

    みなさんレスありがとうございます。けっこう同じような方いるみたいで自分だけじゃなくて良かったです。でも私けっこうひどいかもしれないですね…最初は2、3回確認したら大丈夫だったけどここ1、2年ひどくなってます…そうですね仕事休みの日にでもちょっと行ってみた方がよさそうですね。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 09/04/30 00:51:40

    私も同じです。
    これって病気なんだ…なんかショックだなぁ。
    私は戸締まりはもちろん何回も指差してチェックで、出掛ける時は鍵閉めてドアノブを『閉~め~た』って言いながら三回ガチャ、ガチャ、ガチャってしてしまう…旦那にドア壊れるとか言われちゃいます。
    それをしても車乗り込んでからでもまた閉めたよな?って気になってまたガチャガチャしに行ったりしちゃう。
    こう考えたら病気かもって思えてきた…。

    • 0
    • 09/04/30 00:46:51

    >>20
    そうゆうのはわざとしたりはないのですが…
    誰か家にいるとすぐ出れるんですが…あと買い物とかですぐ家に帰る時とかはあまり確認しないで大丈夫だけど何時間も家にいない状況や家を何日かあける時はひどく時間がかってしまって…
    人がその確認してる私を見たら何してんの?って思うだろうな…子供が早くしてよっていつも言います(;_;)

    • 0
    • 24
    • 卍リィ-汰卍
    • 923SH
    • 09/04/30 00:45:41

    主さんと一緒。ただ時間はかからないよ。3回くらいは確認する。

    • 0
    • 23
    • くれたん&#x{12:F479};田崎敬浩&#x{12:F469};
    • W53H
    • 09/04/30 00:44:57

    私もあれタバコちゃんと消えてたかな?とかコンセントの上に毛布置いちゃったけど火事になってないかな…。
    とか気になる。
    家みると落ちつく!
    あー燃えてないって

    • 0
    • 22
    • 私も同じ!
    • P903i
    • 09/04/30 00:42:45

    元栓締めた?!部屋の鍵掛けた?!って出掛ける前に何回も確認してしまう。旦那がしてくれれば全然気にならないんだけど、仕事で帰ってこない日は自分でやらなきゃだから憂鬱です…。
    冬は特にね。

    • 0
    • 21
    • みるき-ベゴ
    • W53S
    • 09/04/30 00:42:15

    不安障害にも色々あるよ。過呼吸とか不安感とか緊張感とか焦燥感とか。それによって不眠とか。
    医者が一番的確。診療内科はこのストレス社会敷居の高い病院じゃないさ。

    心配賞か病気かと心配し過ぎる時点で迷ってるなら明日にでも病院行ってスッキリ連休過ごせばよろし。

    • 0
    • 09/04/30 00:33:42

    >>15

    例えば、右手をぶつけたら左手も同じようにわざとぶつけないと気が済まないとか、右足をぶつけたら左足も……みたいな。

    • 0
    • 09/04/30 00:33:35

    >>15
    あるかもしれないですね…

    • 0
    • 18
    • &#x{11:F8EE};ちこpsychicNO.&#x{11:F98F};&#x{11:F8EE};
    • P706imyu
    • 09/04/30 00:33:09

    >>13
    全く一緒だわ…。
    春~秋はちょっとよくなる。
    冬はもうダメ。

    • 0
    • 17
    • 乱舞´ェ`
    • SH906i
    • 09/04/30 00:32:18

    >>15
    例えば右足をぶつけたら同じように左足もぶつけないと気が済まないとか

    • 0
    • 16
    • そんな時期
    • F905i
    • 09/04/30 00:31:06

    若い頃によくあったけど自然と治った

    • 0
    • 09/04/30 00:30:05

    >>12
    どんな感じですか?あたしはけっこう神経質だし細かいです

    • 0
    • 14
    • 乱舞´ェ`
    • SH906i
    • 09/04/30 00:28:57

    生活に支障が出るなら病院行くべきだよ。
    自分自身もしんどいでしょう?

    心療内科って考えてるよりずっと行きやすいよ。

    • 0
    • 09/04/30 00:26:40

    レスありがとうございます。
    出掛ける用意して10分くらいは確認してしまい早めに用意してじゃないと確認に時間がかってしまって毎日嫌になります…冬はこたつや暖房器具や確認する物が多くなって家を出るのが嫌になります…もし火事になったらとか思ってしまいます…同じような方がいて良かったです。心療内科行ったりしてますか?なかなか勇気がなく行けれません。病気なのかもしれませんね…

    • 0
    • 09/04/30 00:26:15

    主さん、両方同じようにしないと気が済まないとかって癖?ある?

    • 0
    • 09/04/30 00:21:05

    同じです。指差し確認してます

    • 0
    • 10
    • 何度も
    • W53CA
    • 09/04/30 00:20:41

    繰り返し確認するのは脅迫性障害の症状のひとつだよ。
    一度、診て貰うと安心だと思う。

    • 0
    • 9
    • &#x{11:F8EE};ちこpsychicNO.&#x{11:F98F};&#x{11:F8EE};
    • P706imyu
    • 09/04/30 00:19:36

    一緒。
    今はファンヒーターだからいいけど、ストーブの時はやばかった。
    ガスの元栓は写メ撮ってる。
    一時期は車のルームランプすら気になって気になって仕方がなかった。
    手洗いは多少気になるけど、二回だけって決めている。

    • 0
    • 8
    • 全く
    • W62H
    • 09/04/30 00:18:40

    同じ!!

    • 0
    • 7
    • 私も
    • P03A
    • 09/04/30 00:16:38

    強迫性障害だね

    • 0
    • 6
    • ひとつ
    • W52SH
    • 09/04/30 00:16:36

    紙にチェックリスト作ったら?
    手を洗っても洗っても気に成る…に似てる。

    • 0
    • 5
    • えっと…
    • W52S
    • 09/04/30 00:16:25

    病気です。

    • 0
    • 09/04/30 00:16:11

    病気です

    • 0
    • 3
    • 私は
    • P904i
    • 09/04/30 00:16:00

    タバコをちゃんと消したかが気になる

    • 0
    • 2
    • みるき-ベゴ
    • W53S
    • 09/04/30 00:15:50

    心配症で賞ね。

    • 0
    • 1
    • 乱舞´ェ`
    • SH906i
    • 09/04/30 00:15:43

    酷ければ心療内科へ。
    強迫障害だっけ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ