悪質な嫌がらせですよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • あったよ昔。
    • 820SH
    • 09/04/14 16:06:44

    オークションがまだ主流じゃない頃、個人売買で、向こうが一方的に怒って、(売るものを表示させてるのに、違うものと相手が勘違いして)それから数日後に代引総額100万近くのが数回きて、受け取り拒否した。確実にその人かわからないけど、とにかく通販会社に電話してどういう人が注文したかとか聞いて、相手は電話みたいで着信番号とか特定不可といわれ、次に電話来たら番号控えて貰うようお願いした。なので、まずは、化粧会社に注文者がわかるなら特定してもらったらいいよ。

    • 0
    • 3
    • 証拠ないもんね
    • N706i
    • 09/04/14 15:52:29

    モバの人に化粧品ありがとーとでもメールしたら?

    • 0
    • 09/04/14 15:48:46

    証拠は?

    • 0
    • 1
    • ん~
    • F01A
    • 09/04/14 15:47:36

    モバで取引中に落札相手のミスでスムーズに取引が進みませんでした。


    数日後、化粧品会社から代引きの商品が届き、見に覚えがなかったので、ヤマトさんで保留にしてもらい、化粧品会社の番号を教えてもらい電話した所、
    確かに私の名前と住所と番号の登録で注文がありました。と言われました。

    注文は電話だったらしく、名前の漢字(よく間違えられます)が違うのと、2in1でBナンバーでモバには登録しているので番号もBナンバーでした。

    通常、通販の場合、ヤマトさんなどから電話があるのでAナンバーで登録をしているので犯人はモバでのお取引の方に限定されます。

    また、生年月日もデタラメでした。


    このような場合は被害届出せますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ