こんな考えでいいのかな

  • なんでも
  • SH905i
  • 09/04/13 22:51:35

子供に対して、両親が喜ぶ事(いい学校に行く,医者や弁護士になる等)ばかり望んでしまいます。
静かでお利口じゃないと駄目とか小さいうちから英語ができるとかもです。
それに私の友達の名前を覚えたら、「○○大好き」って言わせて友達を喜ばそうとばかり。
私は子供に何を求めてるんでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • お疲れさま☆
    • SO704i
    • 09/04/13 23:42:21

    主さんも子供時代そういう風に育てられたんじゃない?
    子育ては周りに褒めてもらう為にするものじゃないよね。
    ちょっと肩の力を抜いてみたらどうかな?
    体裁よりももっと大切な事って沢山あるよ。
    子供を子供らしく見てあげたら、今までとは違う一面が見えて来ると思うよ。
    子供はお母さん好きだから頑張りすぎちゃうと可哀想だよ。

    • 0
    • 35
    • うんうん
    • W61CA
    • 09/04/13 23:25:51

    >>34その通りだわ。

    • 0
    • 34
    • 結局
    • W44K/K II
    • 09/04/13 23:24:38

    周りが喜ぶ=育てた自分が誉められる

    体裁ばっかり
    うちの親みたい

    • 0
    • 33
    • じゃあ
    • P903i
    • 09/04/13 23:15:40

    病気カテ?

    • 0
    • 09/04/13 23:15:19

    自分で疑問を抱いてるだけ救いようがあるよ☆頑張って

    • 0
    • 09/04/13 23:14:48

    気になったなら
    「子供の心のコーチング」
    という本をおススメします。

    • 0
    • 09/04/13 23:10:02

    育児についてというよりは、主の問題な気がする。

    • 0
    • 09/04/13 23:09:23

    両親や友達を喜ばせるのに子ども使うのやめなよ

    • 0
    • 28
    • 匿名希望
    • F03A
    • 09/04/13 23:09:20

    子供に期待しちゃう気持ちもわからなくはないけど、押し付けるのはよくないよ。
    プレッシャーからいつか爆発しちゃうかも…
    子供のやりたい事、好きな事を伸ばしていってあげればいい。
    私は勉強が出来なくてもスポーツが苦手でも、思いやりがあって健康でいてくれればそれだけでいいな。
    子供にはいろんな可能性があるんだから、母親として子供のサポート役に徹してあげたい。

    • 0
    • 09/04/13 23:08:23

    子育ての悩みっていうより、主自身が病んでる気がする。

    • 0
    • 26
    • 白いぞうきん
    • 910SH
    • 09/04/13 23:06:28

    育児カテ行った方がいいですよ~

    • 0
    • 09/04/13 23:06:00

    期待通りに育つとは限らない。医者や弁護士にしたくても、向いてないかもしれないし、何より本人にやる気がなければ、一体何の為の人生だろうね。
    子供の選択肢を増やしてやるのが親の出来る精一杯だよ。
    どの道を選ぶかは、子供次第。
    期待が外れたなんて将来子供に言ったらだめだよ。
    あなたの人生と子供の人生は別なんだから。期待かけちゃう気持ちはわかるけどね。程々に期待してあとは見守るのが1番ですよ。

    • 0
    • 09/04/13 23:05:56

    結局自分を誉めてほしいんだよ。
    自分に関係のある相手を喜ばせたい=自分にいい感情を持ってほしいって感じじゃないの?
    根本的にズレてるから、カウンセリングなり受けた方がいいと思うよ。

    • 0
    • 09/04/13 23:02:31

    子どもの気持ちを無視してるよね
    自分のことが一番可愛いタイプかな

    • 0
    • 09/04/13 23:02:13

    >>15

    道具として見ていないとしても、自分とは別の人格がある別の人間だという認識はないでしょ?まず、我が子と言えども、自分とは別の人間だということを理解して、自分の思い通りにならなくても間違っていなければ受け入れる努力をしてみたら?

    • 0
    • 21
    • だったら
    • N906imyu
    • 09/04/13 23:02:04

    あなたが今から国家資格でも目指して自分のスキルアップしなよ。
    頑張っていつも何かに努力してる親の姿を見せたら?

    • 0
    • 09/04/13 23:00:54

    >>13
    よく言われてました。
    カラオケに行っても相手が好きな曲(知っている曲)しか入れないみたいです。
    最近指摘されました。

    • 0
    • 19
    • いやいや
    • W61H
    • 09/04/13 23:00:52

    >>15
    道具感覚だよ。
    気付こうよ。

    • 0
    • 09/04/13 23:00:50

    >>15
    カウンセリングや心療内科とかいってみたら?

    • 0
    • 17
    • W44T/T II/T III
    • 09/04/13 23:00:33

    カテチだって!
    育児糧でやって

    • 0
    • 09/04/13 23:00:31

    >>8懐かしい…

    • 0
    • 09/04/13 22:58:48

    子供を道具としてなんかみてません。
    私はどうしたらいいんでしょうか…。
    ちなみに両親とは私の親です。

    • 0
    • 14
    • 怖いよ…
    • W62SA
    • 09/04/13 22:58:42

    いつかあなたか子供が爆発しそう

    • 0
    • 13
    • たぬ【オアフ島出身】
    • D705imyu
    • 09/04/13 22:57:46

    たぶん昔から周りにすごく気を使いすぎるタイプじゃない?
    自分はちゃんとしないと、期待されているとか
    周りはそこまで貴方を気にかけてないから、もう少し気を楽にしようよ

    子供にストレスかかってしまう

    • 0
    • 12
    • 最近の
    • N906imyu
    • 09/04/13 22:55:38

    無差別殺人とか猟奇的な犯罪をおかすヤツの母親はこういうタイプが多い。

    • 0
    • 11
    • わたしは
    • W53S
    • 09/04/13 22:54:52

    野山を駆け回り、草花の名前をたくさん知っていて、魚釣りが得意な子ども時代を送り、平凡だけど苦労も少ない人生を送って欲しい。
    お互い極端で難しそうね。
    頑張りましょ。

    • 0
    • 09/04/13 22:54:35

    育児カテだと思います

    • 0
    • 09/04/13 22:54:23

    子どもにも意思はある。

    • 0
    • 09/04/13 22:53:46

    あなたは、トンガリのママ

    • 0
    • 7
    • おかしいと
    • W52S
    • 09/04/13 22:53:36

    自分で今、気付けたなら遅くないんじゃないかな。

    • 0
    • 09/04/13 22:53:31

    いわゆるペット的ってやつ?

    • 0
    • 09/04/13 22:53:19

    高望み

    • 0
    • 09/04/13 22:53:12

    病院池。

    子供はあなたの玩具じゃない。

    • 0
    • 3
    • んー
    • W61H
    • 09/04/13 22:53:04

    子供を自分の好感度を上げる為の小道具としか見てないって感じ。

    • 0
    • 09/04/13 22:52:53

    主の思い通りになる操り人形になることを求めてるだけ。そこに愛はあるのかい?

    • 0
    • 1
    • 出来杉君に
    • W61CA
    • 09/04/13 22:52:50

    なってほしいんじゃね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ