かなり激しい胃痛

  • 病気・健康
  • 痛い
  • W62SA
  • 09/03/10 03:15:50

寝る前からお腹が痛くて、次第に痛みは胃(みぞおち)になり、胃を絞られてるような痛みで一睡もできません(ノ△T)
5ヶ月の赤ちゃんがいて母乳なので薬も簡単に飲めないし…経験された方いますか?
これは何なのでしょうか…痛すぎて気を失いそうです(ノ△T)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/03/13 09:30:46

    …さん、その後は一日に何回かだけ我慢できる痛みがあるくらいで、あとは普通に元気です。
    前に婦人科に行って、排卵痛と言われた時も痛みが3日もあれば引きました。


    お医者さんにも『胃腸炎でこんなに痛む事があるんですか?』と聞いたのですが『ありますよ。今までそういう人をたくさん見てきましたよ。3日もあれば大体は治ると思うので、まだ痛みが続くようなら無理せずに来て下さいね。』

    と言われました。

    • 0
    • 09/03/12 23:25:43

    その後痛みはどうですか?私も急に動けなくなるくらいの激痛でした。
    初めてあんなに痛かったので絶対に何か病気だと思い病院に行きましたが結果は胃腸炎。
    納得できなかったけど、そう診断されたからそうなんだろうと思っていました。しかし後々今の持病が見つかって謎がとけました。
    最初からもっと納得いく様に他の病院も行けばよかったと後悔しました。
    主さんも診断結果にあまり納得いかないようでしたら他のとこも行ってみた方がいいですよ(>_<)
    お大事にしてくださいね☆

    • 0
    • 09/03/12 09:51:05

    皆さんコメントしてくださって本当にありがとうございますm(_ _)m


    尿検査で結石はわかるのでしょうか?
    尿検査異常なしだったのですが心配です。
    結石は繰り返し同じ人がなると言いますよね。


    …さんも肝臓の病名教えて下さりありがとうございました。
    やはり見つけにくいものもあるんですね。
    今は徐々に痛みが引いてきてます。
    先生の言う通り胃腸炎なら良いのですが初日の転げ回るぐらいの痛みが忘れられませんm(_ _)m

    • 1
    • 09/03/12 09:21:46

    付け足し。
    私の病気は特殊だと思うのであまり心配しないでくださいね(>_<)
    なんか不安にさせてしまっていたらすいませんo(_ _*)o

    • 0
    • 09/03/12 08:36:57

    病名は二つあるのですが『自己免疫性肝炎』と『原発性胆汁性肝硬変』です。
    二人目出産後になりました。
    この病気はなかなか見つけてもらえず苦労しました。
    脂肪肝はたぶん数値を見てそう言ったんですよね?
    念の為、慢性肝炎の検査もしていただいてもいいと思いますよ。

    • 0
    • 18
    • 尿管結石じゃない?
    • W52SH
    • 09/03/12 07:46:53

    私は年に4~5回なるよ
    胃~背中が激痛。


    石が動いたら起きても寝ても何しても痛い
    でも3~5時間もすればケロッと治っちゃう。

    • 0
    • 09/03/12 06:11:30

    あと古い油に反応したりする病気があるんですね!
    勉強になります。
    肝臓の難病はどのような名前の病気なのでしょうか…よろしければお聞かせ下さい(∋_∈)

    私二人目を妊娠中10キロ近く太ったのですが、その時に肝臓の数値が高かったみたいで『脂肪肝』と言われました(T_T)
    でもこないだ肝臓の数値は標準でした。
    先生にも聞くと、慢性かどうかの数値は出してないけど今回は肝臓ではないと思う…。
    と言ってました。
    どちらにせよ、曖昧な先生でした(T_T)

    • 0
    • 09/03/12 06:02:36

    胃腸内科に行きました!
    病院に着くなり寒気に襲われ38℃出ました。
    しかし…レントゲンも取らず、触診と血液検査、尿検査のみで、エコーもありませんでした(∋_∈)
    『今流行りの胃腸炎かもねぇ…』
    と言う曖昧な感じでした。痛さは胃だと思っていたのに、触診したとき胃ではなく、左側が痛みました。

    とりあえず胃腸のお薬を3日分もらったので3日は様子を見ようと思いますが、前よりは少しは和らぎましたがまだ痛みます。
    私の母に聞いて思い出したのですが、上の子を産んだ後も一度母に子を預けて同じ症状で婦人科に通ってたのを忘れていました。
    その時は排卵痛との診断で、痛さは薬ですぐに治まりました。
    コメント下さった中に胆石と書いてありましたが、家の母も一度胆石をとっていて症状が似てるみたいなんです…。
    まだ痛みが引かなければ大きい病院に行こうと思います。

    かなり不安です(T_T)
    主人も病院&薬嫌いな私が素直に病院に行ったり薬飲んだりしているのを見て、驚いています(^_^;)

    • 0
    • 15
    • りいまま
    • P01A
    • 09/03/12 01:32:09

    私、似たような感じで
    病院行ったら
    胆石って言われたよ…

    痛いよね!!
    病院行くのが
    一番だよ★
    私、ほったらかしてたら
    炎症起こして
    緊急手術で大金かかったからね~
    主さんも気をつけてね★
    無理しないように☆

    • 0
    • 09/03/11 23:14:02

    病院行きましたか?私は胃が激痛で病院に行って胃カメラを飲んでも原因不明で胃薬を処方されただけで、その後少しずつ症状はおさまったのですが、だいぶたってから肝臓の難病が分かりました。
    思えば血液検査で肝臓の数値が悪かったです。
    主さんも胃だからといってあまり甘くみないで我慢せずしっかり病院で見てもらった方がいいですよ。
    お大事に。

    • 0
    • 09/03/11 22:09:14

    食べ物の可能性はないでしょうか?私は以前に揚げ物を食べた時に主さんと似たような症状が起こりました!しかも過去3回あり、全て揚げ物を食べていた事に気づきネットで食中毒について調べたところ化学性食中毒というものがありました。古い油を使うと人、体質によって反応するみたいです。私はひたすら堪えましたが本当に腹をえぐられてるような感じで子供を預けれるなら救急車を呼びたかったくらいでした。

    • 0
    • 09/03/10 04:30:36

    はい。ありがとうございます!

    • 0
    • 09/03/10 04:24:54

    私は牛乳で痛みが完全になくなる事は無くても少し楽になります。
    あとは頑張って我慢し過ぎちゃうのは、余計胃によくないよ。
    授乳中のお子さんがいると自分が頑張れば…ってなるのわかるんだけど、自分もいたわってあげながら適当に力抜いてね。

    • 0
    • 09/03/10 04:19:01

    今さっそく牛乳チンしてみますね!なるほど。牛乳は膜をはってくれると言いますよね

    • 0
    • 09/03/10 04:13:59

    私もストレスから、急性胃炎で3回ほど救急車のお世話になった事があります。 そうなる前に無理しないで病院行って下さいね。

    牛乳をややぬるめに温めて飲んでみたら少しは楽になるかも。
    痛みは胃の前と背中側にもくるから冷やさないようにして体を丸くして休んでね。

    • 0
    • 09/03/10 04:11:39

    体育座りで横になったり、他、色んな体勢をとってみましたがやはり痛みは変わりません(ノ△T)
    でも暖かいコメントありがとうございます。
    本当助かります!

    • 0
    • 09/03/10 04:08:49

    みなさん、ありがとうございます。この時間に暖かいメールを…(ノ△T)
    さっきより和らいできた気がします…と思うようにします。
    上の子も明日幼稚園だし、あと五時間で病院が開くので気合いで頑張ります…。いつもは我慢強い私ですが今回は本当に無理です

    • 0
    • 6
    • mama☆ミ課長&#x{12:F7BC};鈴木クン。
    • W61CA
    • 09/03/10 04:03:47

    体育座りの体勢で横になるといいよ!!

    • 0
    • 5
    • N906imyu
    • 09/03/10 03:49:49

    胃痙攣?
    旦那サンはいないんですか?
    続くようなら救急で病院でみてもらった方がいいのでは?

    私なら耐えれず即病院行きます…

    • 0
    • 09/03/10 03:45:06

    ありがとうございます。
    痛みに波があって治まったと思うとまた激しい痛み…授乳中でも飲める薬があるんですね!
    それを聞いて安心しました。これは我慢できない痛みです

    • 0
    • 09/03/10 03:32:27

    潰瘍まではいかないけど胃が荒れてるんだと思います。
    下の子を生んでから2~3ヶ月くらいの時に、座るのも真っ直ぐには座れず前傾姿勢な感じじゃないと無理だったり、痛すぎて寝れなかったり吐き気したりありました。
    で、なんとか眠って起きたら痛くなくなってて治ったと思ったら、また晩や翌日痛くて…を繰り返してたので私は病院に行きました。

    授乳中だと言うことも伝えて飲める薬出してもらったらすぐに治りましたよ。
    痛みが何日か続いたり繰り返すようなら病院に行ってみて下さい。

    • 0
    • 2
    • ~~-y豸`L_´豸
    • SH905i
    • 09/03/10 03:32:10

    大丈夫?気を失いそうなくらい痛いなら病院へ行った方がいいよ。

    • 0
    • 1
    • 痛い
    • W62SA
    • 09/03/10 03:18:08

    ちなみに痛すぎてか吐き気もあります…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ