利息

  • なんでも
  • W53H
  • 09/03/07 23:49:46

残高が38万で一年滞納していたら滞納金いくらになりますか?
前は13000円払っていて、元本が4470円で利息充当額が6400円で遅延損害金が2124円かかってます!

どう計算したらいいかわからなくて…
解る方教えて下さい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • ひま
    • 921SH
    • 09/03/08 20:20:56

    質問だけで無駄に過ごして、利息が1日約1000円付いてるんじゃない?
    返せてなく1年も放置してるんだから、仮に一括返済したって信用情報は真っ黒いまんま変わらないから、さっさと整理した方がマシ。

    私の経験上、頑張った(頑張ってる)をアピールする借金持ちって、自転車漕ぐのを頑張ってる人ばっかりだよ。借金を右から左って移動させてるのは頑張りにはならない。

    辛口でごめんね

    • 0
    • 3
    • 400日も放置して
    • N905imyu
    • 09/03/08 07:36:32

    すでにブラックだろうし、整理したら?
    とりあえず、通常の金利と遅延した場合の金利は?

    • 0
    • 09/03/08 01:58:35

    ありがとうございます

    一年間全く払ってません
    今まで本当にギリギリでどうにか頑張ってきました。
    後は早くこっちを返したいのですが、どうも計算苦手で…
    例えば400日払ってない場合、かなりの延滞金かかりますか?

    頑張って返していくつもりなので整理などは考えていません

    • 0
    • 1
    • ひま
    • 921SH
    • 09/03/08 01:21:39

    計算頼むのに、何日延滞したか書かない上に大体の金額しか書かない主って…

    とりあえず
    残高×年利÷365×支払い間の日数=支払い間の利息金

    で出るから、ご自分でちゃんとした数字を入れて計算してください。年利だすなら、逆算したら出る。

    利息制限法は、100万以下の借り入れの最高年利が19%迄になってます。

    1年も延滞する気なら、さっさと任意整理したほうが無駄な利息払わんですむんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ