確定申告

  • なんでも
  • W52SH
  • 09/02/28 23:09:36

去年4回仕事を変えて今の会社で年末調整をしてもらいました。
今の会社の源泉徴収をみると生命保険料控除と国民年金控除の所に金額がかかれてます。
医療費も10万越えてないし家も買っていません。この場合確定申告をしないで住民税の申告をした方がいいのでしょうか?もしする場合手元に生命保険と国民年金のはがきは今の会社に提出したまま帰って来てませんが大丈夫でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • W52SH

    • 09/02/28 23:33:39

    ありがとうございます。他の3社の分の源泉徴収されてないようなので税務署に行って申告してきます。
    証明書も必要ないみたいなので安心しました。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 税理士事務所
    • D903i

    • 09/02/28 23:29:26

    今の会社で前に働いていた会社の全部の源泉徴収票を出して年末調整を済ませているなら確定申告も住民税の申告も必要ないですよ。もし確定申告する場合でも保険の控除欄に、源泉徴収票通りと書いて金額を書けば、証明書は不要です

    • 0
    • No.
    • 1
    • 今の会社に
    • W41CA

    • 09/02/28 23:28:39

    他の3社の源泉徴収票を出して年末調整してもらったなら必要ないかと。
    もし出してないなら、源泉徴収票もらって確定申告したら還付金あるかも?
    払う場合もあるから、なんとも言えないけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ