1歳5ヶ月♂叩く&物を投げる

  • 乳児・幼児
  • いのこ
  • PC
  • 05/05/14 16:40:42

1歳5ヶ月の♂なんですが、1ヶ月位前から叱られたり気に入らないことがあると、私やダンナを叩いたり、オモチャやリモコンを投げたりします(´д`#)
その度に何度も注意してるのですが、だんだんひどくなる一方です。
叱り方に問題があるのでしょうか?それとも時期的なものなのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/05/14 23:26:28

    みなさんレスありがとうございます(@^ω^@)
    言い聞かせても、やっぱりなかなかすぐにはわかってもらえませんよね。気長にがんばってみようと思います。
    たぶん、この子なりに感情をどこにぶつけていいのか葛藤?しているのだと思います。↓の方が言ってたように、できる限り要求には答えてあげようと思います☆

    • 0
    • 05/05/14 23:15:51

    こんばんわ。うちの姫も同じように、叩くことが多々あります。ホント困ってしまってます。お友達と遊ぶときも、ほぼつきっきりです。周りの人に相談したら、「子どもの自我が出てきた証拠。成長過程の一つだよ(^^)/」と教えられました。その言葉に私も助けられ、気持ちが楽になっています。それからは、叩いたりするときは姫の手を握り、目を見て「やめようね。痛い×2だよ。」と繰り返し言っています。あとは、出来るだけ姫の要求に答えるようにしています。大変ですが、主さん!頑張りましょうね♪ファイト(*^_^*)

    • 0
    • 2
    • あき
    • F900i
    • 05/05/14 23:00:10

    うちも酷かったですよ。そのくらいの時期は多少仕方ないと思います‥。注意してもすぐにわかるわけではないし、繰り返し言い聞かせて、気長にちびの成長を待ちました。

    • 0
    • 1
    • KDDI-SA31
    • 05/05/14 19:20:21

    うちのチビ一歳9ヶ月も同じです。
    言葉で嫌と言えないとか当たる様な感じなので時期的な物だと思いますよ。
    言い聞かせるの大変ですが、地道に言うしかないのかな~と思います。あまり答えになってないですが、お互い頑張りましょ☆

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ