ダメ主婦脱出大作戦!

  • なんでも
  • がんばるぞ
  • SO704i
  • 09/02/19 13:15:37

良妻賢母の方、旦那や子供の為に、家族が幸せに暮らせるように、心がけている事を教えてください。

または、これをやって旦那に喜ばれたとか。

どんなに小さな事でもかまいません。

居心地のいい家庭にしたいです!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/07/12 09:42:12

    アげ

    • 0
    • 11/07/11 23:42:34

    あげ

    • 0
    • 11/07/11 22:43:14

    もっと聞きたい♪

    • 0
    • 10/04/07 23:08:08

    参考になります(^_^)

    • 0
    • 10/04/07 06:44:03

    わかってはいるけど、なかなか実行できないことばかり…

    でも、こうやって読むと、やっぱり私も頑張ろうと思える!

    良トピありがとう♪

    • 0
    • 10/04/07 06:16:17

    あげ

    • 0
    • 09/02/20 01:30:19

    笑顔で「おかえりなさい」とか、毎日してる事こそ意識する。

    イライラして「めんどくさい」とか思って料理するとまずくなる。

    辛い時は「辛い」、疲れた時は「疲れた」って言う。溜め込んで爆発してまうから。

    今してくれてる事を「当たり前」って思わんと、「ありがとう」って思う。

    • 0
    • 17
    • 荒木②
    • SH906i
    • 09/02/20 01:14:25

    うちは「ありがとう」「ごめんなさい」「おはよう」「おやすみなさい」をきちんと言う。当たり前の事だけど大切にしてます。

    • 0
    • 09/02/20 01:01:49

    文句や不満から話を始めない。(もー、せっかく○○したのに、ちょっと!など)ありがとうをたくさん言う。

    • 0
    • 09/02/20 00:49:50

    >>14さん
    ありがとう!

    なるほど~!
    確かにまずは自分が楽しまないと、イヤイヤやってても相手に伝わらないですよね。

    充分参考になります!

    • 0
    • 14
    • 参考にならないかも
    • N905i
    • 09/02/19 22:30:07

    私は子どもと遊ぶのも、家事も自分が楽しむようにしたよ。

    • 0
    • 09/02/19 22:24:18

    もっと聞きたいのでお願いします。

    • 0
    • 09/02/19 15:45:34

    いいな。
    もっと聞きたい~☆

    • 0
    • 09/02/19 14:00:53

    なんかハッとさせられた。良トピ!
    ありがとう!

    • 0
    • 09/02/19 13:55:29

    アドバイスくれた方々、その他レスくれた方々、どうもありがとう!

    なんかやる気出てきた(笑)

    もっと聞きたいのでお願いします!

    • 0
    • 09/02/19 13:50:38

    >>5さん
    ありがとう!

    はい(^-^)スマイルスマイル♪
    ですよね!
    大切な事だけど結構難しいんですよねー。

    でもスマイルがんばりまーす!

    • 0
    • 09/02/19 13:44:28

    >>3さん
    ありがとう!

    なんか、目からウロコというか、ちょっとウルッときました(;_;)

    私、毎日何回も
    「後でね!」
    「ちょっと待ってね!」
    「今忙しいから!」

    と言ってしまいます。。

    今日から上の言葉を使わないようにがんばります!

    気付かせてくれてありがとー!

    • 0
    • 09/02/19 13:37:39

    >>4なんか照れるな…
    でもホント試してみて!
    うちは魔の2歳児私がピリピリしてるとそれが伝わってか子供までピリピリして悪戯したりすぐに泣き叫んでみたりするんだよね。
    私が穏やかな気持ちでいると子供も素直なんです。これで私も怒らずに済むし一石二鳥!

    • 0
    • 6
    • ぬし
    • SO704i
    • 09/02/19 13:36:56

    >>1さん
    ありがとう!

    凄く素敵な旦那さんですね!
    わたしも「母親の笑顔」って大事だと思っているので、できるだけ元気に明るくを心がけてはいるんですが、
    「お前のカアチャン朝から元気やなぁ…ハハハ…;」

    と温度差があるというか、空回りというか…セツナイ(;_;)

    • 0
    • 5
    • 梅チ
    • SH702iD
    • 09/02/19 13:29:31

    スマイルだよ、スマイル

    • 0
    • 09/02/19 13:29:22

    >>3参考にしよう…

    • 0
    • 09/02/19 13:27:51

    思う存分子供と遊ぶ。
    子供、旦那に後でねって言葉は使わない。
    これだけでうちは旦那、子供が少しは素直になった。


    昔は旦那や子供によく怒鳴ってたけどそれもやめて落ち着いてとことん話合う事にしたそしたら家族が変わったな~。
    最近は喧嘩もなくなったよ。

    • 0
    • 2
    • 乳照
    • W64SH
    • 09/02/19 13:27:03

    ええ話やないか~~

    (;Д;)

    • 0
    • 1
    • うちは
    • W52P
    • 09/02/19 13:24:20

    家事は完璧じゃなくていいから、お前がいつも笑っていてくれたら嬉しいなぁ

    と言われたよ^^

    赤ちゃんが生まれたての頃は、確かに思うように家事ができなくて多少イラついていたからね…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ