親と同居してる旦那ってダメな人間が多くない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 875件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/06/04 18:44:21

    • 0
    • 10/10/29 07:01:12

    主さんに同意

    • 0
    • 10/10/29 07:16:50

    わかる。子供のまんまだよね。

    • 0
    • 10/10/29 08:39:30

    同居夫プラス、自分の親が同じ市内に近くに住んでる男は基本ダメンズが大半!
    うちの主人もまさにダメ夫。 義父母がやたら口出す金出したがり、欲しい物もすぐ与えようとするから、自分で働いてるくせに我慢することを知らない。 同居と同じで親と同じ街に住んでるのもダメですね!

    • 3
    • No.
    • 71
    • 同感だけど

    • 10/10/29 09:17:20


    逆に女もそうだとおもう。

    • 0
    • 10/10/29 10:37:09

    ホントそう思う
    まさに義兄たちだ!義親がなんでもしてくれてるのに同居は嫌だのぶつくさ文句ばっか。甘えてるくせにふざけんなだよ

    自立できてない人多い

    • 0
    • 10/10/29 10:42:48

    ダメ男だから同居なんだよ。おかあさーん…って

    • 2
    • 10/10/29 10:54:01

    主さんに同意。
    うちの旦那のことだ…。

    • 0
    • 10/10/29 12:14:06

    うん、同居ってトラブル多いけど旦那がビシっとしてないからだよね。嫁の負担とか考えない。
    私のまわりも同居は離婚が多い。

    • 3
    • 10/10/29 12:52:30

    そんなことないよ。むしろ旦那はしっかりしてる。義父が稼ぎもなく息子に頼ってくる…。

    • 0
    • 10/10/29 13:05:59

    うちの旦那。自営で仕事の関係で同居してるけどダメ夫。頼る息子に甘々な親。お互い依存しあって血の繋がらない私はよそ者。何度離婚問題になったか。もうATMとしか思えない。

    • 1
    • 10/10/29 13:19:20

    長男だからという理由で同居というか





    家が出来てしまったので!!


    頼りっぱなし。親を立てるし、ATMどころか決まった額しか入れやしない! 親はズケズケ部屋に入ってくるし、旦那はそれが当たり前!
    周りのみんなは立派な家建てて、年賀状は毎年誰かしらが家建てましたぁって写真くるしね。

    すぐ親!親!親!
    将来面倒看させるつもりだろうけど、そうはしないから!!義家族にいじめられて愚痴ったら、旦那に何発も殴られた!

    • 1
    • 10/10/29 13:21:30

    うちの旦那。自営で仕事の関係で同居してるけどダメ夫。頼る息子に甘々な親。お互い依存しあって血の繋がらない私はよそ者。何度離婚問題になったか。もうATMとしか思えない。

    • 0
    • 10/10/29 13:41:57

    義兄夫婦。出来婚で生活出来ずに同居。家には最初から決まった額しか入れてないのに、子どもは増えていく。なのに地デジ、部屋のプチリフォーム、義親まかせ。夜は子ども達おいてパチンコ、飲み会。
    そりゃお金に困らないだろうし勝手にして~って感じだけど、賃貸、共働きの我が家を見下してくるのはやめて頂きたい。。

    • 0
    • 10/10/29 13:42:16

    >>70

    わかる気がする。うちも同居じゃないけど義親が隣りに住んでるから旦那は凄く甘えてる。週の半分は実家に帰ってるし親も甘やかせすぎ。ATMにしか見えない。

    • 2
    • 10/10/29 13:52:10

    ウチは義母の場合だけど…。
    義母は昔、義母の実母、義母、義父、旦那の4人暮らし。

    旦那の世話(幼稚園の送り迎え)や家事、義父の弁当作り等を全てやらせていた。
    義母はフルタイムで働いて、子育て中に仕事してた私凄いでしょ!アピールする。

    だから○○サン(私)もフルタイムで働きなさい、と簡単に言う。

    そりゃ何でも親にやって貰ったら、何時間でも仕事できるわ。

    私が「じゃあ、私もフルタイムで働くから、お義母さん子供の世話お願いします」と言うと

    「私は年だから世話は無理」と言われる。


    自分に優しく、他人に厳しい義母です。

    • 1
    • 10/10/29 14:00:29

    >>70
    同感。

    • 0
    • No.
    • 84
    • おだてぶたママ

    • 10/10/29 14:02:09

    >>70 わかります!私の夫は甘やかされてはいないけれど、自営業(家族経営)で余所でバイトした事すら無いひとだから、思考回路が世間知らずというか、よそで会社勤務経験のあるかたよりずれているところがあります。

    • 2
    • 10/10/29 14:39:45

    わかるわかる~。
    少し買い物に行く間に子供達あずけたらすぐに義母に預けたりするし。
    すべて義母まかせ。
    なんにもできない。

    • 3
    • 10/10/29 14:56:52

    うちはそんな事ない。

    • 0
    • 10/10/29 15:27:40

    ただ、誰の味方かと言われれば私です

    • 0
    • No.
    • 88
    • やめた方がいい

    • 10/10/29 15:30:15

    >>9
    同居なんて

    • 0
    • 10/10/29 16:14:01

    >>82さんの義母さんと同じママさんと子供の習い事で知り合った!

    自分(ママ)はフルタイムで働いてて子供が見れないから、他県から実母を引っ越しさせ自宅の近所の市営に住まわせ、子供と自分、旦那さんの食事から子供の保育園送迎、子供が保育園、学校に持って行かなくてはいけない物の手配も親任せ、違ってたら怒る。っておばあちゃんが話してて、

    「大変ですね…。」
    ってそのおばあちゃんに言ったら

    「ね~。周りからは甘やかせすぎだ。異常だって言われるんだけど、やっぱり娘は可愛いし、孫はほっとけないから仕方ないのよね~」

    って笑顔で返されてドン引き…。
    親離れ出来てない人間は男も女もダメ人間になるよ。

    • 3
    • 10/10/29 16:44:04

    >>84
    うちも同じです。自営でよそでのバイト経験すらなし…更に末っ子長男で甘やかされて育ってるからダメすぎる

    • 0
    • No.
    • 91
    • 確かに!

    • 10/10/29 17:02:30

    >>73
    納得した。

    • 0
    • 10/10/29 17:03:41

    うちはまだ同居はしてないけど同居してる友達夫婦何組かはほぼ旦那が親に依存してる。親も子離れ出来てない。得にお金に関しては親に頼りまくり。
    それが嫁(友達)は嫌だったらしいけど今じゃ当たり前。親が居なくなったらどうするんだろう。

    • 2
    • 10/10/29 22:17:27

    >>56
    一緒だ…。風呂。

    かなり嫌だったけど手伝ってもらってるし と文句言うのは筋違いと思いモヤモヤ。
    それが当たり前とばかりに酒飲んでテレビって腹たつよね

    • 0
    • 10/10/29 22:34:43

    ウチの旦那も長男だから同居。 義父の自営業手伝ってたけど、ここ一年仕事なくて、旦那は寝てるか、ゲームか趣味か。

    職安に行こうとしないし、何も言わない義親。


    はぁ。 ダメ夫。

    いつまで仕事しないのかな…

    • 0
    • No.
    • 95
    • わかる~

    • 10/10/29 22:52:04

    まさに元旦那…
    母親がいないと何もできない。
    母親の言いなり。
    いい大人が母親に怒られて泣く。
    離婚する時も私に対する伝言は全て母親経由。
    自営業で母親と元旦那が一緒に仕事してたんだけど、旦那に渡す給料たった6万

    足らないと言えない。
    結婚する時は好きなら同居でもやっていけるって思ったけど無理でした…。

    • 1
    • 10/10/29 23:16:53

    何か…凄いね
    同居だけど…ここに書かれてるような旦那じゃ無くて良かったって思うわ

    • 0
    • No.
    • 97
    • 旦那じゃないけど

    • 10/10/29 23:58:31

    私の父がそう。

    妻より母親の肩を持つし、何でも自分では決められない。
    そのくせに、父がこうしたいってことに、少しでも逆らうと、不機嫌暴言で最悪だった。

    家族旅行にいきなり連れて行かれて、旅館の予約がしてなかったとか、ザラ。
    その旅館に友達がいるからいつでも泊まれるって連れて行かれ、フロントで専務?の名前だして無理やり泊まるなんてこともあった。
    相手、すごく迷惑そう(x_x;)だったし、すごく恥ずかしかった。


    祖母の行動を見てると、ちゃんと躾してなかったんだと思うよ。
    あと、親に信頼されてないと自信が持てないのかな~とも思う。

    • 1
    • 10/10/30 03:47:17

    そんなもんだよ、
    まぁ親の味方とかより生活苦しいから同居してる人の方が多いと思う(´-ω-`)

    • 1
    • 10/10/30 05:08:51

    これ
    男に限らず、女にもいえる事よね

    • 0
    • 10/10/30 06:06:00

    >>99
    女について語りたいなら別トピつくって~
    ここは旦那の事だから。

    • 0
    • 10/10/30 08:04:06

    義弟の事だ!
    33才にもなって親と同居で上げ膳据え膳。一人暮らしの経験もないし、これからも自立する気もなし。さらに正社員で就職した経験もなし。
    2、3年に一度は「一人暮らししたいな~」って言うけど口だけ。「仕事してるのに自分でご飯作って、洗濯してって可哀想だから一人暮らしなんてさせられないのよね~」って言う義母。
    そんな義弟に「良い年なのに結婚はまだかしらね…。」って嘆く義母、イヤ、イヤ、結婚出来ない原因作ってるのは子離れ出来てない義母なんですけど…。
    大体、自分の事すら養えない甲斐性のない男に家族の人生に責任持って生きるなんて一生無理だろ~。
    って冷ややかに見てます。まぁ、義弟が家に居る間は同居しなくて良いから良いんだけどね。正に「箱入り息子」だよ。

    • 1
    • 10/10/30 10:19:33

    言いたいことわかるわ~。ウチそうかも

    • 0
    • No.
    • 103
    • 私もそう思う

    • 10/10/30 10:41:23

    >>98
    だけど同居してる人は跡取りだから長男だから同居と言い張る。自立できない言い訳としか思わない

    • 2
    • 10/10/31 12:39:52

    >>103
    同感!
    家業継ぐからとか長男だからって同居してない人たくさんいるのにね。
    そんな古いしきたり変えればいいのにばかみたい。

    • 1
    • 10/10/31 17:03:59

    あげ

    • 0
    • 10/10/31 18:37:51

    同感。
    親から離れられない男は頼りなそうだし
    なにもかも親と嫁任せで我が儘そう。

    • 2
    • 10/10/31 22:41:09

    >>106
    本当、その通りです!
    私の旦那そんなカンジ(-_-;)

    • 1
    • 10/11/01 07:32:57

    てか同居って恥ずかしくないのかな。
    いつまでも親と生活して。

    • 3
    • No.
    • 109
    • アニョハセヨ

    • 10/11/01 09:52:48

    日本くらいだよね長男は跡継ぎだ、長男は親の世話をしなきゃならん義務がある、なんていう古い固定観念に執着してんの。 経済的余裕と相性の良い息子、娘夫婦なりが親を見たいなら同居すりゃいいじゃん!長男長男てこだわるのが団塊世代のぬるいおつむ

    • 1
    • 10/11/01 11:15:45

    うちは何十年も親と別々に暮らしてる旦那だけどどうしようもない男だよ

    • 0
    • 10/11/01 12:57:17

    >>109
    そぅそぅ、中国でさえ同居しない事を条件に自分のマンション持ってる男性じゃないと結婚できないんだってね。
    日本の女性は浅はかなのかな?

    • 0
    • 10/11/01 13:33:23

    わかります。
    うちの旦那もすぐに親に頼る。義母も心配症。
    新婚当初、旦那が夕食に出た魚を見て
    「骨取るのめんどくせえよ~。」
    私は骨くらい子供でも取れるわと思い見て見ぬふり。
    義母が骨を取り始めた。
    ドン引き…

    • 2
    • 10/11/01 17:01:03

    またこれに当てはまるトピたったね

    • 0
    • 10/11/01 18:30:35

    親と同居の旦那はいつまでも子供っぽいとか生活能力がないイメージ。自立するの早かった私からしたら、まず男として見れないし対象外になってしまうな。ありえない。

    • 2
    • 10/11/02 13:49:32

    あげ

    • 0
    • 10/11/02 14:11:29

    >>114
    同感。
    てか同居が条件の男と結婚しちゃう女もばか…

    • 1
51件~100件 (全 875件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ